小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
近頃のヒャッキン。

そのめざましい進化には

日々驚かされてばかりです。










もちろん「百均」ではないものも

多いですが、それでもとにかく安価、

そして機能的でおしゃれ。

言うことありません。












先日もバレンタインデー用の売り場に

びっくり! 製菓の材料も道具も

とにかく豊富。そしてラッピング関連の

商品もすばらしい品揃えでした。

もはや製菓の専門店よりも

おしゃれなのではないかと

思ってしまいましたわよ。













そんなヒャッキンで、またまた

うれしい出合いがありました。

なんと青じそ専用ケースです。












青じそは茎の先端をちょこっと

切って、少量の水を入れた瓶

などに切り口を浸けて保存しますよね。












 私は青じその大きさによって

 この二つの瓶を使い分けて

 保存していました。まあ別に

 これで支障はなかったのです

 けれど……。


















 これを見たらうちに連れ帰らない

 わけにはいかなくなりました。

 茎だけがピンポイントで水に

 浸かる仕組み。そして大きめの

 葉もゆったりと収納できます。
















しかも薄型で冷蔵庫の中で

場所も取りません。

まさに青じその青じそによる

青じそのためのケースでしょう?

考えた方、座布団10枚っ!












そしてもうひとつのうれしいこと。

最近、キッチン用のゴミ箱を

新調したのですが、昨夜、

ゴミ袋を取り出したところ、

内バケツの底に……。












 こんな言葉が書かれていました。

 洗濯機に続き、ゴミ箱ちゃんまで

 労ってくれるとは、しみじみ

 うれしいことです。
















青じそ専用ケースにゴミ箱に

隠されたメッセージ。

ちいさな幸せ二つ、いただきました♪
















 先日買ってきた韓国かぼちゃの

 エホバクちゃん。韓国料理に

 ハマって以来、ずっと憧れて

 いた食材です。昨年の旅行の際も

 持って帰れないのがどれほど

 無念だったことか……。















 いよいよデビューです。

 ズッキーニよりずっと太いの

 ですね。そしてこの皮の滑らか

 なこと! まるでプラスチックの

 ようにツルッツル! 韓国は野菜も

 美肌ちゃんなのね。(^_^)v
















 切るとこんな感じ。とっても

 瑞々しいです。さあ、早速

 ジョンを作りましょう。




















ジョンには生地に具材を混ぜて焼く

お好み焼きタイプと

食材に粉と卵をつけて

焼くタイプがあります。










そう、日本でおなじみのチヂミも

実はジョンのことなのですね。

韓国南部の方言が日本に

定着したそうです。











で、今回のジョンは後者のもの。

海老、鯛、牡蠣などの海鮮や

牛肉などの豪華版もありますが、

家にハンパに残った野菜を

かき集めてジョンにしても

いいのです。










韓国ドラマでは大勢人が集まる

食卓に必ずこのジョンの大皿が

ありますね。それも色とりどりに

美しく並べられて、もっと

見せてください!と

何度も願ったものです。(笑)












 二人暮らしの我が家では

 食べきりサイズの二種類だけ。

 椎茸のジョンは結構(笑)

 丁寧に作りました。



















 表に飾り包丁を入れ、

 裏側には醤油と砂糖、酒を

 混ぜたものを塗っておきます。

 あとは調味した牛ひき肉を詰め、

 粉をまぶして卵を絡めたら

 じっくり時間をかけて焼きます。















 あ、粉と卵は裏面だけにつけましょう。

 その方が仕上がりが美しいですよ。























それにしてもジョンというのは

とても手間がかかります。

何しろ焼き上げるのに

結構時間を取られますから。










もっと美しく作ろうと思ったら

飾り切りのパプリカを

表面に並べたりもしますが

卵が固まる前にしなければ

ならないので、意外と大変。

日本の精進揚げのほうがよほど

簡単だと思いました。










それでもこの手間がごちそうなのですね。

韓国料理には手間暇を惜しまない

美しいものがたくさんあって

それがまた魅力なのです。













初めてのエホバクジョンは

とってもおいしかった!

ズッキーニよりも歯応え、食べ応えが

ありますし、火を通すと

黄色の実が鮮やかな緑になるのも素敵♪














 テンジャンチゲにも入れました。

 ね、緑が鮮やかでしょう?

























 韓ドラでよく見かけるおかず。

 うちの定番になりました。

 おつまみにもいいですよ。



















エホバクも常備しておきたい食材。

次の鶴橋が今から待ち遠しいです。

















 

 いつもながらの野菜の身支度。

 変わらぬ光景ですが、サリーの

 達成感のためにおつきあいください。

 サラダ用の野菜は常に欠かさず、

 葉物もいろいろ揃えます。

















 キャロットラペは最近は千切り

 ではなく、ピーラーで少し太めに

 作るのが好み。クッキー用に買った

 レモンピール、無事、このラペで

 使い切りました。

















 白菜は葉と芯に分けて保存。

 こうしておくと、お鍋以外に

 使う時にとても便利なのです。

 青梗菜はその日の気分でカット。

 この日は長いまま、縦に二等分。





















 キャベツもざく切りと千切りに。

 青ねぎも二種類。料理というのは

 野菜のバリエーションに大いに

 助けられますからね。




















 いつもは冷凍保存のきのこですが

 この日はすぐに使う予定ゆえ、

 冷蔵で。ほうれん草も茹でておくと

 何かと使えますね。



















 あとはおにぎりも作りました。

 サラダランチで物足りない私用

 ですからね。中身は……。

 はいっ!正解! シャケざんすね。






















 新作レシピをご紹介。

 茹でたスナップエンドウにチーズを

 挟んだら……。























 豚薄切り肉で巻きます。

 あとは塩こしょうしてこんがり
 
 焼くだけです。
























 おかずというより、サラダ感覚で

 食べたかったので、生野菜と

 盛り合わせました。さらに

 和風ドレッシングをかけても

 いいですね。

















作ってみての感想はとにかく

スナップエンドウの歯触りが

小気味よいったら!

ただチーズ感が足りなかったので

もっと厚めに挟んだほうが

いいと思います。

そしてトン・デ・リング同様、

焼くよりフライにした方が

さらに美味ではないかな。

またそのうち試してみます。
















ところで料理でできないのは

なんと言っても引き算ですね。

普段のゴハン作りは計量など

しませんから、ついつい

調味料の瓶からドドッと

入ってしまって慌てることも……。












 このツナと大根のサラダも仕上げの

 隠し味に黄ニラ醤油を加えようと

 したところ、思わぬ量が入って

 しまいました。味が塩辛くなって

 しまったので、無理矢理足し算♪
















そう、黄色のパプリカを刻んで

加えてみたのです。

瑞々しいパプリカが加わったことで

余計な塩気も消えて、更に

食感も楽しくなり、まさに

怪我の功名サラダ。













突然の足し算を可能にするためには

やっぱり野菜が必要。

というわけで今年もせっせと

野菜を洗って水切りしましょう。












そう、

備えよ常に。

なのですわ。














Tちゃん&こなすも韓国大満喫。

またすぐにでも行きたい!

とのことで、本当に

韓国の魅力、恐るべしです。










かくいうおなす&サリーもYouTubeで

韓国を懐かしむ日々。

特にグルメ情報は飯テロそのもの。

ああ食べたいっ!と毎回

もだえてしまいますの。














 で、ちょっこし韓国気分を

 味わいに出かけました。

 お天気もよくて歩くには

 上等の日でした。(^_^)v




















 ズラリと並ぶキムチは圧巻です。

 食材の数だけあるのはないかと

 思うほど。日本のスーパーでは

 白菜ときゅうり、大根ぐらい

 ですものね。

















 牡蠣とかなまこもありますし。



























 みょうがなんて珍しい。

 でも眺めるだけで今回はパス。

 次のお楽しみです。
























 あらま。鶴橋のワンちゃんたちは

 日本語が読めるのかな。(笑)

 名古屋の熱田神宮でもカラスに

 向けた張り紙がありましたっけ。

 いずれにしてもなんだか
 
 ほっこり♪















 看板大好きサリー。

 今回もいろいろ見つけました。

 こちらは歯医者さん。韓服で

 素敵♪






















 まあ威勢のよいこと。

 いいねえ、どんどん食べようゼ!

























 釜山で人気のハットグのお店も

 ありました。このシンプルな

 イラスト! こういうの、

 大好きなのです。(笑)






















 巨大ミントシェイク!

 日本で唯一のチョコミント専門店

 だそうです。現在視聴中の韓ドラ

 主人公が大いに喜びそう。(笑)

 残念ながら私はここもパス~。




















 まあなんてこと。ジンギスカンの

 ジンくんを思い出します。

 暢気にお鍋に入っていてええの?























 日本のkawaii文化は有名ですが、

 韓国のそれもとってもカワユイ♪

 このお店は……。






















 キンパが売りです。

 コマキンパよりこの名前の

 方がよりカワイイかな?






















 パッケージもいちいち(笑)

 カワユイ。ちょっとしたことで

 ラブリーは簡単ですね。























 そうかと思えばこんな風景も。

 なんとこれは自転車の荷台

 ですよ。唐辛子、干しているの

 ですか~?





















 さあお待ちかねのお昼ごはん♪

 行列必至の人気店。売りは

 釜山名物のデジクッパです。

 





















 こちらは二度目の訪問。

 このテーブル! パンチャンに

 細い紙おしぼり、お水に

 ティッシュなどなど韓国気分が

 味わえます。


















 デジクッパだけでは物足りない

 私はポッサム定食。しっとりと

 おいしいゆで豚に。






















 包んで食べるための白菜や

 ニラキムチがセット。

 ゆで豚だけを食べたり、スープに

 入れたり、いろんな楽しみ方が

 できてお得ですよ。


















 小食おなすはホルモンとスンデ

 入りのデジクッパ。熱々の

 おいしいスープ。釜山での朝食を

 思い出します。





















 そしてもうひとつうれしい出合い!

 釜山で食べておいしかった胡桃

 ケーキがあったのです。ここでは

 胡桃パンという名前でしたが

 おいしさは変わらず。あっという間に

 食べちゃいました。
















 ところでどうして「鶴橋」という

 名前なのでしょう。この日は

 その答も探しに行きました。
























 つるのはし跡です。

 日本書紀に「仁徳天皇猪甘津に

 橋をつくる」とあり、文献上、

 日本最古の橋と言われています。




















 昔、このあたりに鶴がよく

 飛んできたところから、いつの

 まにか鶴橋と呼ばれるように

 なったそうです。地名の由来を

 足を運んで知るのはしみじみ

 うれしいことです。














 小野小町も歌に詠んでいます。

 つるのはし跡。春の桜の頃に

 また訪ねましょう。





















 行ったことのない場所を訪ねる

 のもお散歩の楽しみ。鶴橋の次は

 この市場を歩いてみました。























 もうね。さすが大阪!

 見上げると大きな鮪♪

 しかも目が光るのですよ。























 続いて現れたのはクエ。




























 そして鯛に。



























 伊勢エビ。



























 タコ♪



























 そして河豚ちゃん。

 河豚はね。
























 結構なお値段で売られています。

























 ひれはまるで標本!

 ひれ酒っておいしいのかな。






















 魚やタコに負けじと巨大な

 栗までありましたわよ。

 こういうのってホント好きです。






















 こんな喫茶店も。お店を

 覗いていたら、おじいちゃん店主が

 ニコニコとお出迎え。慌てて

 失礼しましたが、さすが名前負け

 していませんね。(笑)


















 京都の錦市場と変わらず、

 とにかく外国人観光客で賑わって

 いました。こんな飴も

 人気なのでしょうね。
















それにしてもイイダコの頭に

うずら卵を詰めたタコ卵が

一本1000円!

ステーキ串も高いものは

一本3500円ですからね。

食べ歩きもなかなかの出費です。














 難波に戻って、今年の干支を

 パチリ。人気のラーメン屋

 さんです。ドラゴンさん、

 運気上昇、お願いね。



















 大阪と言えばのミックスジュースで

 ひと休み。どこで飲んでも

 まずハズレないように思います。






















 今年もキンパのオベンキョは

 続きます。鶴橋の専門店で

 店名を冠したキンパを買って

 みました。



















 まさに私の理想形!

 ご飯は薄く、具はどっさり。

 一本を12個に切り分けるのが好み

 ですが、こちらは11個。

 ほぼ私の求めるキンパです♪


















 具はソーセージ、カニカマ、

 たくあん、卵、ごぼう、鶏そぼろ、

 ほうれん草、きゅうり、そして

 なんとキャベツと紫キャベツも。
















これだけの具をこぼさず巻くには

やはりあらかじめ海苔でまとめて

固定させるのですね。













 ご飯もしかと研究。

 いやあ薄い薄い!

 これほどまでに均等に薄く伸ばす

 にはやはり数をこなすしか

 ないのでしょうか。















それにしても本当にヘルシーなキンパ。

ご飯は少なく、ほとんど野菜ですからね。

私もまた具沢山キンパを作って

みたくなりました。

海苔で具を巻くのも試してみましょう。













 鶴橋で買ってきたものをご紹介。

 ヤンニョムチキンとトッポギの

 タレはいまだ迷い道の中なので

 既製品を試してみることに。

 あとはスンドゥブとソルロンタンの

 素も。
















 まだまだ寒い毎日。

 身体に優しいコーン茶を

 ふうふう飲みましょう。





















 スープに欠かせないアミの塩辛。

 キムチ作りで買っていく日本人も

 増えているそうです。皆さま、

 すごい!




















 うれしかったのがこの韓国

 かぼちゃのエホバクです。いつも

 ズッキーニで代用していましたが、

 ようやくホンモノ! 早速

 ジョンやテンジャンチゲで

 味わいましょう。

















 大阪に行くと必ず寄るのが

 青森と岩手のアンテナショップ。

 おなすさんはお気に入りのりんご

 ジュース。おさかなソーセージは

 ランチサラダ用です。(笑)



















 久々のヒットがこの岩手のお米、

 ひとめぼれを使ったおせんべい。

 硬くてちょうどよい醤油味。

 しかも小ぶりで食べやすく、

 これからの定番間違いなしです。

















 そしてこなすも喜んだみたらし

 団子。これも必ず買います。

 何度食べても飽きないおいしさ。

 そんなお菓子が一番ですね。



















 しかしこの日はもうひとつの

 みたらし団子に出合ってしまい

 ました。その名も福みたらし。

 縁起のよい名前に違わず、

 そのかわいらしさとおいしさで

 幸せまっしぐら♪


















 今年もこんなカワイイ子に

 たくさん出合って、私自身も

 福々しく、いつもにっこり

 スマイルでいられますように。

 努力あるのみ! ですわ。














今日もメインは韓国料理♪

ことこと時間をかけて

煮込むものは

今作らなくていつやるの?

ですからね。










で、カムジャタン。

豚のスペアリブとじゃがいもを

ピリ辛味で煮込んだお鍋です。

この料理の最大のポイントは

えごまパウダーを使うこと。

ネットで手に入れることはできますが

こればかりは使い切る自信が

ないので代用品で……。

そう、青じそとすりごまを使った

なんちゃってカムジャタン

なのですわ。(^^;)
















 お肉はホロホロ。骨からするりと

 外れるので、お箸だけでも簡単に

 食べられます。そしてなんといっても

 じゃがいものおいしいこと。

 タッカンマリといい勝負です。



















 煮込んでいる間にもう一仕事。

 赤玉ねぎのドレッシングです。

 もうこのラブリーな色にメロメロ。

 もちろん味もよいので、今では

 人参ドレッシングと交互に

 常備しています。














今夜も新たに仕入れたレシピで

副菜を作ります。

2024年。

どれだけのレシピに出会って

定番が増えるか。

狸の皮算用ですが(笑)

とても楽しみなのですわ。(^_^)v












年末はどうしても必要以上に

買い物をしてしまいがちですね。

年明けからはそんな買いすぎた

ものたちでアルモンデ料理の

日々でした。













でもその中にはうれしい発見やオマケも!

まずパプリカってきちんと(笑)

保存すれば、ドエリャー日持ちすることを

再確認しました。

しかも瑞々しくて生食可能!














 三色パプリカとツナのマリネ。

 切り口から溢れ出す水分を

 しっかり拭っておくことが

 おいしさのポイントです。

 新しいレシピでしたが、サラダ

 ランチの定番になりそう。
















そしてアルモンデ料理といえども

うれしい一皿もありました。

















 牛肉のグリルです。おなすさんとの

 おせちに小ぶりのローストビーフを

 作るつもりでしたが、メンドーに

 なって止め。(^^;) おかげで(笑)

 なんでもない日がごちそうに

 なりましたばい。
















 お肉はシンプルに塩とわさび、

 柚子胡椒でいただきました。

 残りはもちろん翌日のサラダ

 ランチよ。
















鏡開きのおしるこの残りで

かぼちゃを煮ました。

そう、いとこ煮ですね。

ゆで小豆の甘みがあるので

お醤油を足すだけで出来上がり。

ほっこりおいしい一鉢です。
















 母の器に盛りました。

 ちいさなまさこちゃんだったら

 かぼちゃとあんこのダブル攻撃に

 涙目だったかも。味覚や嗜好は

 本当に変わるものですね。














おなすさんが釜山で心残りだったのが

名物のナッコプセ。

滞在期間と胃袋の数が合わずに

見送ったのですが、理由のひとつには

私がホルモン苦手ということもあります。











ナッコプセとは

「ナッ」チ(手長だこ)

「コプ」チャン(小腸)

「セ」ウ(海老)

が入ったお鍋のこと。












ホルモンと海鮮の合わせ技で

旨味たっぷりの煮汁をご飯にかけたり

炒飯にしたり、麺を煮たり

余すところなく楽しみます。













 で、うちでナッコプセに挑戦。

 私は海老とタコだけ食べれば

 よいので無問題なのさ。

 まずはヤンニョムを作って。






















 ナッコプセと春雨を盛り込んで

 ヤンニョム投入。あとはグツグツと

 煮立てるだけです。























 刻みにんにくもたっぷり!

 鰯エキスの代わりに秋田の

 しょっつるを使ったので

 なんちゃってナッコプセでは

 ありますが、初めてにしては

 なかなかのおいしさでした。



















 ごはんにかけて、ナムルを添え、

 韓国海苔をちぎっていただきます。

 おいしくてヘルシー。これだから

 韓国料理は飽きません。






















 ところでこの日のおやつは

 ビクトリアケーキでした。

 せっかくなので、この復刻版の

 お皿に乗せて。そう、アノ

 東インド会社で使われていた

 ものですね。















ケーキを食べながら思ったのは

今はもう常備の製菓材料は

ひとつもないなあということ。

代わりに粉唐辛子は粗挽きと細挽きを

常備。なんならオリゴ糖や梅エキスも。














サリーのキッチン。

これからの10年でどう変わっていくのか。

自分でも大いなる謎ですの。












 

今日は鏡開き。

H&SNOWさんにいただいた

小豆でおしるこを作りました。













 お砂糖は小豆と同量の350グラム。

 自分で作るとヒエイ!となります

 わね。それでもおしるこは甘い物

 の中ではヘルシーな方だと思い

 ましょう。(笑)



















 小豆をことことと炊く。

 冬の日の幸せな風景です。

 なんだか眠くなりそう♪























 私好みの小豆たっぷり&さらりと

 したおしるこが出来上がりました。

 大ぶりのお椀でいただきましょう。

 北の国のお二人さま。おいしく

 ごちそうさまでした。
















お正月明けは残った材料の

後始末をしていました。













 これは赤い京人参で作った

 ドレッシング。いつもより色が

 濃く出て、なんだかうれしいわ。

























 そしてキャロットラペには

 残ったレモンピールを混ぜ込んで

 みました。これがなかなかの

 ヒット! ラペの包容力の

 おかげです。



















こうして今年もいつもの日常。

それがどれほどありがたいことか。

日々、感謝です。













今年のお正月。

Tちゃん&こなすは韓国に

行ったので帰省はとても

変則的になりました。











我が家へは3日の夜からだったので

おせちは不要。というわけで

今年はおなすさんとの二人分、

ちいさなおせちを用意しました。










いつもは輪島塗の四段重ですが

今年は山中塗の小ぶりの三段重。

「子どもが生まれたら、お正月の

 帰省はやめて、自分たちの

 お正月を創っていきなさい。」

と、母に言われた私。

山中塗のお重はその初めての

自分たちだけのお正月用に

買い求めたものです。













 どちらの重箱にしても、本当に

 まさかまさかの事態に

 なるなんて。このお重に詰めていた

 頃に時間を戻してくださいと

 空しく思います。















えっと。

いつものように過ごせる人は

普段通りにするのでしたね。

いろんな思いはさておき

おなす&サリーのちいさなおせちを

少し見ていただきましょう。












 まずはおなすさんの好きな伊達巻き。

 今年は新しいレシピを試すことに。

 鯛の刺身とはんぺんで作ります。





















 そしてオーブンではなく、

 ガス火でじっくり焼き上げます。

























 私の大好きな小ぶりちゃんに

 したかったので半量ずつ焼きました。

 鬼すだれは一枚しかないので

 普通のすだれも動員です。



















 つくね団子もお正月の定番ですが

 今年はサルシッチャにしました。

 バジルとクミンシード、にんにくを

 たっぷり入れて。




















 そしてかなり小ぶりにまとめて

 こんがり焼き上げます。

 肉肉しい(笑)ので、小さい方が

 おいしいと思うのね。



















細工物のサリーリストの中から

数年ぶりに引っ張り出したのが……。












 こちらです。一センチ角の鶏の

 もも肉とひき肉を合わせて

 調味したものを伸ばし、彩りの

 グリンピースと明太子を乗せて

 くるりんこ♪

















 同様に明太子の代わりにチーズを

 乗せてこれまたくるりんこ♪
























 それぞれにたっぷり白と黒の

 ごまをまぶしたら、レンチンする

 だけ。巻くものを変えるだけで

 いくらでもアレンジは可能です。



















 定番の牛肉のごぼう巻きともども

 切り分けてみました。伊達巻きは

 もうまるで市販品! 本当に

 買った伊達巻きそのものの味!

 だったらあたいが作らなくても

 いいんじゃね?と思いましたわよ。














 いつもは殻付きの有頭海老で

 作る旨煮も、食べやすさ重視。

 サーモンは柚子茶と味噌を

 絡め、鰤は柚香焼きです。



















 あとは煮物。おなすさんとの

 二人だと、俄然怠け心が湧いて

 人参もれんこんも細工なんて

 しませんの~! (^^;)



















 なますもほんの少しだけ。

 定番のスイートポテトもやめて

 おなすさんの好きな栗きんとんを

 買い求めました。



















 お重に詰めました。

 本当におままごとです。


























 南天でも飾ればよかったですね。

 お正月用のピックもスルー。

 夫婦二人分だとどうしても

 コウナリマスネ。(笑)





















 そして炊き合わせ。筑前煮と

 違って、ひとつひとつの
 
 味わいが楽しめます。面倒でも

 これだけは譲れません。


















秋田でおいしい日本酒を知った私。

私でも飲める日本酒に出合えたことが

とってもうれしかったです。

で、ほかにもそんな日本酒は

ないかなと探して。













 おなすさんと選びました。

 なんとビートルズの曲を聴かせて

 作られたお酒です。サブタイトルは

 snow fantasy♪ イマドキの

 日本酒っておしゃれですねえ。


















 ドラゴンの酒器でいただきました。

 炭酸強めでおいしかった!

 来年もまたこんなお酒を

 探しましょう。





















 元日は母のところへ。

 みんなで花びら餅でお祝いです。

























 紙皿では興ざめなので、塗りの

 器を持参。黒文字がどことなく

 祝い箸のようにも見えて

 なんだかうれしくて。


















母のところから戻った直後に

あの地震が起きました。

こちらも震度4でしたが

幸い、母は全く気がつかなかったよう。

知らぬが仏ですめば

ありがたいことです。














 そうそう、元旦に洗濯機の電源を

 入れたら、まさかのお言葉。

 不意打ちでうれしかったです。

 というわけで、今年もどうぞ

 よろしくお願いいたします。














 皆さま、2024年、辰の年、

 明けましておめでとうございます。

 今年もどうぞよろしくお願い

 いたします。


















2024年の幕開けは衝撃でした。

元日の夕方にこれほどまでに

悲しいことが起きるとは……。

そしてその翌日には

またも考えられないような事故が

続き……。

この事故も元日の出来事が

なければ起きることはなかったので

このあまりにも酷い巡り合わせ。

運命は本当に残酷です。












被災地では大変な試練が続く中、

いつもの日常を過ごしていることに

罪悪感は否めません。

それでも普段通りに出来る人は

そのままに過ごすほうが

大切なのだとも言われますね。











本当に普通って奇跡。

この世界に当たり前なことは何一つ

ないのだということを

年の初めに改めて思い知らされました。














 平穏のうちに新しい年を

 迎えられたことにまずは

 感謝します。
























 始まりは最悪でも、昇り龍の

 力を信じましょう。春に向けて

 運気はどんどん上昇気流に

 乗りますように。

 願ってやみません。













2023年も残すところあとわずか。

皆さまそれぞれに

最後の締めくくりに

大忙しのことでしょう。










一年は365日あるのに、

本当に過ぎるのはあっという間。

それでも思い返せば

うれしい時間の積み重ねでした。












まずは母。

無事に卒寿を祝えましたし、

春の桜も秋の紅葉も

愛でられました。

そして何より、かわいらしい

ひ孫ちゃんたちにも会えました。













そしておなす&サリー。

おなすさんの定年退職から

一年三ヶ月が過ぎましたが

夫婦二人の暮らしにも

よいリズムが出来てきました。

それはお互いに協力することから

生まれたものですが

シニアにとってはいちばん

大切なこと。

これからも感謝の気持ちを持って

二人の暮らしを紡いでいきます。












東西南北、あちこちの旅も

楽しみましたし、

Tちゃん&こなすも仲良しこよしで

うれしい限り。

幸せな一年でした。











 今年最後のカーネーション。

 株はおなすさんが再び切り戻し。

 あとは日陰で休ませて、

 また次の春に楽しめるよう

 お世話です。よろしく頼みますね、

 おとうちゃん♪















 年末の買い出しの際、出雲の旅で

 出会ったおいしいプリンに

 再会しました。卵とミルクの

 やさしい味わいの蒸しプリン。

 















縁結びの地、出雲ですからね。

このブログを読んでくださっている

皆さまとの御縁もずっとずっと

続きますように。













今年もありがとうございました。

来年もどうぞよろしく

お願いいたします。










カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り