小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]

もともと近眼サリー。

本や新聞を読むのには今でも

さほど苦労はないのですが

針仕事はいよいよお手上げと

なってきました。(涙)


 で、ついに老眼鏡デビュー!

 
 
 母に付き合ってもらって

 早速買ってきました。
 
 
 

 
 初めてかけた時は大感激!
  
  

 きゃあ~、こんな小さいのも
  
  

 読めるでないのっ!って。




本当に体というのは否応なく

老化していくものですね。

それでも老眼鏡はずっと

かけっぱなしというものではないので

その分、逆に思い切り遊べるのが

いいところ。









この先、度が進んでも

また違ったタイプのフレームを

試す楽しみができたと

思うようにしましょう。










老眼鏡のあとは、母と二人

またまた色違いでお揃いの帽子を

買いました。

結局、私たち親子って好みが

似ているのですよね。(笑)

時々、取り替えっこする楽しみも

ありますし、よい買い物でした。









買い物のあとはお昼ごはん。

なんと母のリクエストは

「天丼かかつ丼!」

ですって。



 で、なつかしい東京の

 天ぷら屋さんでいただき

 ましたわよ。海老、鱸、
  

 穴子、小柱のかき揚げ、

 そしてなすとかぼちゃ。
  






今日ばかりはコレステロールも何のその。

母ともども、一粒も残さず

おいしく平らげました。

しかも母ったら、

「ねえ、あんみつ食べない?」

ですって。








さすがにサリーは辞退申し上げましたが

この猛暑に見事な食欲の母。

うれしく、ありがたいです。










あとはデパ地下でちょこちょこ買って

タクシーでビューン♪と帰宅。

母は買ったばかりの帽子をかぶって

「今日は大安だから、ちょっと外に

 出てくるわ」

ですって。









実はここ数日、久しぶりのぎっくり腰に

泣いていた私。

私が弱ると母は途端に元気になって

あれこれ世話を焼いてくれるのです。

いくつになっても母親というのは

実にありがたい存在ですね。









今日の母の元気もすべては私のため。

でも張り切りすぎて、ひっくり返らないことを

切に願いますわ~。


昨日は塩分について書きましたが

今日はコレステロールでっせ。

更年期オバサンのブログ、

ついつい健康ネタになってしまいますが

お許しくださいね。









無知な私、これまでコレステロール=動物性脂肪、

と思っていました。さらに脂質もダメなのだわと

考え、ヨーグルトは無脂肪に、牛乳は低脂肪に

変えるなどしてきたのですが、改めて

食品のコレステロール含有量を調べてみたら

結構、意外なことがわかったのですわ。











結論から言えば、コレステロールは卵、魚卵、肝、

内臓ごと食べる魚などに多く含まれているのですが

びっくりしたのはやはり卵!

もともと卵はコレステロールが多いとは

聞いてはいたものの、まさかここまでとは

思わなかったのです。









昔はコレステロールの一日当たり

成人女子目標量は600ミリグラム未満という

ありがたい時代でしたが、年々厳しくなって

今はなんと200ミリグラムですって!









鶏卵1個で250ミリグラムですから

もうこれだけで一日の目標量を

上回ってしまうわけですね。











卵大好きサリー。

常備のだしみつで厚焼き卵を

せっせとこしらえていましたし、

卵かけごはんとか親子どんぶり、

さらにはクッキーやプリン、

バターケーキなどなど

料理以外にもどれほどの

卵を消費してきたことか!










ただ意外なことに、バターには

常識的な摂取量を考えれば

コレステロールはさほど含まれては

いませんし、牛乳は普通、低脂肪ともに

全く気にする必要はありませんでした。










やはり気をつけるべきは卵ちゃん。

もちろんコレステロールは一週間単位で

帳尻を合わせれば問題ありませんから

オムレツもシュークリームも

我慢する必要はないですね。











最初、塩分とコレステロール、どちらにも

気をつけた食事を考えた時、もういったい

何を食べたらよいのか途方にくれたことがありました。

それでも敵を知れば(笑)戦略も練ることが

できますし、やはり怖いものはないですね。











野菜中心にして、青背の魚を増やし、

甘いものが食べたい時は和菓子なら

大丈夫。

結局、SNOWさんが実践なさっているように

昔ながらの日本の食卓を守っていれば

いいのですね。もちろん、塩分だけは

ちょっと意識が必要ですが。











それにしてもこのブログの内容も

本当に様変わりしたなあと改めて

思います。(汗)

7年前の記事にあるような

でっかいホットケーキは

いつ出番を迎えるのやら。










というわけで毎週必ず生協さんに

頼んでいた卵も今は注文をやめました。

必要な時だけ、スーパーで4個入りとか

を買うので、冷蔵庫の卵ケースは

空席状態。








貴重なスペースが空いたのですから

いっそケースを外して

ボックスなどを投入。

新たな収納に使おうかなと思案中です。









冷蔵庫から卵が消える日が来るとは

これまた想定外。無塩バターもないので

今はもう思い立ってすぐに

クッキーを焼いたりすることも

できなくなりましたが、

粛々と受け入れるしかありませんね。









洋菓子を作ることはなくなっても

これからはおまんじゅうとか

あんみつとか、和菓子に挑戦してみるのも

楽しいかもしれません。








できる範囲でできることを楽しむ。

このスタンスで参りましょう。





このブログを読んでくださっている

皆さんの中には、サリー同様

更年期のお年頃の方もいらっしゃると

思いますが、嗜好が変わったという

ことはありましたか?









私は長年の楽しみだった朝のバター&

マーマレードトーストに一切食指が

動かなくなったとシツコク(笑)

訴えて久しいですが、なんと最近は

パンそのものに対する興味が失せました。









干しぶどうや木の実の入った全粒粉のパンとか

シナモンロールとか、ついこの間まで

大好きだったものが全く食べたくなくなった

のですよね。

女性というのは更年期以降、コレステロールは

右肩上がりという宿命だそうですから

それを考えるとこの嗜好の変化は

自然の為せる体への思いやりなのかもしれません。












で、今、主食で何が好きかと言われれば

「焼き海苔で食べる白いごはん♪」

なのですわ。

更にパンもお菓子もほとんど食べなくなったので

紅茶を飲むこともなくなりました。

これまではずっとストレートとミルク用に
 
二種類の茶葉を常備して一日に何杯も

飲んでいたのに、今は麦茶と緑茶の日々~。










そして最近、もうひとつ気にするように

なったのが塩分!

皆さん、慢性腎臓病というのを

聞いたことがありますか?

なんと現代日本の新しい国民病第一位

なのですって。









しかもステージ3から治療が必要と

なるのですが、その前段階のステージ1~2

に属する日本人はなんと6800万人!

はい、2人に1人という驚愕の事実です。

慢性腎臓病はその名の通り、徐々に

腎機能が失われ、最後は腎不全→透析の

道をたどるそうです。










ちなみに私もおなすさんも腎機能を示す

血液検査の結果は正常範囲ですが

それでもステージ1~2に

入ってしまう厳しさ!

改めて食塩について調べてみると

人間が生きていく上ではなんと

たったの0.5グラムあれば

事足りるのですって!










それに反して、私たちが一日に摂取する

のは10~15グラム!

この過剰塩分がコレステロールとともに

いろいろと厄介な生活習慣病を

引き起こすのですね。










で、推奨される一日の塩分摂取量は

わずか5グラム。

以来、スーパーでの買い物の際には

加工食品はすべてひっくり返して(笑)

食塩含有量を見るのが習慣となりました。










そうしたらね。

んま~、怖くてナンニモ買えませんわよ~!

特に麺類。一食で4~7グラム。

まあスープは残しますが、焼きそばなどは

全部食べてしまいますよね。

あとはかまぼことか市販のルー、そしてパン。
 
思いのほかの塩分が含まれていて

50を過ぎて、えらいたまげましたわ。(笑)











それでもちょっと意識するだけで

習慣は変えられますね。

そう、「体は変えられる」という

コマーシャルみたいに。(笑)


 
 
 
 
 
 

 これは私の昨日のお昼。

 買い物に出たついでの外食
  

 ですが、野菜たっぷりが
 

 うれしいでしょう?







蒸し野菜はなんと14種類!

さらに副菜もすべて野菜と豆。

そして黒米のごはん。


 蒸し野菜は塩か醤油で
 
  
 

 シンプルにいただくのですが

 私は何もつけずに。野菜の

 甘味だけで十分おいしかった

 ですよ。






私のかかりつけのドクターの

「汁物は人間にとっては毒です」

という言葉が目の前にちらついたので(汗)

お味噌汁は一口飲んで残しましたが

外食でもちょっと意識すれば怖いものは

ありませんね。











年をとれば不自由なことが増えるとは

わかっていましたが、食べるものに関しても

いろいろな制限が加わるようになるとは

思ってもいませんでしたね。









それでもそんな手かせ足かせを

楽しむぐらいの前向きな気持ちで

三度のごはんをありがたく

いただきたいと思います。










今の目標は、こなすに迷惑をかけない

健気なおばあちゃんになること♪ (笑)

さあ、明日のドロドロスムージー(汗)の

ために、野菜とくだものを買い足しに

出かけましょう♪


                          


 

「更年期と嗜好の変化」

なんだか、面白そうなレポートが

書けそうなタイトルざましょ?







なあんて、これは最近、ネットで

検索したコト!

うちの冷蔵庫から赤いギンガムチェックが

消えた事実が未だ信じられず、  ←  自分の仕業なのにね。(汗)

ちょっくら調べてみたのですわ。








そうしたらね。

やっぱり更年期になると、好みが

変わることがあるのですって。







それまで大好きだったものが大嫌いになったり、

その逆に、大嫌いだったものが大好きになったり。

そういうことは珍しくはないのだそうです。








ふうん、ということはこのアタシはいわば

テキスト通りに順調に(?)

更年期しているわけですわね。(笑)







ところでこの間の日曜日。

おなすさんと近所のカレー屋さんに

お昼を食べに行きました。

もう何年も前を通っていながら

なかなか行くチャンスがなかったお店。

最近はそういうお店をひとつずつ

制覇しています。

IMG_3021.JPG
  ルーは鉄製の器で煮立ったまま

  運ばれましたわ。量もたっぷり。

  このお店はルーは共通、ご飯の

  トッピングで種類が変わる

  仕組みです。

IMG_3020.JPG
  これは牛バラ肉をデミグラスで

  丸一日煮込んだものがご飯に

  ドン! フライドオニオンも

  たっぷり。









IMG_3017.JPG
  野菜カレー。カラフルな野菜と
  
  きのこが素揚げになって

  乗ってます。











このカレー、どちらがどちらを

食べたでしょう?(笑)








なんと、おなすが野菜で

サリーが牛バラだったのですわ~。

好みの変化、またしても!







そのうち、大嫌いだったレバーとか

もつ鍋も食べられるようになって

お酒もイケルようになったりして?







それはそれで新しい世界。

楽しみが広がりますね。







更年期は毎日がミステリーツアー

のようなもの。

迷子になったりパニックになったり

することもあるかもしれませんが

まずは興味深く受け止めることから

始めたいですね。










明日はどんな自分がいるのかしら。

ハラハラドキドキの展開から

目が離せない(笑)

そんなお年頃です♪
皆さんはご自分の足のサイズ、

ご存知ですか?





私は成長が止まって以来

足長23センチ ワイズEと

思い込んでいました。








でもなかなかぴったりの靴に出会えず、

いつも中敷やパッドで調整して

履いていたのですよね。







トシとともに甲のアーチが崩れたり

外反母趾気味にもなったりして

靴にはますます悩むことに。








で、自分の今のサイズを正確に

把握するべく、シューフィッターさんに

測ってもらうことにしました。








そうしたら!

30年余の思い込みが見事に

覆されたのですわ~!








測定の結果は、

右足  22.4センチ 

左足  22.6センチ

ワイズ  B







足長も意外でしたが、

びっくりしたのがワイズ。

ワイズにはAから4Eまであるそうですが

日本ではE~4Eの生産がほとんど。

たまにDもあるそうですが、いずれにしても

Bなんてオーダーメイド以外

存在しなかったのですよ。








結局、私は22.5Eを微調整しながら

履くしかないというわけですね。

もちろんメーカーによって微妙な差が

ありますから、たまにぴったり♪

という靴に出会えることも期待しますが…。








それにしても足長はともかく

ワイズに関しては見事に無頓着な私でした。

23センチならオッケー♪という

アホな乗りで、デザイン重視で買った靴。

改めて調べてみたら3Eなんてのも

結構あったのですわ~。

道理でパカパカしていたはずです。









ウォーキングシューズも裏を返したら

やっぱり3E。実は左足の親指が

軽い巻き爪になってしまったのですが

それもこの靴が原因。

先の細い靴だけでなく、中で足が踊ってしまう

ような大きな靴でも巻き爪になるのですって。

もうすぐ51になるのに、本当に靴に関しては

無知でしたわ。

大は小を兼ねる、なんて靴には通用

しないのです。       ←  常識ですわよね、はあ。









こなすはこなすで足長が21.5~22センチなので

これまた靴選びには苦労しているよう。

親子って変なトコが似ますよね。










おなすさんも身長の割りに足が小さいので

安定は悪そう。

昔はよくつまずいたようですわ。(汗)







そのおなすさん。

今日からまた出張です。

帰ってきてからの時差ボケ阻止のために

今回はランニングシューズを持参。

向こうで走るのですって。











異国の街を走る。

これもなかなかいい経験でしょうね。

方向音痴の私には考えられないことですが

おなすさんならアッチコッチ曲がっても

ちゃんと元の場所に戻ってくることでしょう。

まあ、転ばないように切に願いますが。









はあ、しかし。

出不精サリー。

靴も通販で買うこともしばしばでしたが

これからはやっぱりお店に行って

ちゃんと履いてみないとね。








シンデレラのようにびったりの靴。

出会えますように。

最近、ブログが重くなってきました。

特に画像の挿入にエラク時間がかかるようになり、

途中でエラーが発生、最初からやり直し、

ということもあり、ちょっと困っています。



今までならサクサク10分ぐらいで

アップできたものが、1時間以上かかることも

あり、いくらヒマ人サリーでもパソコン前で

じっと待つのはちょっと…。




それでも時間によってはスムーズに運ぶ時も

あったのですが、最近はどの時間帯も

結構混みあっている(?)ようで。



利用者の方々が増え、更にネット社会は

眠らない、ということなのでしょうか。




記事によってはどうしてもその日にアップしたい!

と思うものでも、予想外の時間がかかるようになると

あきらめてしまうことも多々あり。




こんなふうに文章だけなら速いのですが、

私のブログは画像がなかったら

どうしようもありませんね。(笑)





「今日はチョコレートケーキを

 作りました。おいしかったです」


で、画像がなかったら、まるで

小学生の作文!ですわ~。




でもずっとお世話になっているこのブログは大好き。

自分のブログながら、手裏剣がくるくる回るのを

見るたびいまだにうれしいサリーなのです。




というわけで、書きたいことはたくさんあるものの

かなりの時間がかかる今、更新は間遠になるかも

しれません。




それでも懲りずに、時々遊びにきてやってくださいね。

ようやく胃薬ともおさらば!と

書きましたが、今年もまた

このお仕事が待ってます。

800_0065.JPG
 最早私の年中行事!(汗)

 大小なすは病院とは無縁の

 生活なのに、私ひとり、

 医療費使いまくりなのです。









去年お世話になった医療機関は、

内科でしょ、外科でしょ、皮膚科に眼科に

エトセトラ、合わせて7軒。



もらった領収書、ナント合計103枚!!!



出不精サリー、お医者さんだけは

足しげく通ってますね。



毎年、来年こそは医療費、使わないぞ!と

心に決めるのですが、なかなかむずかしく、

まだ一月上旬にして、来年もカクテイシンコクすることが

カクテイしています。(涙)

そ、歯の治療だけはまだまだ続くのです~。



それでもこのご時世、病院に通えるのは

ありがたいことですね。




そして、103枚の領収書の計算も

年に一度のボケ防止。


とはいえ、とにかく健康一番。

再来年こそ、この用紙から無縁に

なりたいと思います。




いちばんアブナイ私はもちろん、

おなすもこなすも、みんな

ずっと健やかでありますように♪

昨日の午後、おなすさんが

帰ってきました。



このところ仕事が心身ともにきつく、

走ってもいないのに、相変わらず

長なすのまんま。

とにかくしっかり食べてもらわないと!

798_9874.JPG
 まずはアツアツのオニオングラ

 タン。うちで作るととにかく

 たっぷり食べられるのがいい

 ですね。








798_9873.JPG
 やけどしそうなオニオングラタンの

 あとは冷たいシーザーサラダ。

 レタスだけなのに、前菜にも

 なるおいしさ。よくできたレシピ

 だと思いますね。






798_9877.JPG
 メインは骨付きの豚ロースを

 グリルにして。骨付きのお肉は

 見た目が豪華になって

 うれしいもの。おなすさんも

 ペロリ平らげました。






798_9871.JPG
 〆はガーリックライスに柴漬け

 を添えて。あとはたっぷりの

 ほうじ茶とりんごでも切りましょう。










おいしく食べ終わった頃、おなすさんの

携帯が鳴りました。




どうも仕事でトラブルが発生したよう!!!

おなすさんたら、

「明日、戻る」

ですと!!!




ええ~っ!


今年はおなす不在のまま新しい年が始まり、

またおなす不在のまま暮れていくのでしょうか。



一時はもうがっかり暗澹としましたが、

仕事がないまま年を越そうとしている人たちが

大勢いらっしゃる中、悩める仕事があるだけ

マシなのだと思わないといけませんね。



戻るかどうかは、おなすさんの携帯が

再び鳴るかどうかにかかってます。



私は私のすべきことをするだけ。

テンションは下降気味ではありますが、

おせち作りのラストスパートです。






今年も1年、喜怒哀楽のたくさん詰まった

忙しい日々でした。




来年は願わくば喜楽の割合が多いといいな。


ブログを通して私を支えてくださった皆さま、

本当にありがとうございました。



来年もどうぞよろしくお願いいたします。



よいお年をお迎えくださいね。




改めて、感謝感謝です♪
皆さんは、親知らず、どんな具合でしょうか。

私のソレは、下に二本、ご丁寧に

きっちり真横を向いて、歯茎の中に

深くすっぽりと埋もれています。



この実に迷惑な親知らずの存在は

30代の頃から指摘されてきましたが、

どの歯医者さんも一様に

「とにかく大変な手術になる。

 術後も唇に麻痺やしびれが

 残る可能性もある。」

なんて、オソロシイことを言うのですよね。



今まで一度も痛くなったことはないのですが、

もっと高齢になってから抜くとなると

既にあごの骨と癒着していてもっと

大変になるらしいとも……。


思い切って、一昨年、大学病院に

相談に行きましたが、そこでも

「下手にいじらないほうがよい。

 この際、行けるトコまで行ったらどうですか。」

なんて言われることに。




ところが、先月から急遽通い始めた

歯医者さんで、親知らずが原因で

手前の歯の歯周ポケットが深くなっていると

言われ、このまま放置しておくと

奥歯が犠牲になる、ですと!



で、このセンセ、いとも簡単に

「早速抜いちゃいましょ」

ですと!



この年末に?

おせーぼでしょ、ねんがじょうでしょ、くりすますでしょ、

おせちでしょ、え~、むりむりむり!

と思いましたが、奥歯がダメになるのも忍びなく、

勢いに乗ったまま、昨日、とりあえず一本抜きました!



親知らずの頭が隣の歯の根っこに食い込んでいたので

休憩を挟みながらの辛い手術になりましたが、

爆弾がひとつなくなったと思うとうれしさの方が大きくて。


それにしても、この長い年月、あれだけ

脅かされていたのはナンだったのでしょう?

この先生が神の手を持っていたとか?



大学病院でも抜歯を薦められなかったのに

まさかの展開。

つくづくセカンドオピニオンの大切さを

感じますね。




今は右側だけムーミン状態。

明日あさってと腫れはひどくなり、さらに

ほっぺたに青あざも出現するかも、

と言われていますが、サンデー毎日の

出不精サリー、も、なんでも来い、ざます。



抜糸までは食事も不自由ですが、一度経験すれば

残る一本も大丈夫。



今年は胃カメラデビューも果たしましたし、懸案の

親知らず抜歯もクリア、コワイモノがひとつずつ

なくなるというのは嬉しいことですね。



snowさん、来年は親知らずの予定に振り回されることなく

北の国に飛んでいけるかも!



そしてママ友Iさん、親知らずだけでなく、も、

話したいことが山積みよ~。

一回のランチデートではゼッタイ無理だから

パジャマデートでもしましょうか。(笑)




ところで、問題のある親知らずはできるだけ

若いうちに抜いておくことをオススメします。



遅くとも30歳までに!


その方が回復も早く、骨がしっかり固まって

手前の歯にもよい環境を作り出してくれるそうです。



こなすは私の歯並びを受け継いでいますから、

彼女ももしかしたら同じ親知らずかも。

早めにレントゲンで確認して、早めに

抜いてしまおうと思います。

歯は親の責任ですからね。




さあて、もうじき晩ごはん。

口が開けにくい私は、もっぱら

液体ばっかり。



何とかクリスマスまでに治りますように。

食いしん坊サリー、頑張ります。
このところちっともお腹が減らず、

体重も戻らないのがずっと気になっていました。



胃が弱いにも関わらず、実は今まで

一度も胃の検査を受けたことがない私。


検査を受けてこなかったゆえに、余計

心配なのですよね。

それも胃にとっては大きな負担なのに~。



で!

バリウムをすっ飛ばして、今朝、思い切って

胃の内視鏡検査を受けてきました。



検査そのものは拍子抜けするほどに楽勝。

「オエッ」となることもなく、小さくこくんと

しただけでカメラはするすると体内へ。



モニターを見ていても、自分の体のこととは

思えないほど、何の痛みも違和感も

なかったのです。



こんなことならもっと早く受ければ、と

思いましたが、それだけ今のカメラは

進歩しているということ。

母が5、6年前に受けた時は、

「オエッとなるのがとにかく苦しいの。

 でも思い切ってゴクンと飲み込む!

 そのあとも、ああ、ずるずると中に入って

 行く様子がわかって、お腹の中を

 ぐるぐるとかき回されるようで」


とか、

「喉や胃の粘膜を傷つけられたのか、しばらく

 あちこち痛くて」

などと言っていましたからね。


結果は「萎縮性胃炎」

ピロリ菌感染の疑いもあるので、

今はまず胃炎の薬を飲み、結果次第で

除菌しなければなりません。



でも、時々起こる胃の不調の原因が

はっきりしただけでも、大いに安心しました。



ただ、ネットで調べると、萎縮性胃炎は

ガンになりやすい、なんてあったりして

それはそれでショック。



でも、今の時点でわかっただけでも

収穫はありましたね。


今の自分にかける禅の言葉は、

「莫妄想」



「もっと早く検査を受けていればよかったのに」

とか、

「もっと悪くなったらどうしよう」

などのように、過去への執着や未来への不安など

私たちの心を曇らせる最大の原因が妄想なのだとか。


それをくよくよ考えるな、というのが「莫妄想」の教えです。



起きてもいないことを思い煩うことをやめ、

今できることに全力を尽くしなさい、ということ。


よりより未来をつくるのは、今の努力しかありませんよ、

という教えなのですが、本当にその通りですね。



と、言いながら、

「玄米なんて食べるんじゃなかった~」

と嘆く私は、まだまだ修行が足りませぬ。(笑)

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 7 8 9 10
16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り