小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[848] [847] [846] [845] [844] [843] [842] [841] [840] [839] [838]
おせちとお雑煮の三が日が明け、

今日からはいつもの朝ごはん。



正月用の食材で満杯だった冷蔵庫も

ようやく余裕ができたので

昨日は早速こなすパンを焼きました。

800_0014.JPG
 おせちの栗とさつま芋の茶巾絞り

 が余ってしまったので、それを

 つぶして、いつものサリー生地に

 はさみ、細長くカットして、

 ねじねじ。お店でよく見かける

 アノカタチを作りたいの。




800_0016.JPG
 こんがり焼けました。

 ほっこりとやさしい甘さのパン。

 茶巾絞り、たくさん作って

 正解だったかも。








800_0026.JPG
 早速母に、今年一番のお届け♪

 まだまだお正月気分ということで

 凧の楊枝を飾りましょう。











何でも巨大化させてしまう私ですが、

今回のパンは細身のまま

焼きあがってうれしいわ♪



単に強力粉が足りなくて、

いつもより薄く伸ばしただけなのですが、

今度からもこうすればいいのですね。



新しい年の初めに、早速ひとつ学習いたしました。
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 10
16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/15 SNOW]
[03/23 SNOW]
[02/21 SNOW]
[01/31 SNOW]
[12/30 SNOW]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り