小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

 母に届けるおやつ。

 できるだけ種類を多く揃えます。

 ほかにチョコレートやビスケット、

 ナントカ(笑)の宝石のような

 フルーツゼリーを常備。















 そしておせんべいの類も必ず。

 90歳にして厚焼きの醤油せんべいを

 バリバリ食べられる母。

 弱々しく見えて実は生命力は

 ハンパない。本当にすごいお方です。














このおやつはこれでも

10日分ぐらい。

ゆえに私の頭は常に母のおやつのことで

いっぱいなのです。(^^;)

















このほか、毎週、くだものにヨーグルト、

チーズ、ゼリー、菓子パン、そして

野菜やくだもののジュースを買い、

あとはスポーツドリンクや水、

ティーバッグ三種類を補充しています。












いつもお腹を空かせている母。

昨日もスーパーに行ったら

「お昼食べてないの。」  ←  食べてます!

と訴えるので、おいなりさんと

カップ素麺をゲット。

帰宅後、すぐに完食、その上

大きなキウイもペロリと平らげました。











90歳を超えて食欲が衰えないというのは

本当にお見事。

皮膚炎は悩ましくても、食べられるので

とっても元気。気持ちも前を向くようで

デイを嫌がることもなくなってきました。











そして先日は施設のアロマスプレー作りに参加。

出来上がったボトルを私に

プレゼントしてくれました。(^^)












しかし足に巻く包帯を巡って

久しぶりの母娘バトル勃発。(^^;)

おなすさんが母をなだめる始末と

なりましたのよ。










 アロマスプレーはベッドサイドに

 置いて使うことにしました。

 枕やシーツにシュッシュッ♪


















アロマの種類はいろいろとあったようですが、

母はなんと安眠効果のあるものを

選んでくれていました。

寝付きが悪くて困っている私のことを

覚えていてくれたのかしら?












腹立ちもアロマの香りで

収まりそうです。(笑)










うちの母は置物です。

1日密着動画(笑)を撮ったとしても

ほぼ静止画が記録されることでしょう。(^^;)











動物である人間が動かないとどうなるか。

血流は滞り、足はむくむ。

それが進行するとなんと皮膚炎も

発症するのですね。










しかもその先にはただれや潰瘍、

二次感染などなどオッソロシイことが

いろいろと待ち受けています。











母はナントカその一歩寸前でレスキュー。

しかしこの暑いさなか、足の甲から

膝下までミイラのように弾性包帯で

ぐるぐる巻きになってしまいました。











この包帯の巻き方はかなりの技術を

要するので施設では無理。

来週から毎日、看護師さんがやってきて

母の足のケアをしてくれることに

なりました。

ありがたいことです。












包帯は足を圧迫するためのものですが、

当の母が少しでも足を動かして

くれない限り、回復と治癒はなかなか

難しい。










あとは足を水平に伸ばしておくことも大事。

日中は床に置いた台に靴を脱いで

足を投げ出すよう数年前から言い聞かせて

きましたが、認知症ゆえなかなか。(T_T)













ベッドに足を伸ばして座ることも

頼んでいますが、

「ベッドは夜、寝るところ。

 パジャマじゃないと嫌なの。」

と、これまた潔癖まさこちゃんが

拒否なのですわ。











とにかく包帯ぐるぐるが効くことを

祈るのみ。そしてお母ちゃんが

少しでも自覚して動いてくれることを

願うのみ。












長さ9メートルの包帯の洗濯は

一年ぶり。でも週に14本ですからね。

乾燥まで洗濯機に任せます。

ただし、こんがらがってあとで

苦労しないよう、ネットに小分け必須かな?













 母のことでは地味にストレスが

 たまるので、今日もかわいい

 おやつで自分をなだめます。

 秋田の大曲花火男さんです。



















 しっかりと踏ん張って、とっても

 健気。いただく時はやっぱり

 ごめんなさい!と言いながら。

 だってどうしても頭から、

 だもの~。
















先週、訪れたばかりの秋田。

今、とんでもない大雨に

見舞われていますね。










おなすさんは秋田の河川の状況を

心配そうにチェックしています。











男鹿も能代も大変な状況のようですが、

とにかく早く雨が止みますように。











なまはげさま。

どうかお守りください。









毎日三度のゴハン作り。

料理好きな私でも、時にメンドーに

なることはもちろんあります。

そんな私の雰囲気(笑)を察してか

「あのレシピ、まだあったっけかな?」

と、おなすさん。










料理は苦手というより、嫌いなおなすさん。

それでも過去に何度か作ってくれたことが

あります。もちろん私の非常時、ですね。













「あのレシピ」とは、コロナ禍の中、

母の自宅介護にくたびれきっていた時に

出会ったもの。

れんこん畑でもお世話になった某新聞の

時短家事を取り上げた記事でした。












「これならオレにもできそう」

と、キッチンに立ち、お昼に三人分

こしらえてくれました。

あっさりしていて食べやすく、

栄養も取れ、母ともども

おいしくいただいたのを覚えています。












 そのレシピがこちら。

 豚しゃぶねぎ塩ぶっかけそうめん♪

 数年ぶりにまた作ってもらい

 ました。

















お湯を沸かして、塩と鶏がらスープ、

ごま油を加えたら、豚肉をさっと

くぐらせ、その汁ごと茹でた

おそうめんにブッカケルだけです。

あとはたっぷりの青ねぎ、白ごま、

黒こしょうで出来上がり♪












ソファでくつろぎながら、ゴハンを待つのは

本当にうれしいものですね。

たまには私、食べる人。

これからは大いにアリ!ですわん。(^^)











 おいしく、ありがたくいただいたら

 小さなデザート。お気に入りの

 ひょうきんなおまんじゅう♪

 島根限定ですが、買えるお店を

 見つけたのですわ(^_^)v
















後片付けまでが料理、というのを

ちゃんとわかっているおなすさん。

キッチンリセットまですませて

作業終了です。












 オマケにこの日は夜も楽ちん。

 鰹のたたきが食べたいね、と

 土佐料理のお店に行きました。

 お通しは鰹の竜田揚げに

 めかぶを乗せたもの。
















 そしてお目当ての藁焼きの

 鰹! こういうのも動画で

 撮るべきなのでしょうね。

 いつまでたってもアナログ

 サリーは変わりません。(^^;)

















 初鰹は塩でいただくのですね。

 新鮮な薬味といっしょにパクリ。

 鰹にはうるさいおなすさんも

 満足したよう♪


















 高知は野菜がおいしいですね。

 ゴーヤと言えば沖縄!そして夏!

 と、思いますが、高知では

 ハウスと露地で周年栽培している

 そうです。













ゴーヤ大好きサリー。

お豆腐が絹ごしなのが珍しい。

でも優しくまとまって

とってもおいしかったです。












 うちでもマネしようと思ったのが

 このしらすと大根のサラダ。

 記憶が鮮明なうちに再現

 しましょう。


















 〆は土佐清水のソウルフード、

 ぺら焼き。その名の通り、

 薄っぺらい生地の上にねぎや

 じゃこ天、溶き卵をかけて

 カリッと焼き上げたもの。














大阪や広島のお好み焼きとはまた

違ったおいしさ。

何よりとても軽やかで、ビールに

よく合います。

そんなわけでこの日は昼も夜も

私、食べる人♪

楽って幸せね。(笑)












 この日、私がキッチンで

 したことは、野菜を洗って、

 卵を茹でて。





















 果物を切って、紫キャベツの

 マリネを作って。






















 ほうれん草を茹でて。
























 炒飯やチキンライス用の堅め

 ごはんを炊いただけ。





















堅めごはんは最初はラップに

「炒飯用」と書いていましたが。

それが「炒」となり、「ち」となり、

今ではナンニモ書かなくなりました。

普通のごはんは専用の容器で保存しますし、

堅めごはんはラップに二人分を

包むのが常。

つまり何も書かなくても「炒飯用」と

すぐにわかるわけです。











これを合理的と呼ぶか、単にナマケモノに

なったと言うべきか。











むろん、後者、ですわね。









Tちゃん&こなすはスパイスカレーが

大好き。遠くにいながらも

「こんなトコ、あるのね。
 
 おいしいのかな。」と

興味深そうだったので。









 おなすさんと行ってきました。

 開店前から大行列! 

 私たちは一巡目でギリギリ

 入れましたが、その後も次の

 大行列ができていましたわ。














これはお店定番のチキンカレー。

スープカレーのようにルーはとっても

サラサラです。

最初のうちは苦みが気になりましたが

食べ進めるとわからなくなって

また別の味わいが広がるような

不思議なおいしさでした。











食べ終わる頃には額にうっすらと

汗がにじんで、まさにスパイス効果♪

夏を乗り切るには最高の相棒かも。











 同じものではつまらないので

 おなすさんはポークカレー。

 こちらはまず酸味が気になりました。
 
 でもチキンと同じく、食べていく

 うちにまた違った味が広がって

 おいしく完食です。










お店の中にはスパイスの瓶がずらりと並んで

まるで研究室のよう。いやはやこれだけの

スパイスを使いこなせるなんて

すばらしいことですね。

改めてうちのスパイスを見てみると……。

人生、まだまだ修行が足りませぬ。(^^;)













Tちゃん&こなすは辛いものも大好き。

特に麻婆豆腐やよだれ鶏は

あちこち食べ歩いては、リストの中身を

増やしているよう。

父の日にはその中からのお気に入りを

贈ってくれました。

よだれ鶏と麻婆豆腐のソースです。







 父の日の食卓に早速♪

 朝から鶏をしっとりと茹でて

 スタンバイ。本来はパクチーですが

 苦手なので、青ねぎで失礼!














これはもうお店の味!

とにかく本格的。スパイスカレー同様

いろんな風味が複雑に合わさって

家庭ではなかなか出せない味です。

鶏を茹でただけでこんな一品が

出来上がるのはうれしいですね。













 そして麻婆豆腐。

 こちらも塩茹でしたお豆腐を

 温めたソースに絡めるだけで

 簡単にプロの味。もう、主婦の

 立場ありませんわよ。






 






気が利く二人はビールも

いっしょに贈ってくれました。(笑)

これまではおしゃれなクラフトビールを

選んでくれていましたが、実は

おとうちゃんは定番が好き。

悪いと思いながらカミングアウトしたところ……。











 普通(?)のビールにしてくれました。

 二人からのペアグラスは毎日のように

 使っています。朝の牛乳、昼の

 麦茶、そして夜は麦酒ね♪

















 カーネーションは切り戻しの後、

 二回り大きい鉢に植え替えました。

 風通しがよくなるといいな。

















カーネーションのことを知らない

子どもたちは、この姿を見て

「お母さんがせっかくあげた

 カーネーション、全部

 切っちゃった!」

と、悲鳴を上げるかも。

でも。












安心してください。

秋に、そして次の春にまた

きれいな花を咲かせるために

必要な作業でしたね。

で。













この役目を果たしたのは、はい、

おなすとうちゃんです。

その後もネットでカーネーション情報を

調べてはベランダでの置き場所や

水やりの頻度などを調整。

サリーかあちゃんは完全お任せですの。











Tちゃん、こなすちゃん。

今年もうれしい真心をありがとうございました。

ビールはたっぷりあるし、カーネーションは

この先も楽しみ。











父と母の日はまだまだ続きそうです。




5月の母の日、花屋さんは大忙し。

そして、その一週間から10日後に

なんとまた忙しくなるのだとか。









それはお母さんたちからの問い合わせのため!(^^;)

訴えの多くが、「しおれてしまった!」

「枯れちゃった!」

なのですと。









 私も危うく、その悲痛な声を

 あげるところでした。

 鉢植えのカーネーションを

 もらったのは初めてのこと。

















 なんとなくこうして室内に

 飾っておきたくなりますよね。

 眺めるたびに、Tちゃんありがと♪

 こなす感謝♪なんて思いながら。

















でも最近の私は違う。(笑)

わからないこと、知りたいことはすべて

YouTube検索♪

そうしたらまあ、

「母の日にカーネーションを

贈られてしまったお母さんたちへ」

などと題した動画がたくさんあったのですわ。










それを見てびっくり。

まずカーネーションは光と風と水が大好き。

せっかく贈ってくれたものだからと

リビングに大事に飾っておくと

たった一週間で枯れてしまうのだそうです。









というわけでまずは日当たりのよい

外に出す。

そして毎朝、たっぷりと水をやる。

肥料も与える。

咲き終わった花は摘み取り、つぼみも

ひとつずつ確認して、中がスカスカのものは

即刻撤去。











こうした手入れを続けると、6月末まで

カーネーションは咲き続けるそうです。

そして花が終わったら、高さの半分を

思い切りカット。この切り戻しのあとは

日陰で夏越し。そうすると秋にはもう一度

花が楽しめるのです。











しかも、春に植え替えをすれば、その後も

カーネーションは毎年花を咲かせるのだとか。

カーネーションが多年草だということも

還暦過ぎて知りましたわよ。(^^;)











そもそもカーネーションもシクラメンも

花が終わればその鉢も終わり、という

認識でした。これまでいくつものシクラメンを

無駄にしてきたことか。

同じように手入れをすれば、毎年

花を楽しめたのですね。

無知はSDGsの敵!

反省します。m(_ _)m










 ベランダのカーネーションは

 こうして今も元気です。

 でも先に挙げた手入れを

 しているのは……。














贈られた母の私ではなく……。











おなすとうちゃんなのですわ。(^^;)











毎朝の水やりに始まって、

南向きにも関わらず、しょっちゅう

ベランダに出ては、お日さまが

満遍なく当たるように、鉢を

少しずつ回転させているのです。










この細やかな愛情でカーネーションも

すくすく♪

秋にもう一度、そして次の春にも

この真っ赤な花を咲かせてくれることを

願います。











任せたわ。











おとうちゃん♪    ← 他力本願サリー





結婚記念日のお祝いに

おなすさんと晩ごはんに

出かけました。











 おなすさんはビールと赤ワイン。

 私はイタリアのリキュール、 

 アペロールにラズベリーや

 白ワインを合わせた真っ赤な

 カクテル♪















 12時間キャラメリゼした玉ねぎを

 クレープで包み、パルミジャーノ

 ソースを添えたもの。クレープも

 いいけれど、これをタルトに

 してくれないかな。














 牛タンのグリル、ぺぺロナータ

 ソース。とにかく柔らかくて

 ソースがさっぱりとして、

 いくらでも食べられそう♪
















 そしてロブスターのパスタ。

 こっくりとしたトマトソースが

 秀逸。生パスタなので

 食感も楽しめます。
















 最近のお気に入り、牛肉の

 タリアータ。こういう具合に

 焼き上げるのはなかなか

 むずかしいですね。
















 なんと灰皿に入ったコーヒー

 パンナコッタ! 添えのチョコ

 レートは葉巻を、そして砕いた

 チョコクッキーは灰を模して

 いるのですね。









これがとってもおいしかった。

もう、普通のパンナコッタでは

物足りなく思うかもしれません。











 おなすさんはジェラート。

 バニラとストロベリーライム。

 


















 相変わらず(笑)私は

 エスプレッソのオベンキョ。

 お砂糖をたっぷり入れると本当に

 おいしい飲み物になりますね。

 カップの底に残ったお砂糖を

 食べるのも楽しくて。











夫婦揃ってのんびりイタリアン。

これまで結婚記念日も留守がちだった

おなすさんなので、こんな風に

過ごせる日が来るとは……。

とにかくありがたくうれしいことです。












今日は一日中、土砂降りの雨。

それでも二人揃って家の中で

過ごせることも安心です。












 そして本日もかわいいおやつ♪

 文字通り、きつね色のこんがり

 クッキー。肌寒い日に温かい

 コーヒーと癒やされましょう。
















 









 なんでも先手仕事の私。

 早過ぎるかしら?と思いつつ、

 やはり安心を選びました。

 そう、母のエンディングドレスが

 出来上がったのです。

 

 











二人で選んだ最期の衣装。

正真正銘、人生で一度きりのドレスです。











今はエンディングドレスのお店も

数多く、いろいろと悩みましたが

希望はシンプル&上質♪












まるで紅白歌合戦出場か?という

カラフルで華やかなドレスも

たくさんありましたが、母と私は

ふわっとしたネグリジェのような

白いドレスを選びました。










胸元には淡いピンクの刺繍が施され、

表地はシフォンジョーゼット、そして

裏地は3重ソフトガーゼ。

最期の身体にとっても優しい仕様です。













このドレスの刺繍に合わせて

淡いピンクのサテンの帽子を

揃えました。縁には

ぐるりと白い小花。

顔周りが華やぐことを期待して。












専用の肌着とソックスも揃えて

まずは一安心。

小柄でかわいらしい母に

きっとよく似合うと思います。












箱を開けなければ10年は変色しないとの

ことなので、も、開けません。

ちらりと見たくても、も、開けません。












お店の方には「一度ぐらい開けても

問題ありませんから、ぜひご覧になって

ください。」と言われましたが、

やっぱり、も、開けませんわ。










今になってみれば

「やっぱりパジャマじゃ恥ずかしい。」

と言い出した母に感謝です。











これで長年の私の迷いもなくなり、

何より母を美しく可憐に、そして

優しい着心地で見送ることが

できるのは大きな安心です。











うちの大事な玉手箱。

開けるのはきっとずっと先です。










5月14日。

おなす&サリーは35回目の

結婚記念日を迎えました。










そして同じ日、Tちゃん&こなすは

初めての結婚記念日♪

離れていてもともに同じ日を

祝える喜び、ありがたいことです。









 もうじき引っ越しを控えた二人。

 出雲大社でいただいた神砂で

 守っていただきましょう。

 そして親子ともに、この御縁を

 いつまでもと願います。











今年の5月14日はもうひとつ、

忘れてはならない大事な日ですね。

そう、母の日です。










我がお母ちゃんは昨年は病院、

一昨年はコロナ禍で面会禁止。

誕生日に続いて、母の日も祝える今年は

すばらしくツイています。(^_^)v









というわけでささやかな贈り物と

カーネーションモチーフの

おまんじゅう(笑)を持って

母のところへ。









タイガースの試合を見ながら

おなすさんとみんなでほっこり

おやつタイムを過ごしました。

考えてみれば、還暦過ぎても

母の日を祝える私たちは

本当に幸せなこと。









ありがたいという言葉の意味を

しみじみ思いました。










 さらにうれしいのは、私も

 また母であるということ。

 Tちゃん&こなすから、鮮やかな

 カーネーションが届きました。

 引っ越し前の大変な時に、

 本当にありがとうね♪












 ハンカチのカーネーション。

 16年前の母の日にこなすから

 贈られたものです。ほどくなんて

 トンデモナイので、今でもずっと

 このまま。全く色褪せないのが

 うれしいわ♪










親子揃っての結婚記念日。

そして娘として、母としての

二つの母の日。

ただただうれしい初夏の日でした。









母は最近、太ってきました。

トイレ介助の折り、なんだか胴回りの

お肉が増え、支えるのが重いなあと

感じていましたが。









今日の面談でケアマネさんに

「肥えました?」

の一言。やっぱりね~。

しょっちゅう会っていると、意外と

気がつかないものなのですよね。










で、ドエリャー久しぶりにデイサービスの

体重の記録を見てみたら、

なんとこの一ヶ月で3キロ増えていたのです。

私たちが運ぶたくさんのおやつも一因ですが、

それに加えて、昨年7月の退院後からずっと

1本370キロカロリーの栄養補助ドリンクを

飲んでいたのもあるかなと。

そして何より一日中座ったきりで

全く動きませんし。









それにしても90歳にして月に3キロ太れる母。

しかも平熱は36.8度ですよ!

コロナに感染しても無症状ですみましたし、

母の遺伝子、そして免疫力のハンパなさに

ただただ驚愕の私でした。










これからはおやつの内容もちょっと

考えましょう。

同じ太るならヘルシーに。(笑)

新たな宿題ですわ。



母が無事に新しい歳を迎えるたびに

いつもいっしょに喜んでくださる

SNOWさん。

今年も本当にありがとうございます。







卒寿ランチの日の母は本当に

別人でした。

おしゃれをして、色つきのリップクリーム(笑)を

塗って、お気に入りのアクセサリーもつけて。










それでもご本人はまだ納得いかなかったようで(^^;)

「今日、こんなことがあるなんて知らなかった。

 もっと早く教えてくれれば、もっときれいに

 してきたのに。」

ですと。

一ヶ月前から何度も何度も伝えて

きましたけれどね~。












母に会いにくるたびに、その老化&退化に

ショックを受けていた兄でしたが、

この日ばかりは

「お袋が思っていたよりしゃんとしていて

 驚いた。」

ですって。









本当に我がお母ちゃんながらあっぱれ♪

90歳にしてますます生き生きとして

くるのは実に素晴らしいことです。










このブログを始めて16年。

母の誕生日のことは毎年したためてきたつもりですが、

16年前はどんな過ごし方をしたかしら?

と、遡ってみました。










そうしたら、SNOWさん!

16年前の4月15日も母の誕生日の

お手伝いをしてくださっていたのですよ!









 74歳の誕生日に作ったのが

 このおはぎケーキ♪

 洋菓子を好まない母のための

 苦肉の策でしたが……。












飾りつけに使ったのが、SNOWさんに

いただいた白樺羊羹なのでした。

こしあんと粒あんの2種類があったので

変化がついて好都合だったのですよね。










この時から16年。

毎年、母が元気でいることを

ともに喜んでくださって

私たちは本当に幸せ者だと思います。









来年も、そのまた次も……。

SNOWさんからの祝福コメントが

いただけるよう、私も母のお世話に努めます。









明日はケアマネさんとの面談日。

母には今一度、SNOWさんの存在を

伝えましょう。









北の国に、お母さんのことを想ってくれる人が

いるのよ~って。emoji




カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 7 8 9 10
16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り