小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
韓国の串チヂミ。

串に刺した具材に卵の衣を

つけて焼いたもので、

韓国語ではコチジョンと言います。

コチは「串」、そしてジョンは「チヂミ」

のことですね。












美しくて華やかなので、お祝いのテーブルを

飾る料理でもあります。

先日の鶴橋で念願のコチジョンを

買ってきたサリー。

忘れないうちに早速復習してみました。













具材はいろいろあるそうですが、

外せないのはカニカマ。

鶴橋で買ってきたのは

そのカニカマとたくあん、そして

青ねぎのシンプルなものでした。













 私はもう少し賑やかにしたくて

 カニカマとエリンギ、青ねぎ、

 たくあん、そしてソーセージに

 しました。


















しかしこのコチジョン。

何気にドエリャー手間がかかります。

カニカマに合わせて、すべての具材を

切り揃えるわけですから、エリンギや

たくあん、ソーセージはどうしても

無駄に切り落とす部分が多くなります。














韓国ではキンパ用の長いカニカマや

たくあん、ハムにソーセージなどが

売られているので、作るのはもっと

簡単なのかもしれません。

それでもズレないように串を打つのは

結構気を遣いますね。














お祝いの時などにこのコチジョンを

大皿にズラリと並べるそうですが

その手間暇もおもてなしの心なのでしょう。

とりあえずサリーはおなすさんとの二人分

でよしとしましたわ。(^^;)















 ついでにエホバクとソーセージの

 ジョンも。見事なエホバクなので

 うれしいことにソーセージとの

 サイズ感が見事にシンクロです。



















 粉をはたいて、卵を絡めたら

 ごま油で焼くだけ。粉唐辛子や

 にんにくを加えた酢醤油で

 いただきます。


















コチジョンはいろんな味と食感が

楽しめて、とてもおいしい一品でした。

キンパ同様、たくあんがいい仕事を

しているのですよ。

冷めてもおいしいので、おべんとのおかずにも

喜ばれますね。














 テンジャンチゲも作りましたし。





























 デジクッパも。

 最近観た韓ドラで釜山の

 デジクッパが出てきて、懐かしさ

 ひとしお。ドラマの通り、

 ジョングジ(ニラの和え物)も

 添えました。
















 ジョングジとアミの塩辛を

 入れたら、気分は釜山♪

 おいしい復習、できました。

 




















今年もおなすさんと健康診断に

行ってきました。

朝型のおなす&サリー。

もちろんさっさと受診して、

あっという間に解放です。(^_^)v












朝昼兼用のゴハンは何を食べようかと

迷いましたが、やっぱりアレよね。

せっかくだから行かなきゃね。













 というわけで(笑) 大好きな

 こちらにやってきました。

 戦後まもなく闇市として始まった

 商店街。同じ鶴橋のコリアンタウン

 よりいい意味でとんでもなく

 ディープです。
















 雨の平日にも関わらず、

 相変わらず人はよく出ています。

 よってなかなか写真は撮れませんわ。





















 さあゴハンにしましょう。

 第一候補は残念ながら定休日。

 でもいいの。おいしいところは

 いくらでもあります。





















 解放祝いに(笑)ビール♪

 この日、初めて摂取した水分

 ですね。(^^;)






















 おかずが運ばれて。




























 テンジャンチゲに。



























 ホルモン炒め。



























 今回の忘れ物はカムジャタン。

 正解がわからないまま作って

 いるので、いつか答合わせ

 します。



















熱々テンジャンチゲはおいしくて

勉強になりました。

出汁がしっかりしていれば

具材は浅蜊と野菜だけで

充分ですね。













 うちでもまた作りたくて、

 小さめのトゥッペギを買いました。

 二つで一キロ以上ありますからね。

 こういうものは日本で買うに

 限ります。

















 そしてテンジャンチゲに欠かせない

 エホバクも♪ 前に買ったものより

 ずっと太くておいしそう。






















 トゥッペギでいろんなスープを

 楽しみたいので、おいしい素も

 買いました。ソルロンタンに

 ユッケジャン、そしてスンドゥブ

 です。


















 行列が絶えることのない

 人気のキムチ店。ここでは

 どんな野菜も海鮮もキムチに

 なってしまうみたい。(笑)






















 定番の白菜と変化球でれんこんの

 キムチを選びました。手前は

 ゆで豚。皮付きの豚なので

 切るだけで本格気分。(笑)

 いただくのが楽しみです。

















 鶴橋はオベンキョの場でも

 あります。今回はコマキンパ。

 自己流で作っていたのが正解

 だとわかって一安心。

 自信を持って巻き巻きしましょう。

















 ジョンの盛り合わせ。カラフルな

 串チヂミと春雨を海苔で巻いた

 キンマリに興味があって、連れ
 
 帰りました。ふむふむ。串チヂミも

 これで再現できそうです。小さく

 作ったら食べやすいかな。
















 これもまた忘れ物。

 日本初上陸とあっちゃあ

 後ろ髪引かれまくりです。





















 苺の専門店もできていました。

 来るたびに新たな発見があって

 それも楽しみです。クマちゃん

 ボトル、かわいいなあ。




















 代わりにいつも立ち寄る東北の
 
 アンテナショップでこんな

 お茶を買ってみました。

 りんご茶は何度も飲んでいますが

 いちご茶は初めて♪


















 アンテナショップではこの

 おせんべも外せません。

 硬さ、大きさ、塩加減。

 私にとって三拍子揃って

 いるのですわ。

















 話を再びこちらに戻しまして。




























 食べてみたかった韓国菓子。

 油菓と松餅です。

 




















油菓は韓ドラ時代劇でよく見ていて、

想像をたくましくしていました。(^^)

見た目はかりんとう、持つととにかく軽い。

で、かじってみるとサクッ、フワッ、

その後モッチモチ♪











よもぎやビーツ、クチナシなどで

色もついていて、ほんのり生姜風味。

あればひとつ、またひとつと手が伸びる、

そんな不思議でおいしいお菓子でした。













松餅はまるで花見団子のよう。

でも日本のそれとは違って

中にはそれぞれ小豆、ピーナッツ、白ごまの

餡が忍ばせてあります。

これも一口か二口で食べられる

後引きサイズ。












韓国菓子は初めてでしたが

とってもおいしかった。

次はまた新たな伝統菓子を

試してみましょう。














 鶴橋のあとは私のシューズを新調。

 いつも地味すぎたので(笑)

 今回はピンク色にしましたばい。

 ランニング用のインソールも

 入れて新たな試み。次に走る時が

 楽しみです。
















ディープなビルの超レトロ喫茶も

おなす&サリーの憩いの場です。

ここには「キューピット」という

名前のドリンクがあるのですが

皆さま、ご存知でしょうか。












これはなんとカルピスのコーラ割り。

かつてはどこの喫茶店にも

あった定番ドリンクのようですが

今では絶滅危惧種かも。

試してみたい気持ちはあれど、

ゼッタイ甘過ぎでしょう!と……。














 保守的サリーはレモンスカッシュ。

 おなすさんはウイスキーの水割り

 です。喫茶店なのにお酒があるって

 これまた珍しいですね。






















 ひと休みしたら、母のおやつを

 調達。端午の節句ヴァージョンも

 入れて、季節感を忘れないように。

 この量で一週間ではちょっと

 足りないぐらい。もう少し

 見繕わにゃ。(^^;)
















 ちなみに母御用達のおせんべが

 こちらです。その名も

 ザ・厚焼き。(笑)

 買っても買ってもすぐに

 なくなります。



















 食べたいものや欲しいものが

 ほとんどないおなすさん。

 その彼がいつも買うのがこの

 手羽中の唐揚げです。





















 そして唐揚げがあるのに、珍しく

 串揚げも食べたい!となって、

 持ち帰りました。次は揚げたての

 熱々をビールとともにかぶりつき

 たいですね。


















 子どもの頃から愛してやまない

 このチョコレートケーキも

 おみやげに。いつ食べても何度

 食べてもおいしい。本当に

 食べ飽きないお菓子です。

















かくして今年も健診のあとは

晴れ晴れと楽しみました。

おなすさんの会社の健診が

受けられるのは今年までなので

来年以降は個人的に人間ドックを

受診することになります。











その場合は近所でしょうから

健診のあとにわざわざ遊びに

行くこともないと思いますが

とにかく一年、また一年と

夫婦揃って健やかに過ごして

いければと願います。










そのためには食事と運動。

今夜はゆで豚にキムチで

スタミナチャージ♪

そして明日、頑張って走りましょう。










エイエイ、オー♪

なのですわ。












 豚ロースのブロック。

 分厚いとんかつにするつもりでしたが

 せっかくの塊。切るのが忍びなくて

 お鍋でローストポークを作ることに

 しました。














でもねえ。

思い立って作るとなると

セージやローズマリーなど

気の利いたハーブ類は一切ございません。













仕方ないのでローリエにしようと

思ったら、これまた在庫が数枚。













 で、市販の野菜だしの素も

 動員して、ポットロースト、

 なんとか完成です。























 焼き汁に醤油とわさびを加えた

 ソースとリンゴジャムとレモン汁

 入りのマヨネーズを添えました。

 リンゴジャムって本当に便利。

 うちの常備品になりましたばい。


















 つけあわせは野菜ときのこの

 ソテーにガーリックライス。

 ガーリックライスは仕上げに

 黄ニラ醤油を入れるのが今の

 お気に入りです。


















 春キャベツでポタージュも。

 色味が寂しいので、ほうれん草で

 彩りをプラス。もっと芸術的に

 流せればよかったのですが。






















 各自、お皿に好きなように

 取り分けていただきます。お供は

 阪神タイガース戦。今年も

 この季節が始まりました♪























 ミニマフィン用のグラシンケース。

 どちらも1000枚入り。もはや

 私の人生では使い切れませんね。





















しか~し!

ほかにも紙製のマフィン型、

マドレーヌ型、パウンド型などなど

まだまだたくさん在庫を抱えているのですわ。

毎日のようにお菓子を焼いていた時は

いくらあっても足りないほどだったのに。













先日のミニマフィンはあっけなく

食べてしまったので、久しぶりに

コーヒーマフィンも食べたいなと

思い、いつものようにミニマフィン型を

取り出しましたが……。
















 これも使わなくっちゃ!と、

 紙製のスリムパウンド型で

 焼いてみることにしました。






















 コーヒーアイシングを塗って、

 コーヒービーンズチョコと

 アーモンドをトッピング♪

 スリムパウンド型って、苦労せず

 おしゃれな仕上がりになるのが

 うれしいの。


















 ミニチュア大好きサリー。

 こんなふうにカットすれば

 なんてかわいい一口パウンド

 ケーキ♪ ついついつまんで

 あっという間に食べちゃいそう。

















紙製といえば、最近増えてきたのが

母とのおやつ用のグッズ。

お茶を入れたり、お菓子をのせたり、

あると何かと便利なのです。













 百均の素晴らしさ! こんなに

 おしゃれなコップやお皿が

 豊富にあります。ミニフォーク

 なんてくすみピンクですよ。

















使い捨てはエコには反しますが

介護者は楽をするのも大事。

小さな負担を減らすことで

心身ともに余裕が生まれますからね。














 さあ、そのゆとりでお母ちゃんと

 遊びましょう♪ 手に入れたばかりの

 おもちゃ。ネーミングとかわいい

 おだんごにやられましたの。
















三色団子を指示通りに移し替えるゲーム。

頭と同時に手先も使いますから

一石二鳥。しかも52種類もあるのですって。

母はどんな反応を示すでしょう。

ゲームより、

「ああ、お団子、食べたい!」














かも。(^^;)













お正月の韓国旅行で

その魅力にハマったTちゃん&こなす。

なんとこの週末、またもサクッと

韓国を楽しんでいます。












 ここは汝矣島の漢江公園。

 BTSのデビュー10周年記念

 イベントが行なわれた場所です。

 でもね。人気なのはそれだけでなく、

 なんとラーメンなのですわ。














YouTubeやインスタでもよく見かけて

憧れていた漢江ラーメン♪

Tちゃん&こなすはサムギョムサルのあと、

デザートに(笑)楽しんだようです。












 公園内のコンビニで袋麺を買ったら、外にある

 機械でラーメンを作ります。自分が選んだ

 麺の太さによって、お湯のボタンを変えるそうです。

 で、麺をほぐしながら、機械の残り時間の数字が

 0になるまで待ちましょう。

















 出来上がりました。

 あら、これまた韓国では外せない

 バナナ牛乳も飲んだのね。

 お母ちゃん、今、気がつきました

 ばい。



















 キラキラの夜景。

 立ち並ぶ高層ビル群を眺めながら

 熱々ラーメンを啜るなんて最高!

 しかも漢江は桜も満開だったそう。

 素敵な思い出が出来たわねえ。


















 いいないいな。

 お母ちゃんはせめてものと韓国の

 おにぎり、チュモクパプを

 作りました。また送られてくる

 であろう(笑)こなすの画像が

 とっておきのおかずです。

















 ついでに本日も素直なサリー。

 焼き芋が食べたい!となって、

 用意!スタート♪なのですわ。























 韓国語でさつまいもはコグマ。

 なんだかかわいらしいですね。

 韓国では焼き芋にもキムチを

 乗せて食べます。というわけで

 冷蔵庫のキムチを動員して

 またまた韓国気分を味わいましょう。



















相変わらず、食べたいモノに

素直な私。(笑)

今日は昨夜からお昼はオムライス♪と

決めていました。












 手前がおなすさんのお皿。

 オムライスはほんの少しです。

 だからケチャップがちっとも

 可愛くないの。(^^;)















おなすさんは朝、18キロ走っているのに

こんなに小食でよいのでしょうか。

まあ意志は固いので、サラダランチは

これからもずっとなのですわ。














 豆苗を再生しました。

 なんと私、初めてなのです。

 豆苗自体、ほとんど食べてこなかった

 もので。
















グングン伸びてくるのは

とってもうれしい。

なぜに今までスルーしていたのか。

これからは食べて育てて、

楽しみましょう。














 美しい野菜に出合いました。

 スイスチャードです。

 なんてきれいな色なのでしょう。

 赤やオレンジのパプリカを初めて

 見た時の感動を思い出します。


















この子は地中海原産で、ビーツの仲間なのですね。

別名、西洋不断草。

丈夫で一年中いつでも作れるからだそうです。

しかもポリフェノールやミネラルも豊富。

きれいなだけでなく、丈夫でヘルシーなんて

言うことありませんわ。














味はほうれん草に近いということですが、

確かに似ています。むしろ

ほうれん草より甘みがあるかも。

今日はそのスイスチャードちゃんを使って。















 おにぎりにしましょう。

 ご飯にさっと茹でたスイスチャードの

 茎部分を刻んで加えます。まるで

 ドライフルーツを混ぜ込んだかのよう。

 あとは塩昆布と白ごまも入れますよ。




















 めはり寿司のように葉っぱで

 くるんだら出来上がり。カラフルな

 葉脈がワンポイント♪ しかも

 一把の中にこれだけの色が

 揃っているのですからうれしい限り。














残りのスイスチャードはシンプルに

バター炒めにしようと思います。

次はこの美しい色合いを活かして

サラダも作ってみたい。

いくつになっても新しい出合いは

うれしいものです。














 新しいレシピで白和えを作りました。

 これがなかなかのヒット!

 出合った時のおいしい予感は

 正しかったです。(笑)


















この白和えは和え衣に

生クリームが入るのです。

合わせる具材は、春菊にれんこん、

そしてなんとたくあんです。














生クリームとたくあんにやられた私。

これはゼッタイに面白いに違いない!

と、早速作ってみたわけです。













生クリーム入りの和え衣は

とにかくまったり優しい味わい。

そこに歯触りや歯応えのよいものが

加わって、見事な調和。

彩りも申し分ありませんし、

当分我が家の白和えはこの

レシピ一択になりそうです。















 こちらも新しいレシピ。

 手羽先の骨を抜いて、そこに

 青じそとチーズを忍ばせて

 あります。




















 塩を振って焼きます。

 食べにくいはずの手羽先が

 お箸でパクリといけるのは

 素敵でしょう?





















 サラダランチの仕込みも必ず。

 ゆで卵はめんつゆに漬けました。

 この百均ちゃん、スグレモノ

 ですよ。





















 こちらはナムル。

 韓国の家庭ではこんなおかずが

 いっぱい常備されていて、

 いつでもキンパやビビンパが

 楽しめるのだとか。













具沢山大好きサリー。

ビビンパにするにはまだまだ

おかずが足りません。














新しいレシピと常備菜と。

かくして私は今日もおだいどこ、

です♪












 先日、初めての八百屋さんで

 うれしいお買い物♪ 久しぶりの

 黄色の人参、そして紫色の人参は

 人生お初です。何よりこの

 見事なラディッシュ!!!


















 大きなまん丸、そして真っ赤♪

 葉っぱもとっても元気。こんな

 ラディッシュちゃんには

 長いことお目にかかっていません

 でしたわよ。
















ラディッシュで思い出すのは

母の素晴らしい飾り切り。

ペティナイフを使って

それは細かく切れ目を入れ、

いつも見事なお花を

咲かせていました。













結婚して東京を離れたあと、

何かの持ち寄りでサンドイッチを

作ることになり、どうしても

母のラディッシュのお花を

咲かせたい!

そう願った私に、母は宅急便で(笑)

そのかわいいお花を送ってくれました。












教えてもらったこともありますが、

根がぶきっちょの私には無理。

何より細工に向くようなきれいな

ラディッシュにもなかなか

出会えなくて。













この大きなまん丸ラディッシュ。

昔の母ならまたまた見事な

お花を作ったことでしょう。














ラディッシュはフランスのオードブルに

従って、たっぷりのバターをつけて

かじりました。

これがもう秀逸♪

まずこのまん丸ラディッシュは

全く辛味がなく、瑞々しい。

そこにたっぷりのバターが合わさると

瞬時に素敵な前菜が生まれるのです。













葉っぱまでいただいて、大満足。

おいしい野菜は本当に無駄がありません。















 芽キャベツも連れて帰りました。

 葉の重なりがふんわりとして、

 とっても柔らか。おいしい予感

 しかありませんわ。






















 早速お料理開始。

 カラフルな野菜は洗うだけでも

 楽しいです。で、このかわいい

 芽キャベツを見ていたら、

 サリーの遊び心がムクムクと

 湧き上がって……。


















 久しぶりに例のおままごとを

 しました。(笑)

 まな板に乗っているのはホンモノの

 キャベツでっせ♪ 今日はね。

 ロールキャベツを作るのよ。



















 ベーコンも巻いて、爪楊枝で

 留めて、っと。



























 あとはコトコト煮込むだけ。

 合わせるのはマカロニグラタン。

 同時進行でマカロニも茹でましょう。
























 サラダとクマちゃんのパンも添えて。

 春らしい陽気になってきたので

 デザートにフルーツゼリーも

 作りました。





















 キャベツがおいしいので、たっぷり

 入れてお好み焼きも。

 ハフハフ食べたら……。























 食後はなんとかき氷ですよ。

 手回しの削り器がレトロでしょう?

 私が子どもの頃から使っている

 もはやアンティーク、いや

 ビンテージ?(笑)


















 今夜はコロッケ。

 もちろん刻みキャベツは山の

 ように用意しましょう。























 それでもキャベツはまだこんなに

 あります。ポトフにコールスロー、

 キャベツメンチ。あとはお漬物

 でしょ、もつ鍋でしょ。シンプルに

 ステーキも捨てがたいかな。


















 現実に戻ってお料理再開。

 人参と芽キャベツは岩塩と

 オリーブオイルを絡めて

 グリルで焼きましょう。





















 野菜が瑞々しいので、わずか

 10分で焼き上がりました。

 更に甘みが増して、ゼッタイに

 おいしいはず!





















 豚の塩麹焼きを加えて、食卓で

 保温しながらいただきます。

 野菜の味変にはクミン。

 お肉より野菜がメインという

 具合ですが、とってもおいしかった

 です。
















この日は母に会いに行きましたが、

うれしかったことがひとつ。

私が首や肩が凝って、ちょっと

辛そうに見えたのか、なんと

母が肩を揉んでくれたのです。











握力などはほとんどないので(汗)

もう撫でられるような

なんとも優しい優しいタッチ。

もうじき91歳になる母親に

肩を揉んでもらうなんて

私は本当に幸せな娘ですね。











肝心の肩には全く効果はありませんでしたが (^^;)

心には響く。

とってもありがたい時間でした。














 帰り道の桜はもう満開。

 今年もまた母とお花見に

 行きましょう。紅葉に続いて、

 桜も連覇。うれしい春です。

















子どもの頃からつくねが大好き。

自分で作るのはもちろん

焼き鳥屋さんや居酒屋でも

必ず注文します。











そうそう、過去の栄光をひとつ。(笑)

学生時代、「サリーのつくね」は

友だちの間でとっても人気が

あったのですよお。

昔はサークル活動などで結構

持ち寄りの機会がありましたからね。

なつかしい思い出です。













私のつくねはその時の気分でいろいろ。

鶏ひき肉だけで作ったり、

鶏と豚を混ぜたり、牛と豚の合い挽き肉で

こしらえることもあります。











玉ねぎと生姜は外せませんが、

ほかに加えるものはその時々で変わります。

筍だったり、れんこんだったり、

きのこや青じそのことも。














 この日は豚ひき肉で。

 加えるのは帆立缶、れんこん、

 ごぼう、そしてセロリ。

 あとはもちろん玉ねぎと生姜ね。

















カタチも気分でいろいろと。

まん丸のお団子の時は

油で揚げて、平たい円や小判、

棒状の時はフライパンで焼きます。












この日はごぼうがツンツン飛び出すので

収まりのよい棒状に。

焼き上げてから甘辛のタレを

絡めます。













 串に刺すと楽しさアップ♪

 食べやすいですしね。
























 味変に七味マヨネーズを添えて。

 甘辛味とマヨ味って不思議と

 合いますよねえ。きゅうりは

 お口をさっぱりさせるため♪

















串に刺したものはノールックで

食べられるので会話が弾む、

と、聞いたことがあります。

確かにその真逆は蟹!

みんな真下を見て一心不乱。(笑)

一斉に無言になりますものね。













 そんなわけで今シーズン最後の

 おでんも串刺しにしてみました。

 早春ということで梅ちゃんも

 添えて。二人だけの食卓も

 なんとなく楽しさアップ♪
 
 ハフハフいただきましょう。













カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り