小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
6年前の秋、おなすさんがれんこん畑に

出発した、まさにその日。

私はスポーツジムに入会しました。



これからは留守宅を預かる身。

すぐ気で負ける私は、せめて体だけでも

鍛えねば、と思ったのです。



それから3年。

週に3回、雨の日も雪の日も

ガンバッテ通い続けました。



顔見知りも増え、ジムがようやく

生活の一部になってきたと思ったのに。



筋トレがきっかけで、とある関節を

痛めてしまい、やむなくジムは退会。

代わりに毎週整体に通う情けない日々が

始まりました。



それから2年。

怪我はなんとか良くなりましたが、

一度やめたことを再開するのは

新しいことを始める以上の

エネルギーが要りますね。



もともと出不精の私。

週に3回、3年もジム通いが続いたのは

今となっては奇跡としか言いようがありません。(笑)


でもリッパな更年期。

体力、特に筋力の重要性は、歩く骨粗しょう症の母(!)を

見ていればわかります。



運動しなくちゃ、という思いから、いろいろなグッズを

集めました。そう、集めただけで運動した

気になっているんですが(汗)、

ちょっくら、お見せしますね。

184_8430.JPG
 まずはステッパー。

 メジャーリーガーも使用していると

 いう頑丈さ。でも膝や足首には

 とってもやさしい、優秀ステッパー

 なのです。







184_8424.JPG
 ストレッチボード。足の裏側

 全体を気持ちよく伸ばします。

 こなすちゃんもご愛用♪

 









770_7057.JPG
 バランスボール大小。

 ん、もうジャマねえ。

 けっとばしながら歩いてます。

 使ってないのがバレバレ。









184_8433.JPG
 股関節ストレッチのための

 補助クッション。これに
 
 座ると腰が立ちやすくなります。











184_8429.JPG
 ダンベル。一日三回歯を磨く

 ようにダンベルしましょう、とは

 よく言われますね。おなすパパも

 毎朝しているとか。

 あなたはエライ。







184_8435.JPG
 そしてCD。 ラジオ体操というのは

 本当に理にかなった運動だそう。

 これを聞くと、こどもの頃の夏の朝を

 思い出します。









理想はですね。

ラジオ体操第一第二を通して朝晩一回ずつ。



そしてステッパーを15分を2セット。


あとはストレッチボードに5分乗って、

ダンベル15分して、

ストレッチを15分。



つまり一日1時間以上の運動をしたいとは

思うのですが、なかなかねえ。(笑)



現実は、気が向いたらステッパー踏んで、

新聞読みながらボードに乗って、

歯磨きしながらスクワット。

こんな感じです。



マジメにやらなきゃ、将来泣きを見るとは

わかっているのですが、本当にむずかしい。(笑)


でも、ま、ぼちぼち。

おうちトレーニング、頑張ります。


うちの冷蔵庫には一年中、

麦茶が入ってます。


食事の際に、こなすに欠かせないモノ

なのですが、ちょっと喉が渇いた時にも

あると便利です。

766_6609.JPG
 これがうちの麦茶ポット。

 冷蔵庫のドアを開けると、

 真っ先に目に飛び込んできます。










この麦茶。

なんとれんこん畑でも冷蔵庫の常連に

なってました。

117_1749.JPG
 おなすさんは、この小さな

 やかんで麦茶を作り、飲み

 終わったアイスコーヒーの
 
 ペットボトルに詰めていました。









「料理をするぐらいなら、空腹をガマンしたほうがマシ」

と言っていたおなす。



それが、野菜の冷凍保存に加え、んまあ

麦茶まで作るようになったとは、よくぞ

成長したもの……。



次にれんこん畑に行く時は、お祝いに(笑)

かわいい麦茶用ポットを買いましょう。

もちろん、ヒャッキンで、よ~。



今年もいよいよ残すところあとわずか。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。


この一年を振り返ると、とにかく

喜怒哀楽がいっぱい詰まった

タフな日々だったと思います。


ブログには書かなかった出来事も

いろいろありましたし、ホント、久々に

ハードな1年でしたね。



それでも、今この時、屋根も仕事もない状況で

天を仰いでいる方々がいらっしゃることを思えば、

新年を迎える準備をすませ、暖かい部屋で

こうしてパソコンに向かっていられるのは

何とありがたいことでしょう。

私の悩みなど、本当にどれも取るに足りないもの

ばかりだったと思います。



来年は、とにかく明るい年になるといいですね。

とてもむずかしいとは思いますが、

希望だけは持ちましょう。



若い頃は、不変の明日が来ると思って

怖いものなどひとつもありませんでしたが、

このトシになると、変わらぬ明日などない、

ということに気づきますね。


おなすパパ、母、おなすにこなすに私。

来年も、きっと少しずついろんな変化が

あることでしょう。


その中にはうれしくないものもあるかも

しれませんが、心静かに受け止めて、

その中で自分のすべきことはきちんと

しようと思います。


なあんて、根が弱い私なので、

またいろいろ落ち込むこともあるとは思いますが、

とにかく前と上を向いて参りましょう。



今年も本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。



私のブログ。

今日で丸二年を迎えました。



読んでくださる方も少しずつ増え、

それがうれしい励みになっています。



お友だち、そしてお顔もお名前も存じ上げない

皆さま、本当にありがとうございます♪



先日、新聞の投稿欄で、小学生のお子さんが

学校で「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」について

習ってきた、というのがありました。



「ふわふわ言葉」は人をいい気持ちにする言葉。

そして「ちくちく言葉」は……。

そう、人を嫌な気持ちにする言葉です。



日常生活で「ちくちく言葉」を避けるのはもちろんですが、

顔も何も見えないネット上では尚のこと、自分の言葉に

気をつけなければ、と改めて思います。



きれいごとの羅列では面白くもなんともないかも

しれませんが、日常が十分過ぎるほど殺伐として

いる今日この頃。



私のブログは、できればいつも「ふわふわ」で

いたいと思っています。



特に、私のブログを毎日、早朝や深夜に読んでくださって

いる方々。皆さんの一日の始まりや終わりを考えても、

「ちくちく」はイケマセン。




それに、私のブログが「ふわふわ」である限り、

私も家族も、そしてお友だちも、みんな健やかであるという

証しですからね。



なんて、また時にグチや泣きの文章をしたためることも

あるかもしれませんが、めざすは「ふわふわ」!




目標新たに、明日から三年目に入ります。


これからも、お暇な時に覗いてやって下さいね。



いつもありがとうございます♪



今年から、おなすさんの会社で

私も健康診断が受けられるようになりました。


思えば、婦人科系の検診は欠かさず受けている私

ですが、それ以外のモノ、血液だの尿だの便だの、

そして目とか胃とか肺とか心臓とか。

そういったものはとんとご無沙汰でした。


で!

先月受けた検診結果が返ってきたのが先々週。

その中でひとつ、ひっかかってしまったのです。


この二週間、そのための検査であっちこっち回りました。

そして幸い、今日ようやく無罪放免となり、厄介な

重荷をおろすことができたのです。


改めて痛感するのは、検診の大切さ。

おなすさんのように、勤め先で定期的に検診を受けている

立場の人はともかく、私のような専業主婦は自分から

働きかけない限り、何も見つかりませんからね。



企業の保険組合で、被保険者の配偶者も検診が

受けられるようになったのは、とてもいいことだと思います。


今年から始まった制度ですが、私には早速その効果が

あった訳ですからね。

まあ、解放されるまでの心身の苦悩は結構ありましたが、

これがなければ自覚症状がないのをいいことに

何も知らずに日々暮らしていたと思うと怖いです。



「調べたら、結構いろいろ見つかると思う」

なんて言いながら、知らぬが仏を決め込んでいる

人はたくさんいますよね。


もちろん、私もその一人でした。

でももう40代。

いろんな不具合が出始めておかしくない年代です。


さりとて、まだまだ親のこと、子どものことで

責任がある年代。

元気でいなくては困ります。


検診は憂鬱なものですが、毎年の習慣になってしまえば

こっちのもの。

皆さん、頑張って受けましょうね。



今日は先日受けた子宮ガン検診の

結果を聞きに、マイ婦人科に

行ってきました。


ついでに、持参した基礎体温表も

チェックしていただいて、まずは

一安心です。


先生といろいろお話する中で

再確認したのは、免疫力の重要性です。



たとえば子宮ガン。

これはここ数年、HPV(ヒト・パピローマウイルス)

の感染によるものが原因と言われるように

なってきたとか。



ガン検診はこのウイルスに感染しているか否かを

調べるためでもあるのですが、感染した場合は

ただただ自然消滅を待つだけ、なのだそうです。


幸い、ほとんどが自然消滅するそうですが、

中には持続したまま、そしてその結果……

と、なってしまうらしい。



この消滅するか持続するかは、自分自身の

免疫力次第なのです。


そして、免疫力を低下させる一番の原因が

ストレス!!!



食事や運動などの生活習慣よりも、最も

問題となるのがストレスときては、この

複雑怪奇な現代を生きる私たちは

本当に大変ですね。


ストレスは必要なものでもありますし、要は

それとの付き合い方、が大切なのでしょう。


悩みは数多くあれど、それに固執することなく

明日は明日の風が吹く、とばかりに

今日だけを考えて暮らしていくに限ります。



なんて言いながら、う~む、免疫力!

9時から某テレビで免疫力アップのメニューを

教えてくれるんだったっけ。

これは見なくちゃ。(笑)


女性の皆さん、

免疫力アップに努め、検診を受けて、お互い

健やかな心と体でいられるようにしましょうね。




自分のために。

そして自分を大切に思ってくれる人たちのために。


今朝、いつものようにベランダで洗濯物を

干していたら、体長3センチほどのでっかい

蜂が飛んできました!!!



大慌てで洗濯物をほったらかして

室内へ。普通ならすぐにどこかに

飛び去ってくれるのに、今日に限っては

なぜかエアコンの室外機の陰の壁に

じっと止まっているのです。



朝ごはんの前に洗濯物を干してしまうのが

日課の私。さっさと終わらせたいのにィと

思いながら様子を伺っていると、

ようやく飛び去ってくれました。


でもね。

ちょっと気になって、蜂の休んでいた所を

覗いてみたら、ありゃりゃ?

なんだか土を固めたようなたんこぶみたいな

ものが壁にくっついているじゃないですか。


こんなもの、前からあったっけ?

壁の色と同化しているけれど、いや、やっぱり

おかしい。ということは……。


もしかして、巣

なおも様子を伺っていると、例の蜂が何度も

やってきてはそのたんこぶに止まり……を

繰り返しているではありませんか。



これは、もう、やっぱり、ぜったい、巣

蜂が飛び去った後、恐る恐るたんこぶを

シャベルでつついてみたら、土の塊りが

ポロッと取れて、なにやら緑色のうごめくものが

e8eb5c36.jpeg
 わかりますっ?

 たんこぶの中から、5、6匹、

 うようよもぞもぞ………。

 ひえい、写真なんて悠長に

 撮っていたら、また飛んできたっ!








 
どうしませう……。

このままでは洗濯物は永遠に干せないし(笑)、

見てみぬふりはできません。


おなすさんの帰りなど待ってられませんし、

こなすはといえば、小さな蚊一匹でパニックになるほど。

そう、彼女は無人島の相棒には決して選んでは

いけないおヒトなのです。



意を決して、申し訳ないけれど、この巣、

撤去しました。詳細は人道的、じゃない

虫道的に(笑)反するので申しませんが、

たんこぶ、なくなりました。


そのあとに飛んできた蜂。

長い間、巣のあったあたりを旋回するように

飛んでいました。



ああ、ごめんなさい。

これって、人間にあてはめたらオッソロシイこと

ですよね。


だって、親が帰って来たら、子どもが家ごと

消えているんですから。



ああ、申し訳ない。

でも、あなた方とは平和的共存は無理。

巣立つまで待ったところで、でっかい蜂が

洗濯物を干している時に一斉に飛び立ったら、

私、倒れますよ。

それに、もっともっとでっかいたんこぶに

なってしまうかもしれませんしね。



朝からパニックの大汗。

後味ももちろん悪い。


おなすさん不在の間に、ホント、私

いろんな訓練、積んでます。



サンデー毎日のお気楽主婦なのに、

すぐに具合が悪くなってしまう私。


実はここ数ヶ月もちょっと体調を崩し、

今月初めに腹部エコーを受けました。

で! その時、右の卵巣が腫れていて

卵巣嚢腫の疑いがあると言われ、

腹部MRIを勧められたのです。



婦人科検診は、毎年誕生月である9月に

欠かさず受けていて、今まで何も

なかっただけに大ショック!!!


とりあえずMRIは置いといて(笑)、

いつもの検診を前倒しにして、今日ようやく

行ってきました。


結果はどこもきれいで問題なし!!!

ストレスによる一時的な腫れだったのでしょう、

ということでした。



おかげでようやく重苦しい霧が晴れたような

今日の私。

この数週間、ネットで卵巣嚢腫について

随分調べては、ため息をついていましたから。



卵巣というのは、月に一回生理のたびに

細胞分裂を繰り返しているので、腫瘍が

できやすい臓器なのです。



そして、卵巣は二つあるので、片方に腫瘍ができて

機能不全になったとしても、もう片方がその機能を

果たすので、生理がなくなるとか生理不順になる

といった症状も出ないそうです。



更に腫瘍ができたとしても、握りこぶし或いは

オレンジぐらいの大きさにならないと自覚症状も

現れないとか。


卵巣が「沈黙の臓器」と言われる所以です。



で!  

早期発見の方法はただひとつ、検診を受けることしか

ありません。腫瘍はすべてそうかもしれませんが、

特に卵巣に限っては検診を受けない限り、早い時期に

見つけることはできないそうです。


というわけで、このブログを読んでくださっている女性の

皆さん、検診を受けてくださいね。


自分の体は自分で守る。

自分のために、家族のために、そして友人のために、

この体を大切にしましょう。


もうすぐお昼の時間。

こなすはまだ夢の中です。

運営委員として責任ある立場での合宿から

戻ったのが昨日の夕方。

連日、真夜中までミーティングだったそうです。


ブログで泣いた(恥)翌朝から、こなすは

合宿に出発しました。

去年まではにわか一人暮らしにワクワクして、

出不精の私が終日遊び歩いていたものですが、

今年は……。


食欲もなくすべてに無気力。

自分でも「私、やばいぞ」と思ってました。

これではいけないと部屋中のカーテンを洗ったり、

押入れの整理をしたりしましたが、その間も

涙は出る一方。

瞼は腫れ上がり、目は沁みるように痛くなって

外に出るどころか、宅配便が来た時も

大慌てでした。


おなすさんの長期不在も大きいのでしょう。

おなすさんが単身赴任をしたのはこなすが小6の秋。

中学受験を控えた大変な時期でした。


心細い中、二人で乗り切って中学へ。

こなすは当時体重が28キロしかなく、

私にとっては守るべきか弱い存在であると同時に

2、3ヶ月に一度しかおなすさんが帰れない

状況にあっては大きな支えでもあったのです。

そう、私が守っている、というより、彼女に

守ってもらっていたのかもしれません。




土曜日の夜、こなすと楽しみに見ているコメディドラマを

気分転換につけてみたら、あれまあ、今の私の状況に

見事にリンク!(笑)


妹離れできない兄に、親戚のおばさんが言う言葉。

「あなたの人生はヤスコちゃんのためだけにあるんじゃないのよ」


そうなのでした。

私の人生はこなすのためだけにあるのではなく、

こなすの人生もまた、私のためにあるのではないのです。


人間は結局は一人。

ちょっとした偶然によって与えられている人生は

誰のためでもなく、自分自身のために責任をもって

生きていかなければならないのですよね。


先日観た映画、「西の魔女が死んだ」を改めて思い出しました。


西の魔女であるおばあちゃんは、自分で考えて自分で

決めることの大切さや規則正しい生活を送ること、毎日の小さな変化を

楽しみながら暮らすことで、精神力を養っていくことを

教えてくれました。


人は落ち込むとすべてに無気力になりがちですが、

そんな時こそ毎日の当たり前の暮らしを淡々と

続けなければならないのでしょう。


このおばあちゃんと孫娘が真夜中に焼きたてのクッキーで

ティータイムを楽しむ場面があります。

「時々、夜中にお菓子を焼きたくなることがあるんです」

と、おばあちゃん。


これからは自分のためにパンやお菓子を作れるような

人間になろうと思いました。

それを考えたら、好物のベーグルやむずかしそうな

クロワッサンにも挑戦できるじゃないの、と新しい楽しみが

見つかりました。



こなすの夢が叶わなくても、遅かれ早かれ家を出て行くのは事実。


今から、その時のためのトレーニングを積んでおくに

越したことはないですね。


さあ、私も魔女修行を始めましょう。

ニックネームのサリーも、もともとは「魔法使いサリー」に

由来しているもの。


そう、素質は十分!(笑)


本当にご心配おかけしました。

また簡単に落ち込んでしまう懲りない私ですが、

私なりに気持ちを奮い立たせていきます。


ブログを始めて本当によかった。

ukkariさん、あなたのおかげよ~!!!

そしてたくさんのコメントを下さるsnowさんを

はじめ、たくさんのお友だちのおかげです。


家族のことばかりではなく、これからは自分自身の

ことについて語れるような人間にもなりたいです。


さて。

賞味期限が切れてしまう生クリームもありますし、

またキッチンに入りましょう。

やっぱり、ここが私が私らしくいられる場所です。



ミミ、ukkariさん、snowさん。

元気の出る温かいお言葉の数々、

本当にありがとうございました。


お三人とも、それぞれが当事者または

当事者の母という立場でのコメントでしたから、

本当に説得力があり、心に沁みました。


ミミ、ukkariさん、そしてsnowさんの娘1号さん。

みんな、自分自身の強い意志と決断力、行動力を

もって自らの人生を切り開いてきたのですよね。


たった一人でどこにでも行き、きちんと生きていける、

そんなタフな素晴らしい女性になったことを

考えると、こなすの未来にも同じような希望が見えました。


親の役目は、子どもが困った時、すぐに助けてやるのではなく、

まずは自分で考えて乗り越えていく力とスキルを持たせること

なのですよね。


更年期にさしかかっても、いまだ自立できず、生産性も

甲斐性もない私から見れば、こなすの選択は

喜ぶべきことなのだと気づきました。



皆さんのコメントはプリントアウトして(笑)、いつでも

読み返せるようにしました。

私にとっての栄養剤、そしてお守りです。



それにしても、皮算用で泣きまくる私は

本当におバカ。

再来年の春、どういうカタチで泣くかはこなす次第。



現実になってもいないことで、お騒がせしました。

反省するとともに、改めて感謝します。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 7 8 9 10
16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り