ありがたいことに母がすっかり
元気でいてくれたので。
先日、おなすさんと台湾に
行ってきました。二人とも
初めてです。
搭乗券にはあの世界的に有名な
子ねこのような女の子(笑)のイラスト。
利用した航空会社はその親元(笑)と
コラボしているそうで、女の子の
いろんな絵柄のジェット機をいくつも
保有しているのですよ。
私たちの飛行機は残念ながらそのヴァージョンでは
ありませんでしたが、中の備品がすべて
その女の子♪
枕とか機内食のカトラリー、ディスポーザルバッグ、
お砂糖などありとあらゆるものがとっても
ラブリーでした。
デザートにもちゃんと。(笑)
こんなかわいい癒しのフライト。
なんて幸先がいいのでしょう!
台湾までわずか2時間ちょっとの空の旅。
この気軽さも人気のポイントなのでしょうね。
さあ、時間は貴重ですからね。
ホテルのチェックインをすませ
たら、早速街に繰り出しますよ。
移動にはこのICカードを使います。
バスにも乗れますよ。しかし
このキャラクター、なかなかの
ゆるさですね。(笑)
漢字の国はいいですね。
英語がなかったとしてもなんとなく
わかりますもの。なるほどね。
気をつけろは小心、プラットフォームは
月台なのね。勉強になります。
妊婦さんにも優しく。
子ども連れにも気を配り。
すばらしいのはこの名前!
日本もシルバーシートという
名称を変えたらいいのに。
ねえ?
さあ目的地に着きました。
表示はもう日本と同じですね。
さて、何番から出るのかしら?
入国審査が長蛇の列だったので
遅い昼食のはずが早めの夕食になってしまいました。
台湾に来たらまずは小籠包。
日本でもシンガポールでも
食べましたが、せっかくなので
本店に来ましたよ。かわいい
マスコットがお出迎え♪
まずは台湾ビールで乾杯。
長袖ではちょっと暑いぐらいの
気温なので、おいしさは
ひとしおです。
お待ちかねの小籠包。
安定のおいしさですね。
ハフハフと頬張って。
台湾レタスの塩炒め。
アツアツシャキシャキです。
水菜と小松菜の中間のような
野菜。にんにくのほかに
かすかに五香粉も感じます。
豚肉チャーハン。焼き豚ではなく
刻んだ豚肉入りです。
チャーハンというよりはピラフの
ような食感でしたね
食べかけでごめんなさい。
これも台湾名物、牛肉麺。
ちょっと漢方薬のような
スープが私たちには苦手だったかも。
塩味にすべきでしたが、まあ何事も
経験ですわ♪
以上4品でお腹いっぱい。
お味はどれもよかったのですが
本店ならでは!というのは特に
感じませんでした。
というわけで、このお店は世界中どこで
食べても多分同じ味が楽しめますよ。
デザートはマンゴーかき氷!と決めていましたが
二人ともどうにも食べすぎて
別腹とはいきません。
こうなったら仕方ない。
とりあえず歩きましょう。(笑)
めざすは台北101。
その名の通り、101階建ての高層ビルです。
しかし結構遠かった。なかなか近づいて
きませんよ~。しかもPM2.5なのか、しっかり
かすんでいますし。
それでも歩きながら看板を眺めるのは
とっても楽しい♪
あら、素敵な名前の薬局!
いいですねえ。健康人生!
それがいちばん幸せです。
そして同時にいちばん得難い
ものでもあります。
アラ、あなたさまはこんな漢字に
なるの。ロゴがなくてはまず
わかりませんわよ。
塾の看板はたくさん見ました。
ここ台湾も教育には実に
熱心なのですね。
まあおなじみのコンビニも
こういう名前になるのね。
それにしても台北の街の
コンビニの多さときたら!
アッチニモコッチニモ。
びっくりしました。
台湾のコンビニはこの煮卵の
匂い。(笑)どこのコンビニでも
殻のまま独特のスパイスで煮た
卵が入り口近くにドン!と
置いてあります。
そしてなんとおでん!
面白いのはとうもろこしや
椎茸も入っていること。
しかも全品10元!40円
ぐらいなのですよ。エライ!
安納芋のような焼き芋も
ありましたし。
ソーセージはドイツみたいに
ころころ焼きながらの販売。
いいなあ、日本のコンビニも
こんなふうに売ってくれたら
即買いますよ。(笑)
本場のおまんじゅうはおいしい
でしょうねえ。これはやけどに
注意、かな?(笑)
おやおや、こちらでは歯は
牙なのですね。人工植牙という
診療内容もあって、おなすさんと
インプラントだね、なんて
話しました。お散歩もために
なりますわ~。(笑)
さあ、皆さんもご一緒に。
エレベーターってこの漢字
ですよ。問題は発音ですね。(汗)
達人、ukkariさんに教えて
もらいたい!
日本では見なくなったなつかしの
電話ボックス。ちょっこし
入ってみたい誘惑にかられました。
昔は待つのが大変でしたが
それもまた古きよき思い出かも
しれません。
まあおひなさま!
実はこなすが生まれて24年、
今年初めてスルーしてしまいました。
後片付けができないという理由
でしたが、まだ飾ってますの~?
年女のこなすのために、おひなさまの
代わりにお猿さんを。(汗)
街のあちこちで癒してくれます。
こなすちゃん、ごめんね~。
行き遅れになるのが心配で
スルーしましたが、杞憂かな?
それは勘弁してほしいもの
ですが。(笑)
ほほう、こちらでは郵便局は
緑なのですね。国が変わると
色も違って面白いですね。
ポストが仲良く並んで。
赤は速達と航空便、緑は
市内と市外、だったかな?
間違ってたらごめんなさい。
こんな省スペースタイプも。
時代はまさにハイブリッド?
街のあちこちにきれいにカット
されたフルーツが並びます。
何種類か買えば、すぐにフルーツ
ポンチやサラダができますね。
きれいな色のジュースも。
氷の上に凍ったままのボトルを
置いています。思わず手に
取りたくなりますね。
これは釈迦頭。名前のままの
見た目でしょう? バンレイシ、
シュガーアップルとも言います。
旬は8月~3月。ぎりぎりに
見られてよかったです。ねっとり
ミルキーな味わいだそう。
今ではなつかしい台湾バナナも。
最近はフィリピンバナナにおされて
すっかり見かけなくなりましたね。
もはや幻のバナナです。
台北でびっくりしたのはバイクの
多さ! 自転車ではなくこんなふうに
バイクがずらり。
本当にずらり!
夕方の喧騒。
皆さん、事故、起こさないで
くださいよ~!
シンガポールでもそうでしたが
ここでも信号に残り時間が
表示されます。交通量の多さに
よって90とか70とか
いろいろです。
この残り時間表示システムは本当に
いいと思いますね。
特に高齢者の方々のために。
うちの母も頭と足の速度は大幅に
ずれてきていますからね。
「渡れる!」と思っても
実際の足取りは間に合わないことが多いので
残り時間がわかれば判断もしやすいでしょう?
あ、それでも「30秒あるから大丈夫!」と
頭で思ってしまうかしらん。(笑)
とにかく皆さん、気をつけて
くださいね~!
はあはあ、1時間以上歩いてようやく
たどり着きました。高さ509.2m、地上101階、
地下5階。おしゃれなショッピングモールやレストラン
が人気の高層ビル。さあ日本製の電梯に乗って(笑)
89階の展望台をめざしましょう。たったの37秒で
到着しますよ。
美しい夜景が広がります。
高いところ大好きサリー。
こんな非日常の眺めには
ワクワクします。
ナニがナニだか、ドコがドコだか
さっぱりわかりませんけど(汗)
いいのです。きらきらしていれば~。
お約束のむずむず体験も。
ひえ~い、きょわいきょわい。
でも楽し~♪
さらに戸外展望台にも行きましょう。
91階からビルのてっぺんを
見上げます。
こんな感じ。
暑くもなく寒くもなく、春の
夜空をのんびり楽しみました。
これは台北101の守り神、
ウインドダンパーです。
強風や地震の際、その重みによる
反作用でビルの揺れを抑えて
くれます。重量660t、直径
5.5mは世界最大なのですよ。
地下のフードコートで見かけたのが
このシャンデリア。ワイングラスで
できています。グラスを変えれば
また違ったデザインや灯が楽しめ
ますね。おしゃれ!
台湾のお楽しみといえば、これ、
そう夜市です。数ある夜市の
中でも人気、スケールともに
台北ナンバーワンなのがこの
士林夜市。もはや一大観光地とも
いうべき存在のよう。
士林夜市はとにかく巨大!
広大なエリアに屋台がひしめきあって
そのパワーに圧倒されます。
これが毎晩繰り広げられるのですから
本当に「参りました!」ですわよ。
どこから沸いてくるのか(笑)
大勢の地元や観光の方々が
夜市をめざします。
誰でも楽しめるゲームもたくさん。
赤い提灯が独特の雰囲気を醸し
出して。
これは娯楽と美食のコラボ。(笑)
自分でエビを釣って、それを
その場で焼いてもらいます。
タコ焼き器のようなフライパンで
焼くベビーカステラ。
このお菓子、最近日本にも上陸
しましたね。
タピオカミルクティーを売る屋台。
あらま。こんなユニークなボトル。
でもウエストがくびれて持ちやすさ
ハンパないでしょ?(笑)
こんなおしゃれなクッキーも
ありました。屋台設置のオーブンで
順次焼いているのですよ。
お腹の小籠包がなかなか下りず(笑)
せっかくの屋台街を
楽しめないおなす&サリー。
しかし最大の原因は……。
これなのです。
台湾名物、臭豆腐。植物などで
作った汁に豆腐を漬けて熟成
させた発酵食品。西太后の好物で
あったことでも有名だそうですが
そのにおいたるや、いやはや。
もうとにかく強烈!!!!!!!!!!!
立ち並ぶ屋台のそこかしこにあるので
さあ、ちょっこし何か食べてみようか、なんて
思っているとまたまたすさまじい襲撃!
で、再びげんなりとして歩き、
食欲が少しばかり回復してきたと思ったら
またまた突然の襲撃!
その繰り返しでしたわ。
ただ食べてみると意外とあっさりして
ハマる人も多いとか。
串焼きやお鍋に入れたり、はたまた
揚げたりして食べるのが一般的だそうですが
軟弱な私たちは試す勇気がありませんでした。
臭豆腐の屋台の前だけでなく、その風下に
いるだけですべての食欲が失われる具合で
いろんな意味でもったいないことをしました。
臭豆腐を食べずして、台湾を語るなかれ。
ですものね。
臭豆腐とのせめぎあいの中、
せめてスープでもと思いましたが
下水湯
とか
猪血湯
とか
四神湯
とか。
もう名前に怖気づいちゃって
頼めませ~ん。
肉団子のスープもありましたが
さつま揚げみたいに大きかったりして
食指が伸びませんでしたね。
沖縄のマキシ公設市場に行った時も
そのディープさにやられて
何も食べずに引き下がりましたが
士林夜市はそれ以上!
でもいつの日か、そこでバクバク
地元ならではの味を堪能できるように
なりたい。
軟弱サリーの夢のまた夢です。
それでもせっかくの夜市。
とりあえずタピオカミルクティーを
ゲット。予習していった通り
微糖、正常冰とカスタマイズ。
これがすばらしかった!
大粒のブラックタピオカは
プルプルもちもちの素敵な弾力。
ミルクティーもおいしくて
これははまりますね。
うちでも作りたくてブラックタピオカを
探しましたが、スーパーでは
手に入らず。
まあこのタピオカミルクティーは
街のいたるところで簡単に買えるのですから
タピオカを戻して長時間茹でて
手作りするなんてありえないのでしょうね。
それにしても羨ましい。
こんなもちもちタピオカミルクティーが
いつもそばにあるなんて~。
そうそう、台湾はコンビニの
飲みものがとてもおしゃれでした。
これはカフェラテ。ボトルが
そのまま水筒として使えそう。
種類に応じていろんな色がある
のですよ。
緑茶といえども甘いのが台湾風。
普通のお茶が欲しい時は
必ず無糖を選びましょうね。
初めての夜市。
あれだけの規模の屋台が毎晩営業して
そこにおびただしい数の人が集まって。
その熱気とパワーには本当に感動します。
日頃静かな暮らしの私には
異文化を感じるに充分すぎるほど。
とにもかくにも刺激的な夜でした。
料理と雑貨屋巡りが大好き。