小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
晩ごはんはシューマイ。
餃子に比べると、食卓に上る頻度は
かなり少ないですが、たまに作ると
コレはコレでやっぱりおいしいですね。
特に母にはとても食べやすいおかずですし。
まずは海老の殻と背わたを
取り、粗めにたたいておきます。
たっぷり使うとおいしいの♪
玉ねぎはみじん切りにして、
水気を絞り、片栗粉をさらさらと
まぶしておきましょう。
あとは干し椎茸と筍も刻んで。
シューマイの味付けのポイントはお砂糖。
今日は400グラムのひき肉に対し、大さじ2も
入れちゃいますよ。
タネができたら皮で包み、
カニの身をたっぷりのせます。
うちで作ると、材料を豊富に
使えるのがいいところ。
蒸し器の底に白菜やキャベツ、
レタスなどを敷いて、その上に
シューマイを乗せて強火で
一気に蒸し上げます。
ほかほかのシューマイを芥子と酢醤油で。
肉汁たっぷり、海老やカニの旨味も加わって
とっても美味。
残りはレンジ専用の蒸し器に入れて、母に
持って帰ってもらいましょう。
明日のブランチ♪
なのです。
餃子に比べると、食卓に上る頻度は
かなり少ないですが、たまに作ると
コレはコレでやっぱりおいしいですね。
特に母にはとても食べやすいおかずですし。
まずは海老の殻と背わたを
取り、粗めにたたいておきます。
たっぷり使うとおいしいの♪
玉ねぎはみじん切りにして、
水気を絞り、片栗粉をさらさらと
まぶしておきましょう。
あとは干し椎茸と筍も刻んで。
シューマイの味付けのポイントはお砂糖。
今日は400グラムのひき肉に対し、大さじ2も
入れちゃいますよ。
タネができたら皮で包み、
カニの身をたっぷりのせます。
うちで作ると、材料を豊富に
使えるのがいいところ。
蒸し器の底に白菜やキャベツ、
レタスなどを敷いて、その上に
シューマイを乗せて強火で
一気に蒸し上げます。
ほかほかのシューマイを芥子と酢醤油で。
肉汁たっぷり、海老やカニの旨味も加わって
とっても美味。
残りはレンジ専用の蒸し器に入れて、母に
持って帰ってもらいましょう。
明日のブランチ♪
なのです。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/01)
(01/31)
(01/24)
(01/19)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/13)
(01/11)
(01/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター