小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[831] [830] [829] [828] [827] [826] [825] [824] [823] [822] [821]

レモンというのは、とりあえず何となく買って

冷蔵庫に転がしておき、気がつくと

しなびてきている……。

そんなくだものではありませんか?



私自身、そーゆーことを何度か

繰り返した結果、今では野菜同様

買ってきたらすぐに下処理をすることにしました。

781_8179.JPG
 こんなふうにすりおろした皮と

 絞り汁をそれぞれ小分け冷凍。

 量はよく作るお菓子のレシピに

 合わせています。








これがあると、クッキーやマドレーヌなどに

さっと使えてとっても便利。



レモンの皮をすりおろすのって結構面倒なものですが、

まとめてやってしまえば後がラクチンです。



同じように生姜もまとめてすりおろしておくと重宝。

796_9644.JPG
 薄い板状に凍らせるのがコツ。

 あとは必要な分だけ、パキパキと

 折るだけで使えます。











この生姜は親知らずの抜歯前に用意。


今は右頬がぱあんと腫れて、ちょっと

触るだけでイタイイタイ~。(涙涙涙)


何より口が開けられないので、

牛乳とはちみつたっぷりの生姜紅茶が

命綱!(笑)




生姜には殺菌作用もあるので、その点でも

ありがたいですね。



とにかく、事前にたっぷりすりおろしておいて

よかった!

小さな手間の貯金ですが、あとになって

でっかく還ってくるのがうれしいところ。



皆さんも、ささやか貯金、始めませんか?
 

この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 10
16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/15 SNOW]
[03/23 SNOW]
[02/21 SNOW]
[01/31 SNOW]
[12/30 SNOW]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り