小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
繰り返された学校閉鎖と学年閉鎖に
続き、そのまま中間テストに突入した
こなす。
も、二学期に入ってから、おべんとを
作ったのは数えるほど、です。
おべんと用の冷凍おかずがなかなか
消費できないので、毎日のお昼ごはんに
活用することにしましたよ。
たとえば鶏のから揚げ。
おなすさんと行列に並んで食べた
お店の味を真似しました。
ゆるゆるのかき玉風の卵あんを
かけた親子丼です。
から揚げはオーブントースターで
カリカリに温めると、とろとろの卵との
食感の違いが楽しめます。
フツーの親子丼よりボリュームもあるので、
男の子にもオススメですね。
これはハンバーグ用の肉種を
なすに詰めたもの。このまま
焼いてもおかずになりますが、
お昼なのでグラタン風に。
トマトソースがあいにくなかった
ので、生のトマトを添えて。
チーズをふって焼きますよ。
トマトもとろけてソース代わりに
なるの~。これにガーリック
トーストを添えればこなすも
うれしいお昼ごはん♪
卵焼き用のだしみつも、おいなり
さん用の油揚げも出番がないので
今日のお昼に。母にも同じセットを
届けました。おかあちゃんには
ブランチです。(笑)
登校するのも12月の初め頃まで。
中間テストが終われば、もうランチジャーの
季節ですから、お絵描きを楽しむこともなく
私のおべんと作りは終わりそうです。
もうおべんと用のおかずを仕込む必要も
ないみたい。
母親の仕事が、またひとつ減りました。
その分、子どもは確実に自立していくの
ですね。
ちょっぴり切ない秋ですわ~。
続き、そのまま中間テストに突入した
こなす。
も、二学期に入ってから、おべんとを
作ったのは数えるほど、です。
おべんと用の冷凍おかずがなかなか
消費できないので、毎日のお昼ごはんに
活用することにしましたよ。
たとえば鶏のから揚げ。
おなすさんと行列に並んで食べた
お店の味を真似しました。
ゆるゆるのかき玉風の卵あんを
かけた親子丼です。
から揚げはオーブントースターで
カリカリに温めると、とろとろの卵との
食感の違いが楽しめます。
フツーの親子丼よりボリュームもあるので、
男の子にもオススメですね。
これはハンバーグ用の肉種を
なすに詰めたもの。このまま
焼いてもおかずになりますが、
お昼なのでグラタン風に。
トマトソースがあいにくなかった
ので、生のトマトを添えて。
チーズをふって焼きますよ。
トマトもとろけてソース代わりに
なるの~。これにガーリック
トーストを添えればこなすも
うれしいお昼ごはん♪
卵焼き用のだしみつも、おいなり
さん用の油揚げも出番がないので
今日のお昼に。母にも同じセットを
届けました。おかあちゃんには
ブランチです。(笑)
登校するのも12月の初め頃まで。
中間テストが終われば、もうランチジャーの
季節ですから、お絵描きを楽しむこともなく
私のおべんと作りは終わりそうです。
もうおべんと用のおかずを仕込む必要も
ないみたい。
母親の仕事が、またひとつ減りました。
その分、子どもは確実に自立していくの
ですね。
ちょっぴり切ない秋ですわ~。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/01)
(01/31)
(01/24)
(01/19)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/13)
(01/11)
(01/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター