小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
今日は春分の日。
三連休ですが、おなすさんは
またまた遠くに出張。
静かなひとりの午後です。
それでも私にはうれしい20時間の
贈り物がありました。
そうです、こなすが帰ってきたのです。
今日と明日、大学時代の友人たちと
小さな旅行をすることになり、
せっかく近くまで来るからと
夕べ一晩だけの帰省となったのですわ。
こなすと会うのはお正月以来ですが
母ともども「なんだか急に大人に
なったみたい」と感じました。
こなす自身の仕事に対する
意識や考え方が変わったことが
大きいのかもしれません。
弱音と愚痴ばかりの日々を越えて
ようやく「気づき」を
迎えたのでしょう。
この先もまだまだ山あり谷ありだとは
思いますが、自分で気がついたら
大丈夫。
私の胃もしばらくは守られそうです。(笑)
こなすのために新しいレシピの
チーズケーキを焼きました。
実はこの日3台目。そう、
もうひとつのキッチンで焼いて
きたので~す。
これは先日習ったパン。
合わせとよ型で焼くのは実に
楽しいですね。こなすにも
食べさせたくて、冷凍保存
しました。
お楽しみはこなすとのデート。
今回はカラオケは無理でしたが
こなすリクエストのレストランに
行ってきましたよ。
いつものように二人で乾杯。
オレンジぎっしりのサングリア。
私たちにはちょっとお酒が
きつめでした。
前菜の盛りあわせ。ぶりの
スモークにパテ、ベーコンなど。
メインは薪で焼く塊のお肉。
添えはインカのめざめです。
お肉はもう少し、焼いてくれた
ほうが好みでしたね。
タラバガニと菜の花のリゾット。
大変、少しでございます。(笑)
食感も独特。リゾットって
こうだったかな~?
申し訳ないけれど、どれも私たちの口には合わず、
デザートは見送ることに。
しかし、ほかにスイーツを楽しめるところが
なかなか見つかりません。
結局、どうということもないお店に入ることになり、
昨夜は不完全燃焼で終わってしまいました。
せっかくのこなすとのゴハンだったのに
すこぶる残念!
もう一度やり直したいぐらいでした。
それでも女二人いろんな話をして
とても楽しい春の夜。
帰省自体思いがけないプレゼントだったのですから
まずはそのことに感謝するべきですね。
早い出発なので、のんびり
朝ごはんとはいきませんが
とにかくたっぷり食べてもらい
ましょう。緑のくだものが
なかったので、お皿に助けて
もらいますよ。
サラダも食べてね。
こなすにとっては久しぶりの
朝ごはんです。(涙)
先日のパンはこなすに大好評。
せっかくなのでチーズケーキの
小さなカットも食べていって
もらいます。
あとはコーヒーチキンとソーセージ、
スクランブルエッグにおなすみやげの
アッサムの紅茶。
短い時間でも録画しておいた嵐ちゃん(笑)を
見ながら、二人でおいしくいただきました。
今頃はもう友人たちと合流して、遅いお昼が
終わった頃でしょうか。
いつものことながらこなすに帰られると
しばらくはふぬけサリー。
今はおなすさんもいませんからね。
でもありがたいことに私には
母がいます。
お彼岸ということで、母が
父の好物、鶏の唐揚げを
作りました。もうすぐ83歳
なのになんてえらいんでしょう。
カリカリで香ばしい、上出来の
唐揚げでした。
さあ、私もふぬけているバヤイでは
ありませんね。
やらなければならないこと、考えなければ
ならないことはいくらでも。
20時間のプレゼントをパワーに変えて
そのひとつひとつを片づけていきますわ。
三連休ですが、おなすさんは
またまた遠くに出張。
静かなひとりの午後です。
それでも私にはうれしい20時間の
贈り物がありました。
そうです、こなすが帰ってきたのです。
今日と明日、大学時代の友人たちと
小さな旅行をすることになり、
せっかく近くまで来るからと
夕べ一晩だけの帰省となったのですわ。
こなすと会うのはお正月以来ですが
母ともども「なんだか急に大人に
なったみたい」と感じました。
こなす自身の仕事に対する
意識や考え方が変わったことが
大きいのかもしれません。
弱音と愚痴ばかりの日々を越えて
ようやく「気づき」を
迎えたのでしょう。
この先もまだまだ山あり谷ありだとは
思いますが、自分で気がついたら
大丈夫。
私の胃もしばらくは守られそうです。(笑)
こなすのために新しいレシピの
チーズケーキを焼きました。
実はこの日3台目。そう、
もうひとつのキッチンで焼いて
きたので~す。
これは先日習ったパン。
合わせとよ型で焼くのは実に
楽しいですね。こなすにも
食べさせたくて、冷凍保存
しました。
お楽しみはこなすとのデート。
今回はカラオケは無理でしたが
こなすリクエストのレストランに
行ってきましたよ。
いつものように二人で乾杯。
オレンジぎっしりのサングリア。
私たちにはちょっとお酒が
きつめでした。
前菜の盛りあわせ。ぶりの
スモークにパテ、ベーコンなど。
メインは薪で焼く塊のお肉。
添えはインカのめざめです。
お肉はもう少し、焼いてくれた
ほうが好みでしたね。
タラバガニと菜の花のリゾット。
大変、少しでございます。(笑)
食感も独特。リゾットって
こうだったかな~?
申し訳ないけれど、どれも私たちの口には合わず、
デザートは見送ることに。
しかし、ほかにスイーツを楽しめるところが
なかなか見つかりません。
結局、どうということもないお店に入ることになり、
昨夜は不完全燃焼で終わってしまいました。
せっかくのこなすとのゴハンだったのに
すこぶる残念!
もう一度やり直したいぐらいでした。
それでも女二人いろんな話をして
とても楽しい春の夜。
帰省自体思いがけないプレゼントだったのですから
まずはそのことに感謝するべきですね。
早い出発なので、のんびり
朝ごはんとはいきませんが
とにかくたっぷり食べてもらい
ましょう。緑のくだものが
なかったので、お皿に助けて
もらいますよ。
サラダも食べてね。
こなすにとっては久しぶりの
朝ごはんです。(涙)
先日のパンはこなすに大好評。
せっかくなのでチーズケーキの
小さなカットも食べていって
もらいます。
あとはコーヒーチキンとソーセージ、
スクランブルエッグにおなすみやげの
アッサムの紅茶。
短い時間でも録画しておいた嵐ちゃん(笑)を
見ながら、二人でおいしくいただきました。
今頃はもう友人たちと合流して、遅いお昼が
終わった頃でしょうか。
いつものことながらこなすに帰られると
しばらくはふぬけサリー。
今はおなすさんもいませんからね。
でもありがたいことに私には
母がいます。
お彼岸ということで、母が
父の好物、鶏の唐揚げを
作りました。もうすぐ83歳
なのになんてえらいんでしょう。
カリカリで香ばしい、上出来の
唐揚げでした。
さあ、私もふぬけているバヤイでは
ありませんね。
やらなければならないこと、考えなければ
ならないことはいくらでも。
20時間のプレゼントをパワーに変えて
そのひとつひとつを片づけていきますわ。
この記事にコメントする
ご無沙汰しています
サリーさん
ご無沙汰しています。
北国も漸く雪が消えて陽射しも暖かくなってきました。
サリーさん
おなすさんとの旅、パン教室、例のランチタイム
と充実した時間を過ごされてる御様子、
楽しい写真を見て
一緒に旅する気分に浸っております~
ありがたや。
こなすちゃん
一年が経つのは早いものです、
ただ見守るしかない親業にとっても早くて長い一年でしたね。
お母様
すごーい
やる気と活力 お手本にいたします!
只今 ワタクシ 人生最大かもしれない(笑)断捨離 実行中です。
過去の自分の無駄使いの愚かさに
ハラ立ち嘆く日々…
心入れ替えようと誓う毎日でござる。
ご無沙汰しています。
北国も漸く雪が消えて陽射しも暖かくなってきました。
サリーさん
おなすさんとの旅、パン教室、例のランチタイム
と充実した時間を過ごされてる御様子、
楽しい写真を見て
一緒に旅する気分に浸っております~
ありがたや。
こなすちゃん
一年が経つのは早いものです、
ただ見守るしかない親業にとっても早くて長い一年でしたね。
お母様
すごーい
やる気と活力 お手本にいたします!
只今 ワタクシ 人生最大かもしれない(笑)断捨離 実行中です。
過去の自分の無駄使いの愚かさに
ハラ立ち嘆く日々…
心入れ替えようと誓う毎日でござる。
お久しぶりです♪
SNOWさん、こちらこそご無沙汰しています。
あっちこっちに気を取られている間に
北の国にもようやく春が来たようですね。
まずはめでたい!(笑)
こなすもなんとか一年生を終え、
ぼやきながらも二年目に突入しました。
ストレスは食欲へと向かい、小さかった
あのこはどこへやら(笑)、順調に
まあるくなっているようです。
母もふらつきながらも(汗)なんとか
元気でいてくれています。まっこと
ありがたいことです。
SNOWさん、一世一代の断捨離ですか。
私も本当にこれまで無駄遣いをしてきました。
なぜあの時はこんなものが欲しくて仕方
なかったのだろう???と思うと同時に
自分のあほさに呆れかえることしばしばですよ。
家の中を見渡してみても、おなすさんのものは
本当にないっ!!!
みんな私のものばかりでがんす。
SNOWさんのおうちも……きっと……
同じですわね。(笑)
あっちこっちに気を取られている間に
北の国にもようやく春が来たようですね。
まずはめでたい!(笑)
こなすもなんとか一年生を終え、
ぼやきながらも二年目に突入しました。
ストレスは食欲へと向かい、小さかった
あのこはどこへやら(笑)、順調に
まあるくなっているようです。
母もふらつきながらも(汗)なんとか
元気でいてくれています。まっこと
ありがたいことです。
SNOWさん、一世一代の断捨離ですか。
私も本当にこれまで無駄遣いをしてきました。
なぜあの時はこんなものが欲しくて仕方
なかったのだろう???と思うと同時に
自分のあほさに呆れかえることしばしばですよ。
家の中を見渡してみても、おなすさんのものは
本当にないっ!!!
みんな私のものばかりでがんす。
SNOWさんのおうちも……きっと……
同じですわね。(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/01)
(01/31)
(01/24)
(01/19)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/13)
(01/11)
(01/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター