小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
IMG_3655.JPG
  今日はこんなお菓子を作って

  みました。小鉢にラップを敷いて

  そこに煮豆を入れ、ゼラチン&

  寒天液を注いだら、口を

  縛って輪ゴムでくるり。







実はコレ、お正月のおせちに

考えていた一品です。

おせちには羊羹とか甘い寄せものも

入ったりしますでしょう?







結果的にレギュラー入りは叶いませんでしたが

どうしても興味があって、作ってみたわけです。

このゼリーはゼラチンと寒天の

ダブル使いがポイント。

寒天が入るおかげで室温でも

溶けませんし、ゼラチンの効果で

寒天のさっくり感にぷるるん感も

加わって、食感の妙も楽しめるのです。








中に入れるものはもちろん果物でも

いいのですが、今回は甘い煮豆。

彩りも楽しめるように、ミックスタイプの

ものを入れてみましたよ。

IMG_3658.JPG
  固まったら輪ゴムを外し、可愛い
  
  リボンやワイヤーを結びます。

  今日はお正月を意識して(?)、

  赤と金の水引で留めましたわ。

  どうでっしゃろ?







ただね~。

うちの重箱にはちょっと似合わないかな~。

どうしてもラップ包みというのが

お手軽感を拭えないのですよね。

そう、レギュラーから外れた理由は

このヴィジュアルだったのですわ。








それでも味の濃いおせちにあっては

さっぱりとした口直しにはなりますね。

お猪口とかに上品に作れば

重箱にも違和感なく収まるかもしれません。








それにしても、もう来年のお正月を

意識するなんて早すぎるにも

ほどがあるかしら?







ついこの間、節分の豆で

びっくりさせられた鬼さんたち。

今日もまた出し抜けの豆ゼリーに

呆れかえっていることでしょう。








早春の日差しの中、鬼さんたちの

失笑が聞こえてきそうです。
 
IMG_3314.JPG
  これはお正月に玄関のコーナー

  に飾ったお花。例年、千両は

  赤い実がポロポロと落ちて

  すぐにダメになってしまうの
 
  ですが。







IMG_3496.JPG
  今年はなんと、節分を過ぎても

  きちんと実をつけたまま!!!

  ついでに蘭もまだもってます。











花瓶の水を取り替える時に

結構乱暴に(!)出し入れしているにも

関らず、実が一粒たりとも落ちないのは

まさにミラクル。

すばらしいでしょ?









さすがに松は

「節分過ぎたらさっさと処分するものよ」

と、母に言われたのでこの写真を

取ってすぐ片付けましたけど。(汗)











でもこのど根性千両ちゃん。

今年はラッキーだわ~なんて

思っていたら、本当にいいことがありました。








実はこの週明け、おなすさんが

「今日は半日年休取って医者に行く」

と言い出したのですよ!

もう長いこと医療費ゼロのおなす。

自分から医者に行くなんて

いったいどういうこと~?と

慌てましたわ。









しかも

「あなたに言うと心配するから
 
 黙っていたけど」

「正月明けからずっと右下腹に

 違和感があって、あとこの三日間
 
 寝汗が止まらない」

って!!!







たい焼きかじって幸せだわ~

なんてのほほんとしていた私。

もう焦りまくって、とにかく私の主治医さんに

連れて行きました。








いろいろ検査をした結果、何らかの

細菌感染ということに落ち着き、

投薬の必要もなく、無事解放されたのが今日。

本当によかったです。

またしても健康に勝る宝なし!

を再確認しましたわ。







こなすはこなすで

ゼミ試に向けて頑張っているものの

不安で仕方ない、とめずらしく

心細げな電話がかかってきました。

こういう時、離れている親の無力さを

ひしひしと感じますね。









就活になったらどうなることやら。

いちばん大変な時は母とおなすに

ヒマをもらって(汗)、こなすのそばに

いてやりたいと思いますね。

そのためには母に元気でいてもらわないと

困りますが。










まあとりあえずはゼミ試!

このミラクル千両ちゃんは

年末、こなすが母といっしょに

買いに行ってくれたもの。

ということでたぶんこなすもダイジョウブでしょう。   ←  ムリヤリ~?








お守り代わりに早速こなすに写メ。

ど根性千両さま、あともうひとり

小さいほうのおなすを

よろしくお願いいたしますね~♪








花瓶の水もやたら丁寧に取り替える

ようになったサリーですの。(笑)
カレンダーはとうとう最後の一枚。

何かと気忙しい日々の

始まりですね。






お正月の準備もそろそろ

始めないと、ということで

まずはいつものアレ、

そう、玄関に飾るお正月用の

額を用意しました。

今日は大安ですしね♪  ← おばさんは結構気にする!








相も変わらず、市販シールを貼るだけの

お手軽額ですが、シール大好きサリーには

とっても楽しい時間です。

IMG_3027.JPG
  来年は巳年ですね。

  大好きな梅ちゃん、大盤振る舞い
  
  (笑)でこんな具合~。











スネイクちゃんのシールは

余っても困るので   ←  だって次は12年後!

IMG_3030.JPG
  こなす用のポチ袋にも。

  お年玉を上げるのはこなす

  一人ですから、市販の袋は

  買わないんですの。









あとは祝い箸の袋や母へのお年賀に

ぺたぺた貼りますわ~。

とにかく子どもの頃からシール大好き♪

昔はずいぶんとコレクションしていたものです。

IMG_3029.JPG
  最近出会ったお気に入りがコレ。

  だってだって、私の大好きな

  ポットちゃん。しかもしかも

  丸くてころん♪ まるで私の
 
  ためにあるようなシールざます。







IMG_3016.JPG
  久しぶりに焼いたチョコレート
 
  クッキー。その包装に早速

  使いましたよ。本当は口を閉じる

  ために裏面に貼るのでしょう

  けれど、私は表面に。立派な
 
  主役ですけん!





さあて次はおせちのメニュー作り。

来年も四つ葉がゆっくり揃いますから

作り甲斐はありますね。






年に一度のすばらしい脳トレ。

頭を絞ることにいたしましょう♪
 
トシとともに嗜好も変わるとはいうものの

最近の私の大いなる変化は

甘いものをほとんど

食べなくなったこと。






ちょうどマーマレードトーストに

手が伸びなくなった頃からでしょうか。

それにしてもお菓子大好きサリーに

まさかこんな日が訪れるとは

自分でも摩訶不思議ですわ。








というわけでせっかく新しくなった

オーブンも一度も使っていないという

これまたサリーにはあるまじきこと!

更年期ってすご~い。    ←  そこ?








それでも今日はハロウィーンですね。

こなすは今夜、お友だちのおうちで

パーティ。

なんと朝早く起きて、パーティに持っていく

かぼちゃとチョコレートのパウンドケーキを

焼いたのですって!







実は彼女のレンジもうちと同時期に

壊れてしまって、新しく買い直したもの。

あの狭いこなすキッチンなのに、彼女のほうが

先にオーブンデビューを果たしたわけです。

えらいわ~。    ←  あほ









娘に先を越されちゃ、あたいもやらなきゃ。(?)

で、何年ぶりかでかぼちゃパンを焼きましたわ。

かぼちゃはもちろんH農場の名作、雪化粧ちゃんです。

137_3788.JPG
  これは5年前のハロウィーンのもの。

  この時ももちろん雪化粧ですよ。

  かぼちゃあんを入れて、新しい
 
  成形にトライしたのを覚えて
 
  いますわ~。







でも今はね。

甘いものはお呼びでないので

シンプルなテーブルロールに。

IMG_2804.JPG
  ハロウィーングッズも処分して

  しまったので、あらま、

  そっけないこと。

  でもニューオーブン、いろんな

  面でとっても優秀でした。

  家電の進化って素敵ね♪





IMG_2813.JPG
  しっとりほわほわに焼けました。

  やさしい色合い。朝ごはんだけじゃ
 
  もったいないので…。











IMG_2819.JPG
  雪化粧のシチューを作りました。

  今夜はコレね。夜になったら
 
  1人分ずつ土鍋に入れて、

  ほうれん草も加えてアツアツに。

  嵐ちゃんレシピでマカロニも
  
  入れちゃおうかな?





あとはサラダ作って、りんごむいて

おなすには何か一口混ぜご飯も。

夜はパンのほかに、やっぱり

ちょこっとご飯も食べたいでしょう?    ←  あたいだけ?

IMG_2801.JPG
  今夜はもう雪化粧尽くしでっせ~。

  デザートにかぼちゃのプリン。

  気分を変えてパウンド型で

  作ってみました。まあ量が少ない

  ので、テリーヌのようには

  なりませんけど。(涙)





しかし!

なんと私、人生初のミスをしてしまいました。

長年の慣れで適当に作ったキャラメルソース、

これが恐ろしく濃度の強いものに

なっていたのですわ~。






冷えたプリンを型から外そうとしたら

まあまあ、底に張り付いてしまって

テコでも動かないっ。

固い生地だから崩壊しなかったものの

通常のプリンだったら見事に

崩れ落ちてきたでしょうね。










で、せっかく冷えたプリンを

お湯を沸かしたフライパンに入れて

キャラメルを無理やり溶かすことに。

それでも見事なアメになってしまった

ものは元には戻りませんでしたのよ……。

IMG_2808.JPG
  何とか生地だけ取り出して、改めて

  作ったキャラメルソースをかけました。

  濃度にびびったせいか、こちらは
  
  かなり薄めです。(汗)
  
  まあ味はいいのですけどね。

  テンションダダ下がりですわ~。





今は亡きお菓子研究家の方は

仕事がない日でも

とにかく一日も休むことなく

お菓子を作り続けたそうです。

「一日休むと手が止まる」

って。







確かに何事も休んでしまうと

その力はすぐに落ちて、元に戻すのに

それまで以上の努力と時間が

かかりますものね。








パンもお菓子も焼かなくなって

本当に下手っぴになってきたなあと

痛感します。

継続は力なり。

この秋、もう一度肝に銘じましょう。







それでも自分で下げたテンションは

自分で上げないといけませんね。

だってオトナだもの~。(笑)

IMG_2799.JPG 
  で、母にはこんなセットを。

  かぼちゃ汁粉とかぼちゃ白玉です。

  かぼちゃを練りこんだ白玉は
  
  とっても柔らかい仕上がり。

  「トシヨリにはいいわ!」
 
  ですって。





お汁粉は裏ごしかぼちゃを

牛乳で伸ばし、コンデンスミルクで

甘味をつけ、塩をひとつまみ。

冷温オッケーですが、秋は

やっぱりアツアツにしましょう。







やさしい味わいなので、ゆで小豆を

好みに加えながらいただきます。

もちろん白玉を入れても、

別々に食べても

お気に召すままです。






このセットを母は

目の前で完食。

ようやく報われたサリーです。








SNOWさん、Hさん、

今年の雪化粧ちゃんも

ソンナコンナでおいしくいただきました。

中高年のハロウィーン、

実にヘルシーでございまひょ?
研修の課題が間に合いそうもなく、

先週はずっと朝4時起きだった

おなすさん。

50になっても、まるで学生みたいでしたね。








で、昨日。

とりあえず研修の6分の1(笑)が

無事終わったということで

夫婦二人でお疲れさま会をしました。

前から興味のあった変わり豚しゃぶを

食べに行ったのです。







だししゃぶとかつゆしゃぶって

ご存知ですか?

豚しゃぶをポン酢ではなく、めんつゆで

食べるもので、ネットでもいろんな

レシピが探せますね。

IMG_2723.JPG
  この豚しゃぶの最大の特徴は

  たっぷりのねぎ! 大きな

  入れ物にこんもりと入っている

  のですが、さらにお代わり自由

  なのです。これをめんつゆに

  どっさり。あとは柚子こしょうや

  柚子とうがらしを加えますよ。




IMG_2730.JPG
  こんなふうにしゃぶしゃぶしたら

  お肉でねぎを包み込むように

  していただきます。

  いやあ、ポン酢とはまた違った

  おいしさ。はまりましたわ。







お肉と野菜、豆腐にきのこ、くずきりなどを

交互にいただいていきますが、

たっぷりのねぎ、あっという間に

完食です。

これからの季節にはもってこいの

豚しゃぶですね。

IMG_2728.JPG
  〆はなぜか小さなおすしと。















IMG_2729.JPG 
  こちらはなるほどのお蕎麦。

  オプションで稲庭うどんもありまし

  たよ。アツアツの釜揚げ蕎麦を

  再びねぎたっぷりのめんつゆで

  ツルツル。







豚しゃぶをめんつゆで食べようなんて

考えた人はエライ!

うちでも早速やってみたいですね。

でも保守党おなすはフツーにポン酢が

いいのですって。ホント、好みが合わないの。









明けて今朝。

中高年夫婦の朝ごはんは

いろんなものを少しずつ。

今日はハムとベーコンとウインナ。

お皿に盛り付けていた時、

いつものようにいたずら心が

湧いてきて~。

IMG_2733.JPG
  こんなふうに。

  ウインナちゃんがベーコンの

  おふとんをかけて寝ているように

  見えませんかあ?

  あたい、51。

  毎度すみませんね。(汗)

  もちろん、おたんこなすはスルー。




さてさて、昨日のお鍋に触発されて

今夜はおでん。

いつの間にやら、そんな季節になりましたね。









おなすの好みを優先して、まずは

牛すじの下ごしらえ。

IMG_2714.JPG 
  二度茹でこぼしてしっかり洗い、

  たっぷりの酒を加えて二時間

  じっくり煮込みました。

  もうとろけるような柔らかさ。

  臭みも全くなくて、今日は上出来♪

  すじといえども、やっぱりいいお肉を

  選ぶのがポイントですね。



IMG_2734.JPG
  牛すじとともにおなすさんに

  欠かせないのがタコ。

  煮込むと身がやせますから

  とにかく大ぶりのものを
 
  選びます。







IMG_2739.JPG
  この秋初おでん。

  アツアツに芥子をつけて

  ハフハフいただきましょう。

  こなすもいればねえ。









IMG_2743.JPG
  SNOWさあん、Hさんのレッドムーン
  
  おいしくいただきましたよ~。

  長時間煮ても全く崩れない

  しっかり者。やはり作り主に
  
  似るのでしょうか。(笑)







Hさんの枝豆は今日の

お昼ごはんにも大活躍。

IMG_2737.JPG
  揚げなすとおじゃこのペペロン

  チーノにたっぷり♪

  うまかったうしまけた♪











ところで今日の晩ごはん。

病院顔負けの5時前スタートでしたわ。







おなすさんが子どもみたいに

眠くてたまらなかったからなのですが、

おかげであたいも7時半には

お風呂も終わってしまって

こうしてブログアップ。







もはや老夫婦の域に達しつつある

おなす&サリーでございます。

今年のクリスマスは週末という

絶好のタイミングでしたね。




ニュースできらめくイルミネーションや

幸せそうなカップルを見ながら

「んまあ、ホント、みなさん

 楽しそうですこと~」

と、シニカルなこなす。(笑)




二年続きの忍耐クリスマス。

おなすさんもいないけれど、せめて

ゴハンだけ、クリスマス気分に

してみましたよ。





今年のクリスマスごはんは二部制。(笑)

まずは母と二人でお先にいただき、

帰宅の遅いこなすは残念ながら後半の部です。

820_2048.JPG





















まずは毎年おなじみの一皿。

冷温いろいろな前菜の盛り合わせです。

帽子のパスタにはミートソースを

詰めてみましたが、スープの浮き身にするより

おいしいと思いました。




この一皿を毎年楽しみにしてくれるのが

我が母、まさこちゃん♪


「きれい~! おいしい~!」

を連発。さらに

「こんなばあさんと二人で食べるなんて

 もったいない。申し訳ない」

ですって。




いえいえ。

ゴハンは気楽な人と食べるのが

いちばん。その点ではあなたさまが

ベストなお人でっせ~。




デザートをおいしく食べるために

メインは軽めに。

820_2058.JPG
 以前にもご紹介した、豚肉の
 
 包み焼き、カレーソースです。

 小ぶりに作って、小さなガーリック

 ライスを添えました。

 まさこちゃん、これもペロリ。







デザートはもちろんクリスマスケーキ。

でも今年はどう頑張っても消費不可能なので

悲しいことにホールケーキは見送りました。






ホールケーキのないクリスマスなんて

こなすが生まれて以来初めてのことです。


でもせっかくのクリスマス。

こなすの癒しのためにも、かわゆい

ケーキを探しましたよ。

820_2036.JPG
 苺のサンタクロース。

 ぽってりとして可愛いでしょう?

 ビビッドな赤がクリスマス気分を

 盛り上げてくれます。









820_2038.JPG
 ピンクのマフラーとミトンが

 愛らしい雪だるまちゃん。

 ちょこんとかぶったチョコの

 帽子もおいしくて♪

 正体は(笑)レアチーズケーキ

 です。





820_2039.JPG
 ミニブッシュ・ド・ノエル。

 しっとりとしたスポンジ、
 
 小さくても味は大きな薪に

 負けませんわ。









来年こそはにぎやかな夕べになりますように。

何より、母が今年同様、いつもの一皿を

おいしく平らげてくれることを願います。





一応(笑)クリスマスが終われば

次はもうお正月の準備。

820_2076.JPG
 今年はドエライ(汗)物入りなので

 マットと祝箸をちょっこし節約。

 シンプルなものにシールを

 貼ってみました。あとはいつもの

 ようにおなすが家族の名前を

 書くだけ~。





毎年おなじみの梅ちゃんマットなどが

ありませんが、いいのいいの。

820_2077.JPG
 梅ちゃん箸置があるから~。

 出先で偶然見かけてもうひとつ

 ゲット。YUKI~*さんの願い

 通り(笑)、これで家族4人

 お正月に楽しめます。







819_1951.JPG
 毎度おなじみ母へのお年賀。
 
 ガーゼタオルです。いつもは

 干支の柄を選ぶのですが、

 今回はコレ。おしゃれなセーター

 に一目惚れしちゃったの。

 みかんもほのぼとのして

 可愛いでしょう?



820_2081.JPG
 来年は兎年。

 お正月のテーブルにはこの

 ティッシュボンドを使いましょう。











820_2070.JPG
 こなすパンも焼き納めです。

 三が日ぐらいまで足りるかな。

 そ、彼女の辞書に年末年始は

 ありませんから~。
 
 







820_2068.JPG
 手軽さには勝てず、冷凍デニッ

 シュ生地はリピしています。

 二次発酵のコツがわかったので

 初回よりずっときれいにふくらむ
 
 ようになりました。習うより慣れろ、

 ざんすね。





820_2064.JPG
 りんごのキャラメル煮を入れた

 カップケーキも焼きました。

 お菓子を作るのも今年はこれ

 でおしまい。うちの古いオーブン、

 今年もよく働いてくれました。

 





明日からはおせち作り。

おなすさんは大晦日の夕方に帰宅し、

明けて二日の昼過ぎにはまた

れんこん畑に戻りますし、

こなすは朝から晩まで不在。




家族がのんびりと過ごす当たり前の

お正月でなくなったのはいったい

いつからでしょう。





まあ不満を言っても仕方ない。

私は私の仕事をするだけですね。

何より、来年もお正月が祝えることに

感謝しなければいけません。





今年も残すところあと三日。

私の気まぐれブログを読んでくださった

皆さま、本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたしますね。





今年の冬は厳寒と言われて久しいですが、

くれぐれもお体には気をつけて

よい年をお迎えください。






本当にありがとうございました。
819_1904.JPG
 今日は母と。














819_1903.JPG
  駆け込み紅葉。














819_1901.JPG
  美しさは今ひとつでしたが。














819_1906.JPG
 今年もともに楽しめたことに

 ただ感謝です♪













今日はハロウィーンですね。

いつもならかぼちゃのパイやパンを

焼くところですが、今は作っても

食べるヒトもヒマもない。




せめてもの慰めに

朝ごはんにかぼちゃのサラダを

こしらえましたわ。

816_1669.JPG
 サラダをティーカップに盛りつけ

 るとおしゃれでしょう?
 
 どことなくかぼちゃの馬車にも

 見えませんかあ?(笑)

 こなすには「シンデレラサラダよ」

 と言いましょう。





サラダには玉ねぎとベーコン、そして

小さな賽の目に切ったクリームチーズが

入ってます。プロセスチーズでも

いけますよ。

816_1677.JPG
 かぼちゃのサラダはサンドイッチ

 にしてもおいしくいただけます。

 チョコレートを添えて早速

 母にお届け。栄養たっぷり、

 これからの季節にもっと

 食べたいサラダです。




 

今日は母と二人、

父方の祖父母のお墓参りに

行ってきました。




お彼岸にはまだ間がありますが、

母のことを考えると

混みあう時期は避けた方が賢明ですからね。





ちなみに母とデパートへ行く時も

たいてい月曜日と決めています。

だって空いてるもの~。






それでもお墓までの長い階段は

考えただけで辛いらしく、

今年は初めてタクシーで上まで

行ってもらいました。





帰りがけ、

「これが最後のお墓参りかも」

なんて弱気な母。




傍目には元気でも、老いていく身体には

いろんな不調が確かにありますね。





この私でも日々感じているのですから

高齢の母は切実でしょう。





それでも弱気は禁物。

春のお彼岸にはまた二人して

せっせと草むしりができますように。






いろんな意味で、1年どころか

一日一日が貴重になってくるのを

ひしひし感じる今日この頃です。


今日は海の日ですね。

みごとな青空が広がって

その名の通り、海に

繰り出している方も大勢

いらっしゃることでしょう。





でもサリーは相変わらず家の中。

しかもいつも通りのおひとりさま。





せめて気分だけでも海を味わおうと

晩ごはんのデザートでちょっと

遊んでみました。

812_1283.JPG





















海のゼリーです。


812_1281.JPG





















どこまでも青い海に

白いイルカを泳がせました。





この海は市販のゼリーミックスを

直径30センチのガラス皿に

流しただけ。



このベリーブルーフレーバー、

(ブルーベリーじゃないのよ)

炭酸水で作ってもイケルような

気がしますね。今度試してみましょう。





イルカは牛乳かんです。

ミルクゼリーよりシャープに

型抜きできますからね。





食べ物としてはともかく、

イメージ通りの仕上がりになって

大満足サリー。






今夜のごはんのあとで、目の前に

この「海」をドン!と置いたら

こなすはどんな顔をするかしら?





それが今日の私の

ささやかな娯楽です♪
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 7 8 9 10
16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り