小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
スパムむすびメーカーで

キンパを作ったらどうなるかしら?

思いついちゃったサリーおばさん。

やっぱり実行に移しましたのよ。












結論から申し上げましょう。

スパムむすびメーカーは

スパムむすびを作るに限ります。

よってリピはございません。












いつものように具は5種類。

卵、牛肉、にんじん、ほうれん草

そしてたくあん。

ご飯は少なめに!が鉄則ですが

スパムむすびメーカーに

ご飯を均一に薄く広げるのは

とっても大変でした。












 これが出来上がりです。

 まあヴァリエーションとしては

 アリですし、具沢山で味は

 合格。ただとても食べにくい。

 キンパは一口でパクっ!でないと。

















 ご飯が均一に伸ばせなかったので

 断面もガタガタ。巻きすで作る

 ほうがよっぽど簡単で楽ちん

 でした。それでも実験してみなければ

 わかりませんでしたからね。

 ひとつ学べましたのよ。













懲りないサリーは、またまた

次のお試しを。

ポン・デ・リングならぬ

トン・デ・リングです。











輪切りの玉ねぎに

豚の薄切り肉を巻き付けた

ものですね。












 同じ大きさに揃えると美しい

 ですが、家庭消費ではコンナモノ。

 おなすさんと分け合うにも大小

 あったほうが好都合ですし♪





















 こんがり焼いて、生姜醤油を

 絡めました。でもね。これは

 フライにした方がイケルのでは

 ないかと思いました。実行に

 移す日は近いかな?


















 あんかけパスタに欠かせない赤の

 ウインナーはほかに行き場所が

 なくて、ほうれん草に添えました。

 チーズと海苔で目をつける気力は

 さすがにありませんでしたが。

















 千切りのじゃがいも、玉ねぎ、

 ベーコンを炒めたものに

 カマンベールチーズをちぎって

 合わせ、焼いてみました。

 ピザ用チーズとはまた違った

 おいしさです。














サリー62歳。

キッチンに初めて立ったのは

幼稚園の頃。

以来、これまでどれほどの時間を

キッチンで過ごしてきたことでしょう。

自宅以外のキッチンも数えると

かなりの時間になるでしょう。













昔々、父と幽霊の話をしたことがありました。(笑)

「サリーちゃんが幽霊になったら

 ゼッタイ、キッチンに出てくるね。」

と、父。












「夜中にキッチンから物音がして行ってみると

 誰もいない。でもキッチンがあったかくて

 いいにおいがするんだよ。きっとそうなるね。」












かくいう父は夢には出てきても

残念ながらその気配を感じたことは

ありません。(笑)

それでも小さい時から何か作るたびに

「おまえさんは大したものだねえ。」

と、ほめてくれた父の言葉を

思い出します。












さあ、今日もキッチンに立ちましょう。

今夜は久しぶりに餃子ですよ。












H農園のお芋さんたち。

紅丸、アンデスレッド、キタアカリ、

そしてメイクイーン。

それぞれの特性を活かしながら

日々の食卓で楽しませていただきました。










 キタアカリちゃんはやっぱり

 コロッケでしょう!

 にんじんのお皿に盛ったのは

 ですね。



















 ハンパに残ったにんじんのかけらを

 刻んで入れたから~。コロッケを

 割った時に彩りがあると楽しい

 ですしね。



















 アンデスレッドは焼いて楽しみ

 ましたが、この日はポテト

 サラダに。私の好きなお肉屋さんの

 ポテサラです。



















 おいらも使ってよ~♪と紅丸

 ちゃんが訴えるので、ハッシュド

 ポテトに。このフライパン、直径

 28センチなのですが、さすがは

 紅丸ちゃん。豊富なデンプン質

 ゆえ……。
















 ひっくり返すのも簡単でした。

 おつまみに、軽食に、肉料理の

 つけ合わせに。万能の一皿です。























 メイクイーンはやっぱり煮物。

 この日はおでんに入って

 いただきました。






















 そしてタッカンマリにも。

 鶏の煮汁を吸って、お芋さんが

 ごちそうになります。






















 そしてお味噌汁。

 大ぶりのお椀でたっぷり

 いただきましょう。






















 キタアカリちゃんがすねたので

 (笑)、〆は王道の粉ふきいもに

 なってもらいました。

 シンプルがいちばん♪と思わせて

 くれます。













H農園の秋の実り。

今年もおいしくごちそうさまでした。

感謝感謝~♪

















キンパを上手に作れるようになりたい。

サリーの目標です。












日本の海苔巻きにはまるでハマらなかったので

ちょっこし非国民ではありますが。(^^;)












今のキンパはアボカドやクリームチーズなど

具材もかなり幅広いですが、

私が好きなのはオーソドックスなもの。

そう、牛肉、卵、にんじん、ほうれん草、

そしてたくあんの組み合わせです。

椎茸を入れていたこともありますが

最近はコレはなくてもよし!と

思うように。










韓国ではさつま揚げや甘辛く煮た油揚げ

などもありましたっけ。

基本、ごはんに合うものなら

なんでもオッケー♪というのが

キンパですね。














私の理想はご飯は少なく、具はたっぷり♪

これまでにんじんと卵はそれぞれ

棒状に切っていましたが、二人分の

少量キンパを作るには結構不便で……。













にんじんはたかだか数本をじっくり

焼きますし、卵焼きも3個は使わないと

きれいな棒状に切り出せません。

で、使うのはやはり数本。

いずれにしてもなんとも効率が

悪いなと思い始めまして……。











で、にんじんは太めの千切りにして

さっと炒め、卵は薄焼きにして

同じく細切りにしてみました。

これだと簡単、しかも無駄がない。

さらに棒状より細切りのほうが

量も入ります。












 本日のキンパの出来上がり。

 また少し理想に近づけたように

 思います。何よりおいしかった!

 あとは断面をもっと美しく

 できればいいのですけれど。




















 合わせるおかずはタンスユク。

 ドドン!と600グラム。

 二度揚げはマストです。























 フルーティーな甘酢に絡めて

 パクパクいただきましょう。

 韓国式酢豚、逸品です。



















揚げ豚の残りは一旦冷凍。

ほとぼりが冷めた頃、

ナニカシラにリメイクします。













白ねぎやピーマンといっしょに

甘味噌だれを絡めてもよし、

ヤンニョムチキンならぬヤンニョムポークに

してもよし。











同じ手間ならあとの楽♪

サリーのこだわりです。













今日もおなすさんと朝の運動。

出発した時はまだ気温12度。

思わず寒っ!!!

と、なりますが、5分も走れば

すぐに身体はぽっかぽか。












二人合わせて23㎞走って

無事帰宅♪

どこも痛くならないだけで

ありがたいと思います。












ゆっくり朝ごはんを食べて

家事のあれこれを済ませても

まだまだ時間はたっぷり。

なので、以前から興味のあった

にんじんドレッシングを作りました。















 にんじんドレッシングといいながら

 パプリカや赤玉ねぎ、アーモンド

 などなどいろいろ入ります。

 そしてレモンやはちみつもたっぷり♪

















本当はりんごも入れるのですが、

うっかり食べきってしまいました。

仕方ないので、青森のおいしい

リンゴジュースで代用です。















 最近ゲットしたお気に入りの容器

 で保存しましょう。この容器、

 アイスカフェラテとか作ると

 とってもおしゃれなのですよ。
















さあもう少しのんびりしたらお昼ごはん。

そのあとは母のところへ。

毎回、当たり前のようにつき合ってくれる

おなすさんには今日も感謝です。










だって、これが反対の立場だったら

どうでしょう?

嫌とは思わないまでも、

ちょっぴりメンドクサイ、たまには

アナタ一人で行ってよお、なんて

罰当たりなことが心に浮かぶかもしれません。











そう考えると、おなすさんのふるまいは

本当にありがたいことです。

母は母でおなすさんが来ると

なんとか(笑)もてなそうと

頑張ります。












いっしょにおやつを食べると

やっぱり母もうれしそうなので

今日は栗蒸し羊羹かプリンでも

買っていこうかな。











静かな秋の日。

三人でほっこりしましょう。














 またまたキンパ、作りました。

 日本の巻き寿司よりはるかに

 トライしています。
















おいしいキンパはとにかく具沢山。

ご飯はひたすら薄く、溢れんばかりの具材を

しっかり巻き込んで、ポン♪と

お口に放り込めるサイズが理想です。

日本の太巻きのように、噛み切らなくて

よいので、食べやすいのもうれしいポイント。












ただきれいに巻くのは本当に難しい。

私が不器用なだけかもしれませんが、

まず海苔にご飯を薄く薄く均等に

敷き詰めるのが至難の業。

どうしても凸凹になって、切り分けた時の

断面を見てがっかりすることもしばしば。












YouTubeでもオベンキョしていますが、

これはやっぱり数をこなすしか

ないのでしょうねえ。

こなすに勧められて最近見始めた韓ドラには

物語の設定上、キンパがよく登場するので

それも食い入るように(笑)見ています。











キンパの具材も今は変わり種もたくさん

あるようですが、この点については

保守的サリー。

牛肉、卵焼き、人参、たくあん、ほうれん草、

時々椎茸、が譲れない好みです。

昔はキムチや明太子を入れたりもしましたが

結局食べ飽きない味というのは

昔ながらのシンプルなものですね。












人参は棒状に切ったものを10分ほどかけて

じっくり焼いていましたが、次は

太めの千切りで試してみようかと。

具材の並べ方も自分のやりやすいように

変えていこうと思います。

たっぷり具材をご飯が一周均等に包む。

そんな理想のキンパ、作れるようになりたいです。

がんばっぺ♪














 名古屋で買った参鶏湯キット。

 なつめや朝鮮人参なども入って

 とってもお手軽、なのに

 本格派のお味でした。滋味豊か、

 素晴らしいスープです。



















 ついでに新作発表。

 トマトと鶏ハムのカプレーゼ風です。

 ソースは青じそに粉チーズ、醤油、

 にんにく、オリーブオイルを混ぜた

 もの。さっぱりヘルシーな一皿です。



















 ブログのお供は青池で見つけた

 ブルーの玉露。青池はまさに

 この色でした。なつかしく

 思い出します。でも今日はレモンを

 絞って……。



















 
 紫色でいただきましょう。

 これはさしずめ、名古屋で

 出会った水仙、パープルジョイの

 色かな。


















いつの日も思い出は美しく。

次は何色に出会えるでしょう?











ヤンニョムチキンのレシピは

いまだ迷い道の中。

どれも甲乙つけがたいのですが

これがベスト!と思えるのには

なかなか出会えなくて。










一方、チキン南蛮はこれで決まり!

というお気に入りレシピがあります。

揺るぎないレシピが増えれば

日々のキッチンに安心感が生まれます。

だって作りながら迷わなくていいのですものね。(笑)














 残りはホットサンドにすると

 おいしいので、確信犯的に

 たっぷり作ります。野菜や

 タルタルソースといっしょに

 盛りつけた方がおしゃれでは

 ありますが……。
















 うちではいつも別盛りです。

 好きなだけ取って好きなだけ

 食べる。このスタイルのほうが

 あとが汚くなりません。ソースは

 白ねぎとらっきょう入りの

 さっぱり和風タイプです。














 青梗菜のナムル。ナムルは結構

 迷いながら作ってます。

 塩だけにするか、鶏がらスープを

 入れるか、すりごまも使うか、

 隠し味の砂糖はどうするか。

 まあ平和な時間ですね。















 ポテトサラダはもう迷いません。

 いつものようにお砂糖とりんご酢を

 たっぷり。具は人参ときゅうりと

 玉ねぎ。めざすはデリではなく、

 お肉屋さんの昔なつかしいポテト

 サラダです。














 しゃぶしゃぶ用の豚ロースを

 ぎゅっと握って、塩こしょう、

 小麦粉か片栗粉をまぶして

 揚げ焼きにしたお団子。

 冷凍庫に常備しておくと

 とっても便利ですよ。













そのままお鍋やスープ、味噌汁、

カレーやトマト煮込み、

中華料理にも使えます。

お団子にすることで食べ応えもアップ

しますし♪












 この日はなすと生姜醤油で

 まとめました。ビールにも

 白いごはんにもよく合います。























 まだまだ暑い9月。

 お昼のデザートはレモンのアイシング

 クッキーです。涼しくなったら

 またクッキーぐらい焼きたいな。


















今日は午後から母のところ。

T嬢に教えてもらったかくれんぼ絵本で

遊んでみようと思います。













試しに一人でやってみましたが、

集中力や注意力が必要なのはもちろん、

視力も大切!!!

老眼の身にはなかなか厳しい捜し物も

多くて。












 母も同じでしょうから、手持ちの

 拡大鏡を持って行きましょう。

 さあ、母は興味を持って、乗って

 きてくれるか。ドキドキです。





















いつものようにラン&ウオーク。

外に出てみてびっくり。

薄暗いし、涼しいし。

酷暑の夏もいよいよ終わりを告げ、

季節は確実に秋に向かっているのですね。

日の出もかなり遅くなってきて

一抹の寂しさを感じます。











 朝ごはんは6時からやっている

 パン屋さんで調達。

 ハムキャベツとコロッケ、〆に

 イチゴジャム。おなすさんと

 3対2ぐらいで分けます。(^_^)v

















 そしてまたいつもの身支度。

 野菜がすぐに使える状態に

 あることは大きな安心です。





















 キムチ鍋用の野菜も用意して。

























 すぐに使う予定のキノコは

 冷蔵保存して。























 カラフル野菜もあるとうれしい。

 レタスに添えるだけでお皿が

 ぱっと華やかになります。




















 小さなおにぎりも用意しましょう。

 中身はゼンブ私の好きな鮭よ♪

 小腹が空いた時にパクッと

 いただきます。




















 帆立缶と大根のサラダ。

 大根が足りなかったので、

 身支度にんじんを加えたら

 あらま結構イケル。汁気が多いのは

 おいしい缶汁を余すことなく

 入れちゃったからです。(^^;)
















 なんだかんだと揚げ物はよく

 します。これはブリの竜田揚げ。

 























 豚肉で青じそとチーズを巻いた

 カツ。ハンパに残ったプチトマトも

 入れてみました。本当はミルフィーユ

 カツの予定でしたが、直前で

 メンドーになったのですわ。

















 贅沢スパゲッティサラダ。

 こんがり焼いたブロックベーコンに

 ツナ、人参、きゅうり、玉ねぎ、

 ゆで卵がたっぷり入っています。















味つけはマヨネーズのほかに

砂糖、醤油、オイスターソースに

牛乳、粉チーズなどなど。

具沢山でこっくりとした味わいなので

これはつけ合わせではなく

メインのひとつとして

食べたいですね。













 先日飲んだミックスジュースが

 おいしかったので、うちでも

 再現♪ 修正の余地はありますが

 方向性は見えました。(^_^)v
















材料は黄桃缶とみかん缶、

そしてバナナに牛乳とお砂糖。

コツはとにかくバナナはほんの少しだけ。

ほぼほぼ黄桃とみかんだけで

作ることです。

あとは缶のシロップも使うこと。

いつか黄金比を割り出したいと思います。(笑)













 韓ドラにはまっていた時、

 ずっと憧れていたチャミスル。

 いつでもどこでも手に入るのに

 無駄にしてしまうのでは、と

 逡巡していました。でもついに

 デビュー♪













選んだのはスモモのシュワシュワタイプ。

これがもう本当においしい!

アルコール度数もビール並みですし、

私でも充分飲めます。

こんなことならもっと早く試せばよかった。

とはいえ、一人暮らしの時に

飲み始めていたら、ちょっと

危険だったかな。(^^;)












 せっかくのチャミスルデビュー

 なので、サムギョムサルを。

 溶かしたチーズを絡めて

 キムチや葱サラダ、コチュジャンを

 乗せ、サンチュで巻いていただきます。
















 そして久しぶりにキンパも作りました。

 もっとご飯を薄く、具沢山に

 したいのですが、これがなかなか

 むずかしい。もっとオベンキョ

 せねば。← YouTubeで♪













先日、テレビを見ていた時、

「ああ、おそば、おいしそう♪」

と、母。

ならば今度お昼に行きましょうね♪と

約束しましたが、当のお店は

11時前だというのにすでに行列。











車椅子で入るには入り口近くの席しか

ないので、この日は断念。

で。










 回るお寿司屋さんへ。

 おなすさんはもちろんビール。

 このジョッキ、小ぶりでとっても

 かわいらしいな。

















母は穴子に鯵、しらす、海老などを

つまみましたが、おそば屋さんが

よかったのか……。









 せめてものときつねうどん。

 「硬いわ」などとブツブツ

 言いながらも完食です。(笑)






















 食後は母にお片付けを頼みました。

 おかあさん、このお皿、あの

 中にどんどん入れて♪


















母の足はもう一生包帯を巻くしか

ないようです。

オブジェまさこちゃんだから

仕方ないことですが。










細くて白くて形のよい母の足。

若い頃は靴屋さんに行けば

「ショーウインドウに飾っておきたいような

足♪」と言われ、父もその足に

惚れたとか。











そんなことを知っているのも

もはや私だけ。

今の母の足は見るにつけ、ため息が出ます。

でもこれからの季節は包帯は

レッグウオーマー代わりに

なって、母には好都合かも。









何事もポジティブに。

そんな晩夏の日々でした。











 暑くても三度のゴハンはやってくる。

 だから。






















 今日も頑張って。



























 野菜たちを。


























 スタンバイ♪






















手間のかかる野菜たちの身支度が

終われば、新しいレシピを

試す余裕も生まれます。












 この日はとある料理家さんの

 一皿をそのまま再現。

 これは照り焼きソースに

 粒マスタードを加えたもの。





















 そしてつけ合わせの人参ピラフ。

 人参とご飯の割合がなんと

 2対3です。




















 鶏肉はグリルでこんがり焼きます。

 最後にスライスチーズをのせて

 とろけさせましょう。サヤインゲンの

 バター炒めと。




















 人参ピラフを添えたら、用意

 しておいたソースを好みに

 かけていただきます。

 新しいソースはとっても新鮮。

 

















豚やカジキマグロにも合いそう。

残念ながら私の住むところでは

カジキはほとんどお目にかかれない

のですが。狭い日本なのにねえ。

















 一方、キンキはいつでも♪

 この日はアクアパッツァに。

 フレッシュパセリがないのが残念。

 だってこの酷暑、ほいさっさと

 買いに行けませんわよ。(^^;)

 

 

 











 同じ理由でラザニアの代わりに

 マカロニ採用。ミートソースの

 残りを有効利用したかったので、

 ホワイトソースと重ね、チーズを

 たっぷりかけて焼きました。














これが目から鱗のおいしさ!

板状のラザニアより取り分けやすく、

食べやすく。

こなすにもぜひ教えましょう。

必要な材料の不足は、新しいおいしさに

出会うチャンスでもありますね。














母に会いに行く時は、夕飯をあらかじめ

仕込んでおきます。猛暑の中、帰ってきて

洗濯物片づけて、夕食の準備を一から

始めるのは辛いですからね。













 たとえばこの日は中華風

 蒸しハンバーグ。食卓で熱々に

 温めていただきます。野菜や

 茸もたっぷり摂れますよ。




















 手羽元の甘辛煮。

 ゆで卵の代わりにこの日はウズラ卵

 をいっしょに煮ました。食欲が

 今ひとつでもこれならちょっと

 つまみたくなるでしょう?
















夏は寿司飯がおいしいですね。

さっぱりとして、白飯より量も入ります。











 夏の定番がこの梅じゃこ寿司。

 寿司飯におじゃこを混ぜて

 梅と青じそを乗せるだけ。

 オススメです。




















 カッパ巻きはおつまみにも。

 夏のきゅうりは瑞々しくて

 とってもおいしい♪
 
 しかし細巻きって意外と難しい。

 これも練習あるのみです。

















 市販のいなり揚げを使って

 お昼においなりさん。笹や

 南天の葉があれば盛り付けが

 映えるのに、この日は青じそも

 ありませんでしたの。
















 おいなりさんに添えるのは

 お出汁たっぷりの甘い卵焼きと。

 























 オクラのお浸し。ちなみにこの

 木賊の器は結婚の時に揃えたもの。

 34年経ってもいまだ変わらぬ

 お気に入りです。






















 人生初しょっつる。

 これを使って。


























 お昼に塩焼きそば。

 味つけはしょっつるとほんの

 ひとつまみのお砂糖だけ。

 なのにとってもおいしい。

 秋田での出会い、感謝です。




















 出会いと言えば、この丸い網。

 実は製菓道具のケーキクーラー

 です。手持ちの大皿にピッタリ。

 そう、私の使い道はケーキでは

 なく……。


















 揚げ物用です。この日は鰆の

 竜田揚げ。食卓にカリッとしたまま

 おしゃれに出せて、しかも

 洗い物も少ないなんて、夏には

 うれしい出会いなのでした。















 今朝のトースト。昨夜、ベッドに

 入る直前に仕入れたレシピを

 忘れないうちに♪



















ゆで卵とコーン、ピザ用チーズを

マヨネーズで和え、塩こしょうで

味を調えたらパンにたっぷり乗せて

焼くだけ。冷蔵庫にゆで卵があれば

すぐにできます。











卵が入ることで、柔らかい口当たりの

優しいトースト。コーンの食感も

楽しめますよ。











新たな出会いをすぐにテーブルに

実現させるためにも、また

買い出しに行かなきゃ。

そして身支度しなきゃ。










この繰り返しでいつの間にか秋。












そう願いますわ。










いよいよ本格的な夏が始まりましたね。

今週も体温超えの猛暑が続くとか。

おなす&サリーの朝の運動も

夏仕様に切り替わりました。













私の場合、10キロを3分走って

2分歩く、で構成します。

昨夏は2分走って2分歩く、でしたが

私はとにかくおなすコーチの

メニューに従うのみです。(笑)















私のランが終わる頃、おなすさんが

戻ってきてくれるのですが、

くるりと向きを変えるのがだいたい

60メートル先ぐらい。















そこでこの60メートルをダッシュすることに

しました。早く走れるようになるには

このダッシュを織り交ぜることも

大切だからなのですが。













かくしておなすさんがくるりとした瞬間、

サリーはここぞとばかりにスピードを上げる。

怪しげなおばさんが自分に向かって

猛然と突進してくるさまは

なかなかのホラーかもしれませんね。(^^;)











もちろん終盤は暑さにやられて

気持ちだけダッシュになりますが、

とにかく涼しくなるまではこの

猪突猛進スタイル、貫きたいと

思います。













 で、せっせと食べる!

 これは手羽先のニンニク醤油揚げ。

 漬け込んだニンニクもいっしょに

 揚げていただきます。






















 身支度済みの海老と冷蔵庫の

 あり合わせで天ぷら。

 残りは朝やお昼のゴハンに

 活用します。


















揚げ油はいつも一度で処分。

ちょっともったいないので

この日は麻婆茄子用に

茄子を素揚げすることに。












ところが切ってみたら

なんと半分、中が傷んでた!

こういうのってテンション下がりますよねえ。













 で、結局こんなに少ないの!

 これでは麻婆茄子は無理ね。

 天かすは少しだけ取っておきます。

 揚げ玉を切らしているのに、いつも

 買い忘れてしまうので。(^^;)


















 揚げ茄子は牛ひきと玉ねぎ、

 ニンニクを炒めたものと

 ざく切りトマト、そしてチーズを

 たっぷり乗せて焼きました。

 夏のあっさりグラタンです。















超人気YouTuberさんが、カレー粉は

万能スパイスで、ほんの少し加えると

味に深みと奥行が出る、と

言っていたので、ひき肉炒めに

入れてみました。











確かにカレー粉というのは何種類もの

スパイスがブレンドされたもの。

わからない程度に加えることで

味の幅が広がるように思います。

この日のグラタンももちろん

おいしかったですよ。














 この日はカレー粉を前面に

 押し出して、鮭のカレー焼き。

 鯵でもいいですね。























 疲労回復で豚肉もよく使います。

 玉ねぎは串に刺してグリルで

 焼いたのですが、アルミホイルを

 巻いたのに串が黒焦げに。

 映えなくて無念。(-_-)




















 食欲が落ちる夏はコンパクトに

 栄養を取るのも大事。

 肉巻きおにぎりは最適ですね。

 中のご飯には刻んだ紅ショウガを

 混ぜ込んで。青じそや梅、チーズ

 などもオススメです。
















先日、おなすさんが所用で出かけたので

ヒマな私はくっついていくことに。(笑)












 彼の用事が終わるまで、私は

 お目当てのお店へ。

 コーヒーパフェでひと休み♪





















 再び合流して晩ごはん。

 この日ももちろんYouTubeで

 出会ったお店です。焼き鳥屋さん

 ですが、突き出しも焼き鳥!

 しかも3本とも合鴨です。



















 秋田の旅できんかんのおいしさに

 目覚めた私。ここでもトライ。

 なんと半熟で噛んだ瞬間、

 口の中で弾けてトロトロ。

 おいしかったです。



















 シンプルにもも肉。

 安定のおいしさです。



























 ミンチ三色。この日はピーマン、

 れんこん、肉団子でしたが、

 紫蘇や玉ねぎ、トマトの日も

 あるようです。




















 これは秀逸♪ 合鴨と椎茸を

 重ねて焼いてあります。

 鴨の旨味とジューシーな椎茸。

 いっしょに食べるととっても

 素敵♪
















こちらのお店のメニューは焼き鳥のみ。

潔いことこの上なしですが、長居できる

雰囲気ではないので、おいしく堪能したあとは。














 軽くお寿司をつまみましょう。

 大好きな煮蛤、煮穴子、そして

 鉄火巻き。
























 たいらぎ貝もドエリャー久しぶり。

 子どもの頃、母がしょっちゅう

 ベーコン巻きにしてくれました。

 遠い昔です。




















 〆は大好きな芽ネギと甘い卵。

 本当はかんぴょう巻きも

 ほしかったのですが、も、

 お腹いっぱいよ。
















ゴハンのあとは大好きな青森の

アンテナショップへ。













 今、いちばんおいしいと思って

 いるのがこのリンゴジュース。

 特に銀のねぶたがお気に入りです。




















 魔女ときたら素通りできません。

 ふわっふわのおいしいお菓子。

 次は来月、大好きなトウモロコシの

 嶽きみを買いに行きましょう。



















 そうそう、こんな缶詰もありました。

 タンをチョコレートソースで煮るのは

 知っていましたが、鯖もあるのね。

 勇気がなくて連れ帰ることは

 しませんでした。もったいない?


















 この街では大好きなこの方々

 にも会えます。島根の旅以来、

 我が家の常備品になりつつ

 ありますわ。





















 そして必ず買うのがこちらの

 みたらし団子。近所にあったら

 週一で通います。























 なんと倉敷で訪れたお店が

 期間限定で出店していました。

 美しい白桃。大事に持ち帰り

 ましょう。





















 この日はお伊勢フェアも開催。

 またまた御縁♪ 縁起がよさそう

 なので買って帰りました。
























 こんなにもずっしりと重い鯛焼きは

 初めて。餡のほかにお餅がたっぷり

 入っているのです。大満足の

 おいしさ。伊勢にお詣りせずとも

 いただけてありがたいことです。
















今夜はおなすさんが同窓会で不在。

ひとりゴハンは一気に

手抜きになることでしょう。











いっしょに食べる人がいる。

それは普通でも当たり前でもありません。

都度のテーブルに感謝♪











なのですわ。










野菜の身支度。

キッチンに立つのが億劫な季節でも

これはやっぱり欠かせません。

後々の楽が待っていますからね。







 この日はこんな品揃え。

 色とりどりにずらりと並べて

 朝から達成感♪ 気持ちのよい

 一日が始められます。
















この中で意外と便利なのが

小松菜のオイル蒸し。

ドレッシングをかけてサラダにしたり、

味噌汁に入れたり。











 軽く温めて、つけ合わせにも♪

 使う油を変えれば、それも

 また楽しいものです。


















焼き茄子も使い勝手抜群。

お浸しやごま和え、味噌汁、

そして中華風の前菜などなど。

揚げ茄子ともども夏は

常備しておきたい一品です。












房取りのオレンジはキャロットラペに

混ぜたり、そのまま食べたり。

グレープフルーツも同じように

冷蔵庫に入れておきたいな。













 朝ごはんに使った箸置きを

 片づける前にいっしょにパチリ♪

 朝からこうして遊ぶのも

 大事なのですわ。
















 すぐに使ってしまう青ねぎも

 たっぷり。ついでに晩ごはんの

 チーズチキンの仕込みも

 済ませました。


















 お昼にぶっかけそうめん♪

 シロさんが佳代子さんに

 教えてもらったレシピ。(^_^)v

 うちの定番になりました。

















 ドエリャー久しぶりにタコちゃん♪

 これはたこ焼き用のピック。

 この日のお昼はたこ焼きよ。


















うちはなんでも具沢山ですが、

たこ焼きも然り。

昔、近所のおいしいたこ焼き屋さんに

教えてもらった通り、キャベツ、

ねぎ、天かす、紅ショウガを

たっぷり、タコも大きめに切って

入れます。











 焼き手はおなすさん♪

 せっかちサリーとは違って

 それは丁寧に、じっくりゆっくり

 こんがり、まんまるに焼いて

 くれました。具沢山なのに

 good job!  (^_^)v
















 まんまるといえば、こんな

 レシピも作ってみました。

 肉団子? 



















これはマッシュポテトを豚肉で包んで

焼いたもの。あとはケチャップと

お好み焼きソースを絡めれば出来上がり。

ポテトの中にチーズを忍ばせても

イケるかも。豚を牛に変えたり、

照り焼きソースにしたり、

アレンジはいくらでも利きますね。
















 この時期、もずくも欠かせません。

 今は器に空けるだけのパック入り

 もずくがあって便利ですね。

 今日は母がしていたように、

 デラウエアを入れて。


















夏のキッチンは早々に退散したい

けれど、お楽しみがあれば大丈夫。

子どもみたいですが、棒付きの

アイスが大好きサリー。













 やる気が半減してきたら

 後ろの引出しを開けましょう。

 夏の幸せも簡単です♪
















 
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 7 8 9 10
16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り