小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
今日のお昼は先日仕入れたばかりの

新しいレシピ。

バジルの代わりに青紫蘇を使って

ソースを作るのです。

IMG_4847.JPG
  青紫蘇、アンチョビ、松の実に

  粉チーズ。あとはオリーブオイル

  を加えて撹拌するだけさ~♪












IMG_4856.JPG
  
  茹で上がったパスタを青紫蘇ソース

  で和えるだけ!仕上げに青紫蘇の

  千切りを乗せ、オリーブオイルを

  回しかけます。










アンチョビと松の実の効果で

肉っ気が何もなくても

コクがありますよ。

何より、バジルより日本人には

食べやすいのではないかしら。








パスタ以外に、スズキの塩焼きに

添えたり、茹でたジャガイモとタコを

和えたり、使い道はいろいろと

広がりそうです。

今度、こなすにも食べさせて

彼女も気に入ったら、めでたくうちの

定番入りが決まります。

IMG_4846.JPG
  簡単デザートもつけましょう。

  お気に入りのおべんと箱で

  抹茶寒天を作りました。

  好みの形に切り分けたら

  コンデンスミルクをかけて

  いただきます。






IMG_4849.JPG
  コンビニのみたらし団子も

  添えて、和のスイーツセット。

 
  二つあると楽しいでしょう?












お昼ごはんのあと、おなすさんは

またまた出張に出かけていきました。

このところ一か月丸々自宅に

いることがないですね。









でもれんこん畑時代を思えば

何のその。

さあ、そろそろ搭乗前の電話が

かかってくる頃。

秒速で出られるように(笑)

待機しましょう。
 
久しぶりにれんこん畑に

行ってきたおなすさん。

「そんなに遅くならないけど

 
 
 新幹線の中で飲んでくるから

 
 夕飯はラーメンぐらいにしておいて」

とのこと。








ところが夕方、

「6時前に帰ります」

との電話があったのですわ。









そんな早い時間に帰れるのなら

いきなりラーメンひとつ、というのも

なんだかわびしいですよねえ。

しかし昨日は一日大雨。

さらに来週からまたまたおなすさんが

不在ゆえ、食材を買い控えていたサリー。

トーゼンのことながら、ナンニモ

ないのですわ~。








で、非常用の缶詰とクラッカーを拝借。

 

IMG_4823.JPG  
  ありあわせカナッペを作りました。

 
  チーズ、オイルサーディン、レモン。

  ツナと玉ねぎ、パセリのカレー

  
  マヨネーズ和えときゅうり。

  そして苦肉の策でひねり出した

  今回のヒットが。








IMG_4824.JPG
  焼き海苔に刻んだ柴漬けと

  たくあんのマヨネーズ和え、

  そしてカリカリに炒ったちりめん

  じゃこの組み合わせです。

  これが結構イケましたのよ。









IMG_4822.JPG  
  そして我が家の定番。鶏皮と

  ピーマンの炒め物。たっぷりの

  大根おろしをのせ、七味唐辛子と

  ポン酢をかけます。












あとはトマトと青紫蘇のサラダに

きゅうりの辛味漬け。

よく冷えたビールを添えて

休日のように6時から

ささやかな晩ごはんとなりました。








最近おなすさんとよく見るのが

海外の旅番組。

昨日は録画しておいたスペイン、トレドの旅を

楽しみましたよ。

大学生の時に初めて訪れた海外が

このトレドでした。

エル・グレコの絵画を存分に満喫したのを

今でも覚えています。








あれから30年ちょっと。

のんびりと牛が歩いていたような

トレドも、すっかりあか抜けた

印象でした。

おなすさんと、いつかまた行きたいなと

思います。

 

IMG_4826.JPG
  トレドの旅を楽しんだあとは

  現実に戻って(笑)、予定通りの

  味噌ラーメンで締めくくり。

  青梗菜ともやしがたくさん

  入ってます。








それにしても、人間、必要に迫られれば

ナントカスルものですね。

今回の出会い、お漬物のマヨネーズ和えは

今後スパゲティやマカロニサラダに

応用してみようと思います。









ちょっこし慌てましたが、いい脳トレにも

なってなんだか得したような気分でした♪
台風4号がやってきましたね。

ちなみに4号の名前はLEEPIですって。

ラオス南部の滝の名前だそうです。

そう聞いても想像すらできませんが。







とにもかくにもやさしい恵みの雨だけを

もたらしてくれますように。

ひきこもりオバサンは祈るだけですわ~。








空梅雨とはいえ、この時期はやっぱり

じめじめとうっとうしいですね。

おなすさんの食欲も今一つなので

夕べはカレーピラフのワンプレートにしました。


IMG_4784.JPG
  炊きあがったピラフに焼いた

  ソーセージと簡単串焼きを

  のせて。これならパクッと

  
  いってみたくなりません?

  コールスローはサリースタンダード。

  カレー味にはやっぱり甘酸っぱい

  ものがぴったりざんすから。





IMG_4780.JPG
  簡単串焼きはこなすのおべんと

  にもよく作りました。そうだわ、

  今度、仲間との持ち寄りが

  
  あった時のために、これも

  教えておきましょう。








IMG_4774.JPG
  あとは冷たいジャガイモの

  スープと。
 
  















  IMG_4794.JPG

  市販のみかんゼリーを半分こ。

  こなすがいた時も、いつも二人で

  ひとつを分け合ってましたっけ。












ところで大野くんと草間さんコラボのТシャツ。

販売開始3日で11万枚売り上げたとか!

昨年も過去最高の76万枚を記録したそうですが

今年はきっとそれを更新するでしょうね。

オバサンは非常にうれしいです。(笑)









しかも今夜は嵐ちゃん、ゴールデンボンバーさん、

そして早希ちゃんの番組があるう♪

好きなものが増えると、時間は惜しみなく

奪われますね。








さあ楽しい時間のために、今のうちに

自分の義務を果たすことにいたしましょう。
 
コールスローにはいろんなレシピが

ありますが、私のいちばんの

お気に入りは、塩、こしょう、レモン、

牛乳、りんご酢とたっぷりのお砂糖で

下味をつけ、仕上げにこれまた

たっぷりのマヨネーズで和えた

甘酸っぱいタイプ。








いつもお決まりの容器にたっぷり作って

しこたま食べる!のが習わしでしたが

コレステロール対策にはマヨネーズは

ちょっこし控えめにしたほうがいいですよね。










カロリー半分とか、コレステロールを下げる

働きのあるマヨネーズもありますが、

マヨネーズはやっぱりちゃんとした(?)

正規のもの(笑)じゃないと嫌なのだわ~。

IMG_4628.JPG
  で、潔くこんなコールスローに。

  白ワインビネガーとオリーブオイル、

  あとは少量のお砂糖と塩、こしょう

  で和えただけのさっぱりタイプです。










まあね。

これはこれでアリですよ。

でも私の好きなタイプでは全くアリマセン。

本当に歳をとると、我慢が増えますね。

忍耐コールスロー。

まあストレスがたまらない程度に

いただくことにしますわよ。












キャベツはいつも丸ごと一個買うことが

多いのですが、葉っぱが立派だと

刻んでしまうのがもったいなくて。

で、何回かに一回はロールキャベツを

作ることになりますの。









ロールキャベツの包み方もいろいろ

ありますが、今回は前にもご紹介した方法で。

まず茹でたキャベツの半端な葉っぱを

小さく丸めて芯を作り、ひき肉種で包みます。

次にそれをまた葉っぱでくるんで、ひき肉種を

かぶせ…を適当な大きさになるまで

繰り返すわけですね。


IMG_4666.JPG
  かわいいでしょう?

  小ぶりのキャベツが三個、

  並んでいるみたい。

  サリーにとってはもはや

  ままごとの世界です。








a1cca13e.jpeg
  あとは煮崩れないようにたこ糸を

  結んでおきましょう。ロールキャベツ

  はベーコンとくず野菜とともに

  コンソメ味で煮込むのがいちばん

  好きです。








IMG_4680.JPG
  
  煮込むとかわいさがなくなるので
 

  (汗)、梅ちゃんにんじんで

  花を添えましょう。残り物の

  枝豆も入れちゃうわよ。










IMG_4511.JPG
  白いご飯のおかずにはならないので

  さば缶の炊き込みご飯を添えて。

  このレシピの仕入先は、なんと

  ゴールデンボンバーさんですの。










ブレイク前の貧乏時代、メンバーと

よく食べていたという思い出の

炊き込みご飯なのですって。







さば缶を入れて炊くだけなのですが

生臭みがちょっこし心配だったので

しょうがの千切りをたっぷり

加えてみましたよ。

IMG_4514.JPG
  さらにサリーは贅沢して(笑)

  刻み海苔も添えました。

  簡単でおいしくて何よりお安い!

  その上、青魚はコレステロール

  対策にもってこいですものね。








誰かと仲良くなるためのいちばん

手っ取り早い方法は

いっしょにゴハンを食べること。










ゴールデンボンバーさんたちも

同じゴハンを食べて、苦労を共に

してきたからこそ、とっても仲良し

なのでしょうね。








今は家族といえども個食の時代。

家族の絆が失われつつあるというのも

いっしょにゴハンを食べなくなったから

だったりして。








ゴールデンボンバーさんの

炊き込みご飯を前に、ずいぶんと

たいそうなことにまで思いを

馳せてしまったサリーでした。

 
今日は午後イチで排水管の一斉掃除。

水回りは使えなくなりますし、

生ゴミも置いておけないので

またまたおべんと、用意しました。

IMG_4380.JPG
  レトロ大好きサリーのお気に入り。

  アルミちゃんです。

  ただ小ぶりちゃんなので

   
  おかずが入りきりません。









IMG_4384.JPG
  で、おなすモーニング用の

  常備菜はそのまんま、別添え

  にしましたわ。自分用の

  見た目は二の次三の次~。









IMG_4387.JPG
  自分以外の人には家族といえども

  ちゃんとしますよ。これは先日、

  母の日に届けたもの。











IMG_4388.JPG
  どどん!と筍ごはんです。

  たっぷり2合分入りましたよ。

  筍は母の大好物です。











IMG_4412.JPG
  ついでにきれいなお花も見せちゃう。

  これは兄夫婦から届いたもの。

  
  私と違って(笑)団子より花!の

  母にはいちばんうれしいものです。

  おにい、さえちゃん、ありがとうね。








実は夕べ遅く、母から緊急呼び出しが!

びしょびしょの洗い髪のまま

駆けつけましたが、なんというか

全身萎えちゃったような母!







一晩眠れば回復しましたが

すべては筋力のなさが問題みたい。

首の筋肉、腹筋、背筋などなど

どれかひとつ弱っても

重い頭を始め、自分の体を

支えることができなくなりますものね。








汗ばむ陽気になってきたというのに

今でもセーターを着ていますし、

これも発熱を司る筋肉がなくなってきて

いるからでしょう。









とにもかくにも鳴り物騒動にならなくて

よかったです。(汗)


IMG_4416.JPG
  で、母にはサンドイッチ。

  最近の母はご飯より麺より

  パンが大好きなのです。

  ありあわせのきゅうりや

  新玉ねぎで作りました。








ちゃんと食べられれば一安心。

そしてつけるべきは筋肉!

これは私とて同じです。はあ。

週末のゴハンは、どうしても

酒の肴にもなるような

おかずが多くなります。






定番のほかにアッチコッチで

ピン!と来たものを試しますから

週末のキッチンはさながら実験室う?(笑)






今日はこのところの食卓に

上った品々をちょっこし

ご紹介していきますわね。

IMG_3761.JPG
  これは鶏皮。

  近所の居酒屋でおなすさんが

  頼んだものをご主人の話を

   
   
  参考に再現しましたの。










鶏皮の焼き鳥って、フツー

一口大に切ったものを串に

刺しますよね。







このお店のは鶏皮の余分な脂肪を

こそげとってきれいにお掃除したあと

短冊状にカット。そしてそれを

竹串にくるくると重ねるように

巻きつけてあるのです。







ご主人曰く、どんなにガンバッテモ

一時間に15本作るのが精一杯。

だからあんまり注文してほしく

ないのですって。(笑)

しかも焼きにも時間がかかりますものね。







きれいにお掃除してじっくり焼いた鶏皮は

香ばしくもジューシーで、おなすさんは

とても気に入ったよう。

で、サリーも早速試したのですわ。







それでも鶏皮というのはデロデロっと

していて、調理泣かせですね。

竹串に巻きつけようにもズルンズルンと

滑り落ちて、お店のような美しいカタチには

ならなくて。おなすの分を2本作るだけで

飽きちゃいましたわよ。(笑)

プロの仕事はやっぱり大変ですね。








四苦八苦して巻きつけた鶏皮は

いったん冷凍。

そのほうが形を崩さずきれいに

焼けるようです。

もう2か月ぐらい前にこしらえたものなので

焼き上がりの画像をうっかり消去。

このあとは皆さん、想像してくださいね~。

IMG_3777.JPG
  とっても簡単な牛肉サラダ。

  よく冷やしておいたレタスを
 

  塩とごま油でさっくりと

   
  和え、牛肉の切り落としを

  焼肉のタレで炒めたものを

  乗っけるだけ!






冷たいレタスにアツアツのお肉。

新玉ねぎを加えてもオッケーですが

材料2つだけの潔いサラダも

いいものです。これから暑くなるにつれて

出番が増えますね。

IMG_4250.JPG
  おなすさんがどこぞで食べた

  冷奴。通常の薬味のほかに

  揚げ玉を乗せ、なんとめんつゆを

  かけて食べるのです。

  コレ、おススメですよ♪








二人分のゴハンですから

中途半端に残った材料で

こしらえるものもたくさんあります。

IMG_4253.JPG
  たとえばイカリングフライ。

  煮物に使った残りを

  フライにしました。ついでに

  グラタンの残りのエビも

  揚げて。








IMG_4252.JPG
  残り野菜を千切りにしたサラダ。

  ちょっとだけ残ったかまぼこも

  刻んでトッピング。いい味だし

  にもなりますからね~。










IMG_4248.JPG
  ハンバーグやつくねなどの

  つなぎ用卵が残ったら

  
  ささっと焼いて春雨サラダの

  彩に。こうするだけで手が

  かかって見えますの~。








IMG_4249.JPG
  ちょっぴり残ったブロッコリーも

  そのまま出してはナンですが

  ごま和えにすれば立派な

  一品。二人ゴハンはまるで

  ままごとですね。







IMG_4259.JPG
 
  三食入りの焼きそばをお昼に

  二人で食べたら、ほとぼりが

  冷めた頃に夜のおつまみとして

  登場させます。冷たいビールに

  合いますからね。








照り焼きなどの甘辛味のおかずが

ある時は、マヨネーズ味のものを

添えるのが私の好み。

IMG_4347.JPG
  たとえばこれはツナと青じその

  スパゲッティサラダ。

  マカロニサラダより好きなの

  です。










IMG_4351.JPG
  スパゲッティをそうめんに

  変えても美味。

  どちらも食べる時にちょっこし

  お醤油をかけます。









IMG_4126.JPG
  野菜をゆでたまごといっしょに

  マヨネーズで和えたものも

  やさしい味で大好きです。

  これは太めの千切りにして

   
  さっと塩ゆでした絹さや。

  シャキシャキの歯ごたえが

  いいのです。




IMG_3765.JPG
  こなすと入った居酒屋で知って

  以来、とんぺい焼きもよく

  作ります。おなすさんには
 

  酒の肴ですが、私はコレで

  ゴハンが食べたいわ。

  オムレツ感覚ですからね。






IMG_4119.JPG
  ねぎ焼きも。おでんの残りの

  牛筋があったので、それを

   
   
  入れて。ちょっと分厚くなっちゃ

  いましたけど。



 







IMG_4130.JPG
  ねぎ焼きは醤油ベースのタレで

  食べるのですね。これは醤油と

   
  みりん、オイスターソースを

  混ぜたもの。お好みソースとは

  違った、さっぱりとしたおいしさ

  でした。






IMG_4120.JPG
  前にもご紹介しましたが、これは

   
  本当にオススメ。ししゃもの南蛮

  漬け。とにかく手間要らず。

  まだの方は(笑)ぜひお試しを!



   







IMG_3767.JPG
  焼くだけの魚も登場します。

  でも食べ方を変えるのがポイント。

   
  この日は鯵の塩焼きをしょうが

  醤油でいただきました。レモンや

  ポン酢、大根おろしとはまた

  違っていいものですよ。






IMG_4314.JPG
  大判の鯵の干物は一枚は

  そのまま焼き、もう一枚は

  木の芽マヨネーズを縫って

  焼きました。半分ずつ

  盛り合わせると飽きずに

  食べられます。






IMG_4311.JPG   
  チーズもお手軽なのでよく

  使いますね。これは塩ゆでした

  いんげんをスライスチーズと

  海苔で巻いたもの。面白いな、

  と思ったのですが、定番入りは

  なりませんでしたわ。








〆はご飯、味噌汁、お漬物の

3点セットやおにぎり、のり弁、

簡単混ぜご飯など。

沖縄で覚えた味も早速作りましたよ。

IMG_4183.JPG
  ジューシーですね。豚肉と

  ひじきと刻み昆布を入れた

  栄養満点ゴハン。

  素敵な炊き込みご飯を

  覚えましたわ。








IMG_4178.JPG
  この時は豚のソテーを作りました

  ね。残念ながらアグー豚では

  ありませんが、雰囲気だけは

  楽しかった沖縄が味わえました。










IMG_4182.JPG
  ジューシーに添えたのはもずく

  スープ。これはインスタントに

  おねぎを入れただけ~。

  しかしおなすさんはサリーが

  作ったと思っとるはず!(笑)

  イッヒッヒッ。





IMG_4133.JPG
  これも本当に優秀ゴハン。

  前にも載せたさんまのひつまぶし

  ですね。オバサン一人のお昼に

  もよく作ってます。さんまの蒲焼

  缶、本当に偉いわ!








ついでに昨日の晩ごはんも。

すっかりうちの定番になった

シンガポール風チキンライスですが

鶏肉は茹でたのと焼いたのと

2種類あるのですって。

IMG_4102.JPG
  で、夕べは焼きタイプを。

  これはこれでカリッとした

  皮が楽しめておいしいのです

  が、問題がひとつ!










それはおいしい鶏の茹で汁で

チキンライスが炊けないこと!

まあアバウトサリーですから

今回は鶏ガラスープで

ごまかしましたけどね。








おなすさんは明日からまたまた

出張へ。

今日は純和風のゴハンを作って

送り出しますわ~。

居酒屋サリーは来週までお預け。

それまで新作レシピを探すことに

いたしましょう。
 
私のゴハン作りは、まず

一週間の献立を考えることから

始まります。

で、それに従って筋トレ代わりの(笑)

買出しに行くわけですね。








それでもその日の天気や体調に

よって献立は変わりますし、

何よりアバウトサリーは気まぐれですからね~。

キッチンに入ってから、急に

気が変わって全く別のゴハンに

なることもしばしばなのです。








ただサリーの場合、

「食べたいもの」を作るのではなく、

「作りたいもの」を作る、というのが

ちょっと変わっているところでしょうか。








先日も鶏もも肉を柚子こしょう風味の

きじ焼きにするつもりだったのが

なんだかつまんないなあと

気が変わって……。

IMG_3702.JPG
  タンドリーチキンになりました。

  朝ごはんの支度のついでに

  仕込んでおけば、たっぷり

  半日以上漬け込み可能。

  あとは焼くだけよ~。







IMG_3714.JPG
  メインが変わるとサブも変わります。

  小松菜はあさりと辛し和えになる

  はずでしたが、ベーコンとともに
 
  ミルク煮に。スパイシーなチキン

  にマイルドな味わいがぴったり
 
  でしょう?





IMG_3706.JPG
  チキンスープで炊いた豆ごはんと

  サラダを添えてワンプレートに。

  サリー専用コールスローは

  こんな隙間おかずに役立ちます。









タンドリーチキンは本当は骨付き肉で

作った方が雰囲気アップなのですが

急な路線変更ですからね。

それに平日の遅い晩ゴハンでは

食べやすいのが何より。

おなすさんもこれなら

さくさくっと食べられます。







あとはこれに予定通りの(笑)

お豆腐とわかめ、木の芽のおみそ汁を

添えて気まぐれゴハンの出来上がり。

中高年夫婦の食卓には

何かしらひとつ和のものを添えるのが

いちばん。ほっとしますでしょ?










そしてまたある時。

しょうが風味の豚天を作るつもりが

やっぱりつまんないよ~となって。

IMG_3657.JPG 
  新しいレシピを導入。ウスター
 
  ソースなどで下味をつけ、

  春キャベツを混ぜ込んだ

  豚天になりましたの。

  なんというか、お好み焼き風の
 
  豚天ですわね。





IMG_3662.JPG
  下味がちょっこし足りなくて
  
  ボケた味だったので、お好み焼き
 
  ソースを添えました。まさに

  お肉たっぷりのお好み焼き

  になっちゃいましたわよ。

  





この日の場合、予定とさほど

変わってはいないので、残りの

献立はそのままに。








画像は省略させていただきますが、(汗)

海老だんごとお豆腐入りのきのこ汁、

さんまの蒲焼缶を使った

ひつまぶし風混ぜごはん、そして

かぼちゃサラダにデコポンとりんご。

おなすさんはくだものは夜。

本当は朝が金!なのですけどね。








今日はまたまた冬に逆戻りの寒い一日。

晩ごはんはきりたんぽ鍋のつもりでしたが

今日はおなすが気まぐれでした。

「串揚げ、食いたいな~」

ということで、以前にも書いた

串揚げと串焼きの両方が食べられるお店に

行くことにしました。








気まぐれゴハンも夫婦二人だからこそ。

こなすのいない寂しさと引き換えに

やってきたお楽しみも確実にありますね。

IMG_3638.JPG
  そうそう、気まぐれサリーは時々
  
  実験もしますわよ。コンビニの
 
  味つき卵、作ってみましたの。

  お砂糖ひとつまみを加えた
 
  濃~い塩水にゆで卵を殻ごと
  
  つけて一晩おきましょう。





IMG_3639.JPG
  翌日、早速朝ごはんに食べて

  みました。ちゃんと塩味がついて

  オベントやサラダに便利ですね。

  残りは辛くなりすぎるのが心配

  だったので、塩水から引き揚げて
 
  保存したのですが。





翌日食べたら、んまあ、塩辛くて

食べられないの~!!!

殻にしみこんだ塩水がじわじわと

本体(?)にまで進入したのでしょうか?

次回は塩水濃度をちょっこし下げるか

殻をむいてから保存、かな?







しかしうちのおなすさん。

塩辛いたまごも黙って平らげて

行きましたわ。

おいしいと言わないかわりに

まずいとも言わないのが

うちのオット、

なんざんす……。
毎日ゴハンを作っていると

どうしても前の日のおかずや

半端な材料が残りますよね。






そういえば、ある料理家さんは

家庭のゴハンは「連続ドラマだ」

とおっしゃっていましたっけ。







その日に作ったものがその日のうちに

完結する場合もありますが、

たいていは何かしらが残って

翌日、あるいはずっとその先に

つながっていくことの方が

多いような気がします。







そしてそのための工夫や演出が

台所を預かる者のウデの

見せ所ですわね。

うちのハンパちゃんたちが

こぞって出演した(笑)

日々の食卓、ちょっこし

見てくださいね~。









まずはお鍋の残りの鶏肉、白菜、

きのこ、そしてねぎ。

IMG_3580.JPG
  鶏肉はたっぷりの玉ねぎと

  いっしょに甘辛くこっくりと

  煮込みました。ゆで卵を

  加えるとボリュームアップ。

  ところでこのグラタン皿はね。







IMG_3586.JPG
  なんとヒャッキンなんですよ~!

  なんてえらいの!モノは増やさない

  と決めた私ですが、黄色い器は
 
  いいのいいの。(汗)









シンプルでしっかりとした作り。

グラタンや煮込み料理、ピラフなどの

ほか、ティラミスやクラフティ、

プリンなどのデザートにも使えそうです。

本当にえらいわ!

IMG_3589.JPG
  白菜と椎茸は最近の我が家の

  定番、さっぱりシチューに。

  おろししょうがを添えて

  いただきます。


  






IMG_3556.JPG
  椎茸はまだあったので、ねぎと

  いっしょに刻み、バターで炒めて

  塩コショウしたものをこんなふう

  に器に広げて。









IMG_3572.JPG
  マッシュポテトとチーズをのせて

  こんがり焼きました。













IMG_3573.JPG
  お肉のソテーに添えると美味♪

  フツーのマッシュポテトとは

  一味違いますからね。ブロッコ

  リーは粒マスタードと醤油、

  オリーブオイルで和えたもの。

  簡単でオススメですよ。





IMG_3565.JPG
  えのきの残りはなめ茸に。

  いつもはガラスの保存容器に

  入れますが……。











IMG_3567.JPG
  たまにはちゃんとした器に。

  いい器に入れるだけでなめ茸

  ちゃんもグレードが上がります

  わね。(笑)

IMG_3579.JPG
  カレーチャーハンに使った

  ほたて貝柱とうずら卵。

  残った貝柱はシンプルマリネに。

  お皿を合わせるだけで立派な

  一品に~♪







IMG_3555.JPG
  うずら卵はフライに。本当は一本の

  竹串に4つぐらい刺すのでしょうが

  中高年夫婦は爪楊枝で半分こ。

  タルタルソースをかけると

  イケますわね。







IMG_3575.JPG
  例の(汗)たけのこ時雨は

  冷凍庫に眠っていた鶏そぼろと

  合わせて炊き込みご飯に。

  これできれいにおいしく

  片付きました!







IMG_3597.JPG
  ちょっとだけ残ったコールスローは

  水気を絞って、カレー粉などで

  風味をプラス。あとはツナを添えて

  盛り付けでごまかすと、おなすには

  残り物とはわかりませんわ。(笑)







IMG_3578.JPG
  これは湿布かえ?

  いえいえ、酒粕ざんす。

  こればっかりは食卓にのせてあげ
 
  られない私。手ぬぐいで包んで

  お風呂に入れることにいたします。

  一日の終わりを飾る立派なドラマ、

  ざんしょ?



鶏の煮込みが残ったら、親子丼に。

なめ茸は卵焼きにしたり、お豆腐に

かけたり、ハンパちゃんたちもまた

それぞれのバトンを次に渡して

いきますね。







台所から生まれる小さなドラマ。

主婦は立派なプロデューサーですね。(笑)



 
「しもつかれ」

ってご存知ですか?

北関東地方に分布する伝統の

郷土料理で、初午の日にこしらえて

お赤飯といっしょに稲荷神社に

お供えする行事食なのですって。








なんでも栃木県日光市では毎年二月に

全日本しもつかれコンテストが

開催されて、しもつかれの鉄人を

決めるのだとか。







このしもつかれ、おなすパパの好物で

毎年おなすママが作っていたそう。

おなすさんは食べたことがないのですが

なぜか興味シンシン。

数年前のバレンタインにも

「チョコもいいけど、今年はおやじに

 しもつかれ、作って送ってもらえないかな」

なんて私に頼んだほどです。







でもね。お断りいたしやしたわ。

だって食べたことがないものを作るって

あまりにも無謀。

それもまるで想像できない領域の郷土料理

ですからね。







さらにおなすママの思い出の味を

ヨメのいい加減手探り料理で

台無しにするのも、ねえ?








とはいえ、毎年食べてみたそうなおなすなので

今年ようやく初トライしてみましたわ。

今日はまさに初午ですしね。

IMG_3508.JPG
  ゼッタイ必要なのはこの

  塩ジャケの頭!
  
  これを5、6時間煮て、骨まで

  柔らかくします。圧力鍋が

  あったら簡単でしょうね。

  でも今、私持っていないの。





続いて大根とにんじんを鬼おろしで

おろします。

鬼おろし、母のところにあったはずが

断捨離でなくなっていました~。

IMG_3540.JPG
  で、フープロの鬼おろしカッターで。

  これがあっていがった~。

  大根一本、あっという間です。











IMG_3547.JPG
  あとは油揚げ、節分の残りの豆、

  酒粕を加えてひたすら煮込みます。

  味つけは醤油とみりん、レシピに

  よっては酢が入ることも。









しもつかれは歯にしみるほど冷えたものを

熱々のお赤飯といっしょに食べるのが

決まりなのですって。

IMG_3553.JPG
  こんな感じですかね?

  おなすよ、一応できたばい。













それにしても……。

大鍋いっぱいのしもつかれ。







北関東の方々には申し訳ないのですが

粕が苦手な私にはちょっと……。

匂いもビジュアルもちょっと…。







それでも家庭の数だけ自慢のレシピが

あるのですから、きっとおいしいのでしょうね。

冷たく冷やしたり、お酢をかけたりしたら

また食べやすくなるのかも。








いろいろ工夫して、新しい食文化の

理解に努めますわ。

IMG_3506.JPG
  これはたけのこの時雨煮。

  たけのこをおじゃこや実山椒と

  炊いたものですね。











いただきものなのに申し訳ないのですが

私はこれがあまり好きではありません。

たけのこもおじゃこも山椒も大好きなのですが

佃煮になるとダメなのですよね。

ちなみにぶりも大根も大好きなのに

ぶり大根も手が伸びませんの。








このたけのこちゃん。

おなすモーニングの小出しでは

なかなかハケないので

晩ごはんに使うことにしましたわ。

そう! 苦手なものは細かく刻んで

何かに混ぜ込む!

に限りますでしょ?

IMG_3524.JPG
  和風ロールキャベツのひき肉

  種に混ぜ込みました。

  食感のポイントにもなりますし、

  ちょこっと風味もあって

  正解でしたわ。もちろん土鍋で

  熱々サービス♪





IMG_3518.JPG
  添えるゴハンももちろんコレ。

  時雨煮を炊き込んだものです。

  ロールキャベツにもぴったり。

  









苦手なものもちょっこし工夫すれば

おいしいゴハンになりますね。

まあ本来の用途とは違う道を

辿った時雨煮ちゃんには

申し訳ないですけど。







残りの時雨煮ちゃんは

すし飯に混ぜ込んでみましょうか。

錦糸卵をたっぷり乗せれば

さらにおいしさアップ。








しかし、今夜からまた寒くなるのですよね。

時雨煮おすしには久しぶりに

我が家の定番、丼蒸しを

添えることになりそうですわ。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 7 8 9 10
16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り