小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
9月になりましたね。

もう来年のおせちの広告まで見かける

ようになってびっくりぽん♪

それでも私自身は、今年は時間の流れがとても

ゆっくりに感じます。

ひきこもり暮らしの中で、ひとり時間を

持て余すことも多いからでしょう。








本当なら8月中に帰国するはずだった

おなすさんですが、予想通り、そのまま

赴任となりました。

まあ滞在期間延長のためのビザ切り替えなので

赴任といっても、そうそう長くなることはありませんが

3ヶ月の予定が半年になり、次はいつになるやら

わからないとなればそりゃ、ガックリきますわよ。









韓国ドラマや動画を見ればすぐに気分は上がりますが、

ソファに座って(寝転んで?)延々と見続けていると

そのまま沼にハマってしまいそうでコワイ。

いえ、ハマってもよいのですが、ひとりだとアブナイ。

特にドラマは1話見たら次が見たくなる。

中毒性、依存性が生まれやすく、コロナ禍における

専業主婦オバサンにはとても危険なものであると

感じるようになりました。







分厚い(笑)最新ドラマガイドまで

買っちゃいましたが、しばしお預け。

ガックリ気分はやはり手や身体を動かして

なだめるに限りますね。





 だからやっぱりキッチン♪

 一日一善ならぬ一日一巻き。

 春巻き一本だけ巻きますわ。










 そして揚げずに焼く!

 一人って本当にいろいろと無駄

 ですが、試してみたいことは

 やってみましょう。








 青じそとハムとチーズの春巻き。

 熱々をすぐに食べられるのは

 一人暮らしの特権です。しかし

 春巻きの皮残り9枚。地道に

 消費しますわ。

 




 この日も巻きましたばい。

 二つ割りしたピーマンにチーズを

 詰めて、豚肉で巻いたもの。

 こんがり焼いて塩こしょうで

 いただきます。






 そしてやる気がなくなった時の

 ために、すぐに食べられるものも

 用意。新しいレシピのなすの

 焼き浸しでは更なる出会いが

 ありました。






 こめ油です。還暦を前に初めて

 使いました。素材に吸収され

 にくいので、なすなど

 さっぱり仕上がるのだとか。

 私の年代にはうれしいですね。






 またまた新しいレシピで

 鶏ハムも仕込みました。

 放置プレイでできあがるのは

 暑いキッチンではうれしい限り。








 すぐに食べる分と当座の分。

 残りは冷凍です。サラダや冷麺、

 チキンライスに展開しましょう。










 一人だとキムチも持て余し気味。

 お昼のチャーハンに使いました。

 そうだ、次は韓国ドラマで見かけた

 ツナキムチチゲ、試してみるべか。







某番組の丸ごとみかんゼリー、

ご存じですか?

みかん缶のシロップに溶かしたゼラチンを加えて

そのまま固め、缶からすっぽり取り出すと

みかんぎっしりの楽しいゼリーが現れるのです。

T嬢が作っていた画像を拝見したら

俄然試してみたくなりましたが、大きなみかん缶は

ちょっと多過ぎ。でも小さな缶では

インパクトがなくてつまらない。

逡巡するうちにドウデモヨクナッテ。



 うちにあったフルーツみつ豆缶

 をそのまま固めましたわよ。

 ゼリーの中から寒天が現れて、

 食感の違いも楽しめます。

 








 ダルゴナコーヒーも

 ひとりおやつの定番になりました。

 映えのためなら、泡立てコーヒーは

 グラスの三分の一はほしいですが

 飲みやすさ優先です。





 今のお供はコレ。

 緑茶? ノンノン、なんと

 クミンに熱湯を注いで、

 しばらく蒸らしたものです。







クミンは料理にも安定して使っていますが

このドリンクを知ってからは、更に

消費が加速しています。








口の中がさっぱりとして、香りも楽しめますし

何より胃腸によいのですって。

まさに私のためにあるようなクミンちゃんドリンク。

いつまで続くかわからない一人暮らしに

時に息切れしそうになりますが

日々の小さな出会いに感謝して

今日も明日も元気に参りますわ。








しかし韓国ドラマ…………。









見たいわあ。

連日、とてつもない暑さが続いていますね。

そんな時はとにかく食べる!

今日はランチからがっつり行きましたわよ。


 15分もかからないお手軽

 ワンプレート。しかし私、

 どんだけゴーヤ好きなの?









メインはポークソテー。

これが実においしかったのです。

単に塩と粗挽き黒こしょう、そして

クミンシードを振って、オリーブオイルで

焼いただけなのに。









このクミンが実によい仕事をするのですね。

ただのポークソテーがなんとも奥行のある

深い味わいになって、これはもう

リピ決定間違いなしです。

晩ごはんならにんにくもプラスして

レモンを搾っても♪









もちろん豚肉だけでなく、お魚でもよさそう。

新作キャロットラペのために買ったクミンシードですが

思わぬ使い道ができて、すぐになくなりそうです。










添えのゴーヤは仮住まい時代に(笑)覚えたもの。

さっと塩ゆでして、昆布茶とごま油で

和えるだけ。塩昆布とごま油の組み合わせは

鉄板ですが、昆布茶もオススメ。とても

上品な仕上がりになりますよ。









夜はおっきな塩鯖を焼くつもり。

あとは冷たいビールが飲みたいところですが

今日のところはガマンして……。


 コレステロール対策にこなすが

 送ってくれたお酢ドリンクを

 いただきましょう。これもまた

 この夏のお気に入りです。







クミンとゴーヤとおいしいお酢。

私はこれで乗り切りますわ。


母の部屋の処分、そして自宅リフォームと

続く中で、本当にたくさんのモノを

手放しました。

家具、家電、本、アルバム、CDやDVD、衣類、

靴やバッグ、そして食器にいろんな道具類などなど。








「これからは」本当のお気に入りだけに

囲まれて過ごしましょう♪と

思ったわけですが、困ったことに

好きなものというのは、「これからも」

出会ってしまうものなのですよね。








特に私はやっぱり食器が好き。

中でも今は和食器に心惹かれます。

お店やネットをついつい覗いて

結局、また遭遇してしまうわけです。



 最近の出会いがこちらの豆皿。

 楕円というのが珍しいでしょう?

 一目惚れしてから2ヶ月悩んで

 結局うちに連れて帰りました。







和食器ですが、バターやジャム、

ピクルスなどにも合いますね。

ひとりの今も梅干しやチーズ、

チョコレートなどをのせて

楽しんでいます。











そしてもう一つ。

紅茶用のティーポットはたくさん持っていますが

日本茶を淹れる際はその中の

シンプルなものを兼用していました。

別段おかしくはないのですが、こだわりサリー、

やっぱり日本茶用のポットがほしいなと

思うようになって……。








ただし、日本茶用となってもサリーの

譲れないこだわりは変わりません。

そう、カタチは丸くてころん♪

そして容量はたっぷり♪

じっくり探し回った結果、

この条件に見合うポットちゃんに

出会いましたよ。


 
 それがこちらです。

 容量800㎖。なのに見た目は

 とってもコンパクト。持ち手も

 大きくて実に使いやすいのです。

 蓋もかわいいでしょう?





真っ白なポットから美しい緑のお茶が

注がれたら素敵♪

断捨離と言いながらまたまたモノを増やすサリー。

それでも新しいお気に入りは暮らしの癒やし。

おうち時間を楽しむためよ~♪

と、言い訳しています。


ポン酢に支えられてきたこのところの

食生活ですが、やはり自分で

味つけをしないと、料理というのは

本当にへタッピになりますね。






これまでの自分の味を守ることも

大切ですが、たまには違うレシピを

試すのも大事。先日のキャロットラペは

まさにその好例です。







で、またまたYouTubeでオベンキョしましたの。

ただし、食べ手が一人なので、試作は

少しだけ。同じ材料を使って、味つけを

変えるなど一石二鳥を狙っています。


 タコのマリネ。ワインビネガーや

 お酢を使わないレシピです。

 手前はイタリアン、奥は和風。

 同じ素材でもこうも変わるものか

 と思いましたばい。






 厚揚げの豚肉巻き。大葉と

 チーズも入っています。

 左はオイスターソースも加えた

 甘辛照り焼き味、右は安定の

 具だくさんポン酢かけ。





今回使ったのは絹厚揚げでしたが、

豚肉の中からつるんとした食感が

現れて、ちょっとびっくり。

一瞬、モッツァレラチーズ?なんて

思いましたよ。いずれにしても

とってもヘルシー。次はまた違うタイプの

厚揚げで作ってみましょう。


 大昔のレシピも再びトライ。

 豚肉に塩こしょうしたら、玉ねぎ、

 オリーブオイル、中濃ソースで

 マリネ。あとは焼いて、焼き汁に

 白ワインとバター、中濃ソースを

 加えてソースにします。




 炊きたてのごはんに乗せて、

 角切りトマトとちぎったバジルを

 散らせばできあがり。夏に

 ぴったりのワンプレートです。

 添えたきゅうりは……。






 これまたYouTube仕込み。

 本当においしくて、毎週

 2本分、漬けています。

 この夏の筆頭常備菜ですね。








 冷たい豆乳茶碗蒸しも作って

 みました。豆乳効果で

 結構な食べ応えになるので

 敢えて具は入れません。








 上掛けはあんではなく、ジュレ。

 しかしレシピ通りではちょっと

 固いな。次回はもっとゆるく

 作ってみます。








 試作なので味のみ確認。

 本来は枝豆やオクラ、プチトマト

 に海老など美しくトッピングして

 仕上げますよ。

 




 新しいオーブンに慣れるために

 プリンも作りました。しかし

 びっくり。これまでのオーブン

 とは蒸し焼き温度がまるで

 違うのですもの!





150度前後で焼いていたものが

このオーブンでは120度です。

今回はメニューからプリンを選択して

お任せしてみましたが、やはりかなりの

低温でじっくりじっくり火を通すようです。

まあ有名な料理家さんのレシピにも

100度で焼くというのがありますからね。

それにしても勝手が違って、何度もこしらえた

プリンなのにとても手こずりました。

しかもお任せの所定時間では固まらなかったので

時間を延長。最初の卵液の温度なども

あるのでしょうね。卵は本当にむずかしいです。


 ようやくできあがりました。

 しかしなぜ!? これまでの

 私好みの食感ではなく、もう

 まったりとろりん♪とした

 いわゆるなめらかプリンに

 なっているじゃないですか!



同じ配合なのに、低温でじっくり火を通すと

こんなクリームのようなプリンになるのでしょうか。

私はしっかりスプーンですくえて

でも食べると柔らかいという昔ながらの

固めプリンが好きなのですが

これはもう全くの別物でした。








もちろん味はいいですよ。

ただ私の好みではないという…………。

これまで何度も会ってきたなつかしい友人が

別人になって帰ってきたようなちょっとした

ショックを感じています。








恐るべしは卵なのか、このオーブンなのか。

とにかく再トライあるのみですね。

温度を上げる、焼き時間を変える。

バットに注ぐお湯の温度も変更する。

料理は科学、今日も思い知りました。

キッチンを新しく作るにあたって

真っ先に考えなくてはならないことは

なんでしょう?






動線?

家電の置き場所?

収納量?






いろいろ思いつきますが、大事なのは

ゴミ箱の指定席だそうです。

もちろん、私も考えましたよ。

いちばんいいのはカウンター下を空間にして

そこにゴミ箱を納めること。








それ以外の場所だと、どうしても

引き出しの開閉の邪魔になりますからね。

ただ、サリーの小さなキッチン。

断捨離を繰り返したとは言え、まだまだ

食器も調理道具も多く、ゴミ箱のために

収納を諦めるのはゼッタイに嫌なのでした。








マンションなので、もともとゴミ捨ては

便利。資源ゴミ用にベランダに大きなゴミ箱も

ありますし、キッチンでは当座の小さな

生ゴミだけ一時的に保管できれば充分なのですよね。








で、探しました。

仮住まい生活の頃から、お店やネットを

訪ね歩き、ようやく出会えたのが……。



 このかわい子ちゃんです。

 容量7リットル。しかも

 蓋付き、三本脚付き♪









昔から脚付きの家具が大好きな私。

リフォームを機に処分したソファもこなすの

チェストも、そして新調したテレビボードも

ソファも脚付きです。


 オムツ入れにしてもよいとの

 ことで、生ゴミも安心して

 捨てられます。

 とっても軽くて、セットした

 ビニールは外から見えないし、

 本当にいい子ちゃん♪




 蓋を開ける際に押す場所の

 シールがイケてなかったので

 手持ちのニコちゃんに

 張り替えました。押すたびに

 癒やされます。






 もう一つ、うれしい新入りちゃん。

 冷茶ポットです。このくびれた

 姿に一目惚れしてしまいました。

 注ぐ時はこのくびれがとっても

 いい仕事をしてくれます。






 蓋は柔らかいシリコン。

 この真ん中のつまみを上に

 引っ張り上げると。











 こんなふうに注ぎ口が

 現れます。ワンタッチでとっても

 使いやすいですよ。










 しかも冷えると色が変わります。

 目盛りもついてかわいさと実用と

 久々のヒットだわ~♪









まあくびれがあることで、洗う時と

拭き上げる時は手が入らなくて

面倒ですが、それはどうとでもなること。

かわいさの前には多少の手間など

吹き飛んでしまいます。








新しいキッチンになってもうすぐ3ヶ月。

うれしい仲間が増えて、だんだんと

自分の城になってきたのを感じます。


 というわけで本日の作り置き。

 ハンバーグは夜にひとつ

 いただきました。は? ソース?

 そりゃあなた、アレよアレ。

 





そ、ポン酢よ~♪











このところ、料理動画を見るのに

ハマっている私。

中でもこれでもかと手間暇を積み重ねた

丁寧な料理作りに惹かれています。






それも高価な料理ではなく、シンプルな一品に

細心の手間をかける動画を見ては

ため息をついているサリーなのです。






このところ自分一人分のいいかげん料理ばかり

作っている反動もあるのでしょうね。

日頃の反省も込めて、そんな丁寧な一皿を

こしらえてみました。






まずはキャロットラペ。

普段はスライサーで千切りにしたにんじんを

軽く塩もみして、たっぷりのレモン汁とお砂糖、

オリーブオイルで和えるだけ。

レーズンを加えたり、から煎りしたスライスアーモンドを

散らすこともありますが、とにかく簡単にちゃちゃっと

作るものでした。


 出会ったレシピはスタートから

 違います。まずにんじんを

 スライサーで薄切りにしたら

 まるでトランプのように

 きれいに並べ、あとはひたすら

 細く千切りにしていくのです。


このようにしてできあがった千切りは

本当に細くて美しい!

私の千切りスライサーは結構細く仕上がるタイプ

ですが、とても比べものになりませんでした。



 塩を振ったら10分待ちます。

 その後、優しく丁寧に揉んで

 水分を出していくのですが、

 にんじんからこんなにも

 ジュースが出てくるのは驚きでした。





この動画の作り手さん曰く、キャロットラペのおいしさは

いかににんじんを脱水するかに

かかっているとのこと。

これまでの私の塩もみは本当にいい加減。

ささっともんで、キュキュッと絞るぐらい。

洗濯機でいえば、おしゃれ着用の

脱水程度だったというわけですね。(笑)


 かさばっていたにんじんが

 こんなにも凝縮されたことに

 またまたびっくり。料理は

 常に発見です。








 今回は味つけも変えます。

 クミンシードに白ワインビネガー、

 マスタードなどを加えますよ。










 そしてオレンジも。実は房取りして

 皮と汁は味つけに使いましょう。












 冷蔵庫でしばしなじませたら

 できあがり。オレンジを

 忍ばせながら山高に

 盛りつけます。







まずは美しい仕上がりに感激。

そして食べて感動。

今はインスタ映えを狙った料理やスイーツが

そこかしこにあふれかえっていますが

大事なのはおいしさ。








この作り手さんの思う美しい料理というのは

見ための華やかさではなく、手間暇を

積み重ねた凜とした一皿だそうです。

そして美しい料理というのは間違いなく

おいしいのだ、とも。


 これは作った翌日の画像。

 見事に汁気がありません。

 丁寧に脱水されたにんじんは

 ドレッシングをすべて吸って

 外に逃がさない、というわけです。




ところでこのキャロットラペの

盛りつけにはセルクルを使うのですが

実は私、持っていないの~。



 代わりに使ったのはコレ。

 厚焼きパンケーキ用の

 シリコンリングです。










 もともとはこんな風に

 厚焼きやスフレパンケーキを

 焼くのに使うのですが。










 レシピの選択ミスもありますが

 私の好みには合いませんでした。

 卵感が強すぎて、何だかオムレツを

 食べているようで。でもこの

 キャロットラペのおかげで

 リングの使い道ができました。



 にんじんつながりでもう一品。

 こちらはラフな千切りでオッケー。

 ただし、斜め薄切りにしてから

 切っていきましょう。食感と

 味の乗りをよくするためです。





 にんじんしりしり? いいえ

 ナムルです。ごま油でひたすら

 じっくり炒めていきます。

 こんなにも丁寧に時間をかけて

 にんじんを炒めるのも初めて。




8分ほど炒めたら、塩をほんの少し入れて

もう1分炒め、ごまを加えてできあがりです。


 にんじんだけなのに、手間暇の

 おかげで上質な一皿になりました。

 にんじんの甘みが口いっぱいに

 広がって、サラダ感覚で

 たくさんいただけます。





何かと忙しいこの時代、パパッと手早い時短料理も

すばらしいですが、たまには

素材一つ一つを丁寧に扱ってお料理するのも

気持ちが洗われるような気がします。

そう、禅寺では食事の支度も大切な

修行のうちですものね。









一人暮らしでついついナマケモノに

なりそうな私。時には自分を奮い立たせて

丁寧なお料理、作りましょう。








なあんて。









言ってるそばから…………。



 今夜も手抜きごはんさ~♪





















 

おなすさんが300メートルごとに

サリーのところへ戻ってきてくれる

夫婦のコラボランニング&ウオーキング。







母の介護に必要な体力を養うためにと

一昨年暮れから始めたものですが

母が施設に入った今、目的は

私自身が要介護にならないことに

変わりました。







しかしご存じのように、今年の3月から、

戻ってきてくれるおなすさんがいないことに!

しかもその時はリフォームのための仮住まい。

人生初の一人暮らしに加え、何かと

心細い中、ウオーキングも独り立ちすることに

なりました。  ← オーゲサ?










仮住まい先での新しいコース。

デビューの時はなんだかドキドキでした。

いや、ウオーキングだけならなんてことない

のですが、今はランニングも加えるように

なったのです。









この、還暦まもないオバサンが走る姿というものが

自分としてはどうにも恥ずかしくて。

何しろランナーという出で立ちではなく、

紫外線カット最優先スタイルですからね。

ウオーキングならちっとも恥ずかしくないのに

ランニングとなると途端に人目が気になるのは

困ったものです。








それでもサリーはすぐに悟りました。

そう、誰も完全防備のオバサンなど

見てはいないのですわよ。

どのみち、サングラスに帽子、フェイスマスクと

私の顔などどこも見えませんしね。(笑)









今は週に二回、10キロコースを3キロ歩いて

7キロ走る、というのを続けています。

とにかく10キロ。それ以上でもそれ以下でもなく

繰り返すことが目下の目標。

いずれは週三回に増やすか、10キロすべてを

走れるようになりたいものですが、まあ

ゆるりゆるりと。

一人で留守を預かるオバサンに無理は禁物ですし~。











今はとにかく暑さが強敵!

朝5時過ぎにスタートしても日差しは強いし

とにかく暑い。

半袖短パンならいいのでしょうけれど、

完全防備の私はどうにもこうにも熱がこもりやすく……。










ただ戻ってきてくれるおなすさんはいなくても

それに代わるものはたくさんあることに

気がつきました。

まず早朝から活動している人がこんなにも

たくさんいることの感動!








おばあさんの乗った車椅子を押した

おじいさんや黙々と走る若者。

お父さんといっしょに満面の笑みを浮かべながら

楽しそうに走る小さな女の子。

もちろん犬の散歩や楽器の練習、

ヨガや太極拳、筋トレに励む人も。

日曜日の午後ではなく、平日の早朝という

ことに驚くばかりです。









同じコースをたどっているうちに、挨拶を

交わすお仲間もできて、それも

うれしいオマケ。

おなすさんにはその日のタイムを報告。

更新するとWechatで祝福のコメントが来ます。










おなすさん自身も今はホテルのジムで週に4回、

平日は14キロ、週末は20キロ走っているとか。

うかうかしていると、パワーアップして帰国した

おなすさんについていけませんね。

まあその時は200メートルごとに戻ってきて

もらえばちょうどいいべか。


 夏の朝。

 出会う見知らぬ人たちに元気を

 もらって、何とか乗り切りましょう。











しかし敵は暑さ…………。









いや…………。








自分ですね。


孤立無援の引っ越しからもうすぐ2ヶ月近く。

ようやく新しい住まいのカタチが

整ってきました。






引っ越し後はやはりリフォームの手直しなどもあり、

もう毎日のように業者が出入りして

とにかく落ち着かない日々。

段ボールの山も遅々として片付かず

部屋中、とんでもない有様でした。

食事もとにかくいい加減、

栄養だけは考えましたが、ほぼほぼ調理などは

しない毎日。おなすさんが不在でかえって

よかったと思えることもありましたね。









それにしても24年前にこの部屋に越してきた時は

片付けに加え、大小なすと母の食事の支度も

あったわけで、つくづく若かった!と思います。

還暦の年の引っ越しは気力体力ともに

なかなか続きませんね。栄養ドリンクをお守りに

あれこれ悩みながら部屋作りをする、そんな毎日でした。










畳のない暮らしも慣れてしまえばむしろ快適。

生まれ変わったリビングでうっかり(笑)韓国ドラマに

ハマってしまって、このブログもまたまた

放置プレイとなりました。

それでもドラマを見続けたことで、減った体重も

戻り、サリーとしては一石二鳥なのですわ。(笑)









母も無事でいてくれて何より。

二度の新型コロナワクチン接種も無事終わり、

副反応もなく、相変わらず食欲も旺盛で

花丸元気印さんですの。








さて、前置きが長くなりましたが

このブログの舞台となるキッチン、

その新しい姿を見ていただきますね。

引っ越し前の何もない状態ですが……。
 
 
 
  
 こちらがシンク側。















 そしてカウンター側。

 奥行を65センチにしたので

 調理スペースに余裕が生まれ

 ました。









 念願の二段調理のオーブンレンジも

 楽々置けます。Wi-Fiでスマホと

 つなげてレシピがどんどん増える

 というレンジ。今のところは宝の

 もち腐れです。







キッチンを選ぶにあたって

候補は三社ありました。

それから二社に絞り、最終的な決め手に

なったのは……。



 このかわいいコンロです。

 いろんな色がありましたが

 私は扉のカフェブラウンに

 合わせてパールベージュ♪









 花が咲いたような五徳も

 実にラブリー。でもこのコンロ、

 ただかわいいだけじゃないの

 でっせ。








 
 ほらね。余白が広いので

 直径26センチの大鍋だって

 仮置きできちゃうのです。

 これは調理が渋滞する際には

 とてもありがたいことです。






そうそう、大昔(笑)赤いキッチンはNG!と

調理道具の一切から赤色を廃した

私ですが……。


 再びお迎えしてしまいました。

 私にとっては終のキッチンです

 からね。明るく元気になれる赤は

 やっぱり大好き。風水はしばし

 忘れることにいたします。








 さてさてシンク。コンロに

 合わせて、こちらはマロンベージュ。

 水栓は時代に即してタッチレス。











 こちらの扉は。















 人生初の食洗機です。

 私にとっては乾燥機能が

 何よりうれしい。冬、ごはんの

 前にお皿を一気に温められ

 ますからね。これまでは

 レンジやお湯を使って、手間

 でしたもの~。





 シンクの上には必要に応じて

 引き出せるラックをつけました。

 狭いキッチンでは空間利用は

 とても重要です。









 そして調理台上にも収納式の

 棚をプラス。紙タオルや

 調味料、ラップ類などを

 しまうことができます。








リフォームにあたっては老後の快適な暮らしも

考えましたが、やはり私は便利さより

おしゃれさを優先したい。

そのために全室、カーテンはこれまで通り

天井吊りですし、キッチンの壁も

手入れの楽なキッチンパネルではなく……。


 タイルにしました。

 クロスや床材同様、膨大な

 カタログから選ぶ作業は

 もはや苦痛でしたが、お気に入りの

 一枚に出逢えてよかったです。






タイルといえば、とてもうれしい偶然が

ありました。

このブログでもしばしばご登場いただく

我が友、T嬢。彼女は昨年、ご実家の

リフォームを完成したのですが、

洗面所に使ったタイルが、なんと

私と同じだったのです。










お互いのリフォーム話に花が咲いていた時、

参考までにとT嬢が送ってくれた画像に

本当にびっくり♪ あらま、うちとおんなじ

じゃないの!と。


 それがこのタイルです。

 ちなみにT嬢家は娘さんが

 選んだのだとか。気の合う

 友人は娘さんまで好みが

 一緒なのだわとしみじみ

 うれしいサリーでした。




ところで、過去の洗面所はピンク!

14年前に書いたブログでは

どこもかしこもピンク色のグッズで

まとめていました。


 今回はタイルに合わせて

 ベージュ&ピンクベージュ。

 コロナ禍の今、タオル掛けも

 なくしたので壁もすっきり

 しました。






さて、キッチンにはやはり

時計がほしいですよね。

これまではコンクリート壁に穴を開けて

掛けるというイケナイことをしていました。

今回はもちろん断念、でも時計はほしい、

それもこれまでのお気に入り、

丸くてころん♪のティーポット時計ちゃんを

使いたい!と思っていたら。


 
 なんとこの子、自立したのです。

 なんてエライの! てっきり

 掛け時計だとばかり思っていた

 だけにうれしい誤算でした。










 お決まりの魔女さんも

 キッチンに来てもらいました。













 かくしてサリーの新しい

 キッチン、いつもの仲間に

 見守られて新たな始まりです。










しかしキッチンは使いやすくなっても

自分一人のために作るというのは

なかなかしんどいもの。

でも作らなければ料理の腕は簡単に

落ちます。







また何かテーマを見つけて

自分のために料理を楽しむ術を

身につけられたらいいなと思います。

いつまでも肉や魚を焼いてポン酢♪

ではダメよね~。


 これは昨日の晩ごはん。

 韓国ドラマの影響で(笑)

 キムチチゲです。韓国で買った

 チョッカラ&スッカラに

 ステンレスのごはん容器で

 気分だけでも上向き↑




そうね、韓国料理を作ってみる、

というのもアリですね。

一人だとなかなか材料も調味料も

揃えられませんが、とにかく

日々のゴハンに楽しみを♪







サリーの今の目標です。

3月も今日で終わりですね。

私にとってはまさに怒濤の日々。

間違いなく記憶に残る3月ベスト3に

入りますわね。


 相変わらず朝ごはんから

 しっかり食べてます。

 朝は甘いものがほしい私。

 チョコレートスコーンも

 半分添えましょう。







 ここには28センチのフライパン

 しかないので、卵1個分の

 オムレツなんて無理。

 で、たたんでスクエアオムレツ

 ですの。







 この日でスライスチーズが

 なくなりました。使い切って

 から買うというのは、ここに

 来てからの新しい習慣です。









 くだものはいろいろ食べたいので

 カットフルーツを利用する日も。

 お皿も毎日同じなので、ちょっこし

 切り方を遊んでみました。

 わかりますう?







 あのね。ゆで卵を縦に

 花型にしてみたのですわ。

 ま、これは却下、ですわね。











 作り置きもしています。

 しかし量とタイミングを考え

 ないと、消費に困りますね。











 朝ごはんのサラダなのに

 わかめときゅうりの酢の物も

 盛り合わせています。だって

 食べきれないから~。








この日の主食はSNOWさんも初めてという

アノお顔のお餅にしました。

せっかくのお顔なので、焼くのはダメ。

お醤油つけて海苔を巻くのも当然ダメ。

そしてそして茹でてきなこをまぶすのもダメ。

となると残された調理法と食べ方は……。


 これっきゃないでしょう。

 そう静かに茹でて。













 砂糖醤油をつけて

 いただくことに。ちょっと

 色は褪せますが、ラブリーさは

 健在。朝からうれしいの♪








ただ中高年がひとりでお餅を食べるのは

危険だな、と思いましたね。

何しろこのお餅、小さいのでついつい一口で

食べちゃいますから。








気をつけなさいよお、

よっく噛みなさいよお、

と自分に言い聞かせるサリーでした。


 晩ごはんにはサワラを焼いて。

 柚子胡椒とバターを絡めます。

 爽やかでおいしいですよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 この日はポークソテー。

 舞茸を添えるのが大好きです。













 固めに炊いたご飯がまだ

 あったので、ケチャップごはんを

 作りました。ポークソテーの

 お供です。









 固めご飯を使い切るために

 シャケチャーハンをお昼に。

 マヨネーズで炒めると

 パラッパラに仕上がります。









 お昼に野菜が足りない時は

 スムージーも利用します。

 ひとりゴハンはこんな気楽さで

 いいのですわ。









 ついでに今のお気に入りが

 この二つ。コンビニのレベルの

 高さにはびっくりです。











 ブランドのお米だって

 置いているのですねえ。

 もしかするとそこら辺の

 スーパーより品揃えが豊富かも

 しれません。







 ほかほかごはんを炊いて

 しっかりカツ丼♪

 副菜は今年初ゴーヤです。











 さっと塩ゆでしたゴーヤを

 昆布茶とごま油で和えて

 糸唐辛子をのせただけ。

 簡単でとてもおいしい一皿です。








仮住まいに昆布茶と糸唐辛子?

実は処分するのが忍びなくて

自宅から持ってきたものです。

持ち運びに気を使うものでもないですし、

おかげで新しいレシピに出会えました。


 近所も探索しています。

 この日はパスタ屋さん。

 海の幸のお醤油パスタ。

 うちでも作ってみましょう。









 超レトロな喫茶店も発見。

 なんとここはとある有名な

 俳優さんのお気に入りだった

 そうです。地元なのに知らないこと

 って結構ありますね。






サリーが歩けばかわいいものに当たる。

この法則は今も健在です。(笑)


 SNOWさん、見て~。

 針山がお鍋ですよお。

 これ、マネできそうじゃ

 あ~りませんか!









 パン教室とコラボしたという

 パン専用フリーザーバッグ。

 おいしさ長持ちなのですって。

 自宅に戻ったら使いましょう。









 そしてジャケ買い(?)した

 ふりかけ。なんてかわいいの。

 おべんとに添えてもらったら

 うれしいですね。








なんだかんだと仮住まい生活を

楽しんでいる私。


 自宅の雰囲気には合わないものを

 ここで使って遊んでいます。
             
 残念ながらあなた、泡で出る

 タイプじゃなかったのね……。









 おやつにねずみちゃんのパン♪

 それにしてもこの百均の

 輪花皿、かわいくてヘビロテです。

 

 










百均には仮住まい中は行くまい。

そんな誓いはあっという間に

破れましたわよ。


 こんな豆皿も買ってしまいました。

 何に使うの?と聞かれたら

 即答はできないのですが……。

 存在だけで幸せです。









 こなすとは昨年9月以来会えていませんが

 元気に過ごしています。

 美しい風景が送られてきました。











 感染予防対策は抜かりないこなす。

 おかげで東京に暮らしながらもなんとか

 無事に守られています。











 外食などほとんどしないそう

 ですが、先日はおいしそうな

 テーブルが!











 洋食もおしゃれでおいしそう。

 たまの息抜き。いいですよね。












ゴールデンウィークには帰省して

ようやく会える日ももうすぐです。

リフォーム後の引き渡しが終わっても

この仮住まいでこなすと過ごすつもりでいます。

おなすさんとは叶わなかったおままごと生活を

こなすと楽しめれば、ようやくうれしい

本当の春です。


 かなり出遅れましたが、

 ダルゴナコーヒーのために

 またまた百均ちゃん。

 何だかマーライオンに

 見えませんか?






こなすが帰ってきたら、これで

コーヒー作って、会えなかった時間を

埋め尽くすようにおしゃべりしたいですね。







その日を楽しみに、今日も明日も

しっかり暮らしましょう。



おなすさんの中国行きのビザが

下りたのは引っ越しのなんと前日でした。
 
彼自身、もう無理かな、当分出張はないな、なんて

諦めかけていた時だったので

本当に慌てましたね。

 
 
 
 
 
 しかも出発はその一週間後。
 
隔離生活に備えての必需品などは大方揃えて

ありましたが、いざ、本当に行くとなると

見直しは必須。も、なんで今なのよおと

言っても始まらないグチグチグチの

サリーでした。だってそれまで引っ越しのための

梱包作業ですでに疲労困憊でしたゆえ。
 
 
 
 
 
 
 
 
その上、仮住まいへの引っ越し荷物も大幅変更。

二ヶ月とはいえ、二人で快適に暮らすつもりで

調理道具や食器も持ち込む予定でしたが

それを最低限に。






さらにおなすさんのものもほとんど不要となって

トランクルーム行きの荷物に詰め替えるなど

引っ越し前の二度手間にくたびれてしまいました。









ただ、いざ仮住まいでの暮らしが始まると

やっぱりあれば便利というものが

ちょいちょい出てくるものでして……。

今は百均という素晴らしい味方がありますが

サリーおばさんのたかが二ヶ月の

仮住まい生活ではモッタイナイ。


 で、食品の入っていたトレイ

 などをバットや保存容器として

  使ってみることに。

 しかし…………。








これはあえなく断念。

だってとにかく使いにくい!

結局、百均に走ったサリーおばさん、

多少の容器を買ってしまいましたわよ。


 ついでにランチョンマットも。

 全くもって朝令暮改。

 でも一人でも楽しむことは大事。

 お許しください。
 
 
 
 
 
 
 
  
  

 でも!

 スポンジはプチトマトの容器に

 置いています。中が凹んでいる

 ので水切りにもちょうど

 いいでしょう?

 
 
 
 
 
 
 
 
備え付けの鍋類はフライパンと片手鍋が

ひとつずつ。

そもそもマンスリーマンションで

調理をする方などあまりいないのでしょうねえ。

でもIHコンロのパワーのすごさには感動。

お湯があっという間に沸くなんて、

実に素晴らしい。自宅は今後もガスなので

今のうちにせいぜいIHさんを楽しもうと思います。



 こんなかわいいお餅を

 見つけてしまいました。二つで

 一切れ分です。火を通したら

 どうなるのでしょう。









 新たに母のおやつをパッキング。

 春は桜やいちごなどかわいい

 パッケージがあってうれしい

 ですね。









 同時進行で職人さんたちの

 おやつも準備完了♪

 母のところと我が家と

 お散歩しながら届けましょう。








職人さんには単刀直入にお好みを

聞いてみました。

でももちろん、はっきりとしたご回答は

いただけず…………。

そりゃそうですよねえ。








でもサリーは見た!

職人さんのおひとりがガムを噛んでいることを!

そーかそーか、よし、次はお口直しのガムも

入れてみるべか。

しかし何味だべか。

なんだか余計な迷い道に入り込みそうですね。(笑)








それでもこんな迷子は実に楽しい。

幼子みたいにお菓子売り場から動かない

おばさんがいたら、それは……。








私です。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 7 8 9 10
16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り