小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
先日、おなすさんと二人で
沖縄に行ってきました。
彼の仕事帰りを待っての
出発。乗り継ぎ以外で夜のフライト
は初めて。これだけでも普段
ひきこもりのおばさんは
ワクワクします。(笑)
夫婦揃って初めての沖縄。
そこかしこで「めんそーれ」
(いらっしゃいませ)の文字に
迎えられたその地はまさに
南国! 季節がはるか先に
なったようです。
初めて見る珊瑚礁の海。
砂浜はどこまでも白く、海は
どこまでもエメラルド。
51年生きてきて、こんな美しい
海を眺めたのは初めて。
日本にはまだまだ本当に美しい
場所があるのですね。
紫外線はこわいけれど(笑)、
その美しさには見とれるばかり。
遠浅の海。 波打ち際に佇んで
いると、その透き通るような青さに
引き込まれるようです。
思わず波と戯れました。(笑)
海の水に足を浸すのはもう
どれぐらいぶりでしょう。
遠い昔を思い出しました。
おなすさんも貝殻や珊瑚を
拾ったり ← オトメか?
デッキチェアに座って地ビールで
くつろいだり。
南の島では時はゆるりと
流れますね。
ビーチにはこんな楽しげな
乗り物もありましたが、
中高年夫婦は無難に
潜水艦をチョイス。(笑)
自然の水族館にただただ感動。
ここは遊園地じゃないわよね、
と何度も自分に確認しましたわ。
まさに美ら海。
この青さを目の当たりにすると
どうしても守っていかなければ
ならないものを痛感します。
自然の贈り物を人はどれだけ
ないがしろにしてきたことでしょう。
それでも海の美しさに感動するのは
私がのんきな観光客だからですね。
建物のあちこちには津波を想定した
標識や表示が目立ち、日常的に
危険と共存していることを
思い知らされます。
いいとこ取りの能天気な来訪者の私。
浮かれてスミマセン……。
やさしい海でいてね、と願いつつ、
憧れの美ら海水族館を訪ねました。
南国って鳥にしても魚にしても
なぜにああも美しい色彩なの
でしょう。この魚ちゃんも然り。
ハナゴイちゃんです。なんて
美しいの!
こちらはネズミフグちゃん。
何ともユーモラスでしょう?
ぼけぼけ~っとのどかに
泳いでいましたわ。
ヒメテングハギさん。
まさに天狗の鼻ですね。
おっ! カクレクマノミちゃん。
思わず「ニモ!」と呼びかけたく
なりましたわよ。
ジンベエザメ。
悠々と泳ぐ巨大な体。
圧倒されますね。
海亀ちゃんともにらめっこ。
アナタ、何を考えてるのお?
海に臨むショープールでの
イルカショーも見ました。
芸達者なイルカちゃんたち。
頭が下がりますねえ。
このイルカショーの看板アイドルは
オキちゃん。なんと沖縄で初めて
イルカショーに出演して以来、
38年間現役で活躍中なのです。
オキちゃんにはサミという娘がいて
母娘揃ってショーに出ていたのですが
以前テレビでそのサミが原因不明の
病気に苦しんでいるというのを知って
ずっと気になっていました。
で、飼育員さんに尋ねてみましたよ。
「手術はまだできない状態ですが
元気にプールで泳いでます」
って!
おなすさんとそのプールに行ってみましたが
確かにまだ腫瘤を抱えてはいるものの
水中を泳ぎ回っていました。
それにしてもほんの二ヶ月ほど前に
テレビで見たサミちゃんをこうして
目の前にするなんて、なんだか不思議。
それでもテレビで見た姿よりはずっと
元気そうだったのでよかったよかった♪
早く回復して、また母娘二代アイドルとして
ショーでその元気な姿が見られるといいですね。
皆さんの中で、美ら海水族館にいらっしゃる
ご予定がありましたら、是非、サミちゃんに
会ってきてくださいね~。
水族館には巨大水槽を眺めながら
お茶を楽しめるカフェがあります。
その名も「オーシャンブルー」
まるで海の底にいるかのよう。
おやつにマフィンをいただきました。
あらま、美ら海水族館って
今年で10周年だったのね。
こりゃめでたい♪
ナゴパイナップルパークにも
寄り道しました。パイナップルの
ワインやケーキ、シャーベットなど
数々のおみやげにパイナップルの
食べ放題が楽しめます。でも
歯がガクガクしちゃいそう。(笑)
パイナップル形の自動運転
カート、「パイナップル号」で
パイナップル畑を巡ります。
ただただのどか~♪
ここで出会ったのがこのパークの
キャラクターの一人、アナナスママ。
プロフィールによると、なんとこなす
と同じ1月8日生まれなのです。
他人とは思えないわ~。(?)
やぎのももこちゃんにも遭遇。
でもおなすさんと二人、何だか
哀れだね、とつぶやきましたわ。
なぜにそんな狭いところに
押し込められているのかしら?
いまだもって謎です。
こちらは首里城正殿。
1992年に復元されたとか。
あら、これまたこなすの生まれた
年だわ。
2000円札でおなじみの守礼門は
残念ながら漆の塗り替え中。
前を行くカップルも
「テンション下がるわ~!!」と
悔しがっておりましたわ。(笑)
ちなみに2000円札。
私の住むトコロではとんと
見かけなくなりましたが、沖縄では
ちゃんと流通しているのですね。
買い物のおつりでももらい
ましたし、こんなところでも
ちゃんと!
こちらは首里城の御差床。国王の
玉座ですね。琉球王国を舞台に
したドラマを見ていたので、
ちょっこしうれし♪(笑)
首里城の帰りは那覇市内を
一望できる高台のカフェに。
沖縄ぜんざいをいただきました。
氷小豆じゃね? と思います
よね。でも沖縄ではこれが
れっきとしたぜんざいなの~。
しかも小豆じゃなくて金時豆!
金時豆と押し麦を甘く炊いた
ものにかき氷と練乳、黒蜜が
かかっているのです。なんて
ヘルシー!
保守党おなすはマンゴーかき氷。
それにしてもデカ盛りでしょう?
3月にかき氷なんてさすが
南の島!
牧志公設市場にも行ってみました。
戦後の小さな闇市から始まり、
「沖縄の台所」と呼ばれるまでに
発展したマチグヮー(市場)。
二階建ての建物の中に約400
もの店がひしめきあっています。
ブルーの魚にはびっくり。
立派な食欲減退色(笑)だもの。
「おじさん」という魚にも
笑えます。
これがうわさのハリセンボン!
ホントに食べられるのお?
公設市場には1階の鮮魚店で
買った魚介などを2階の食堂で
調理してもらう「持ち上げ」という
システムがあります。
3品までなら調理代は
たったの500円!
刺身、揚げ物、焼き物をこしらえて
手間賃が500円だなんて
なんてえらいの~!!
それにしても公設市場をはじめ、
その周辺の商店街はとにかく
生命力に溢れているというか
圧倒的なパワーに気圧されそうでした。
ひたすらタフ! とにかくディープ!
弱っちいサリーも、その中にいれば
元気を分けてもらえそうでしたね。
目指すは南国のオカァやオバァ。
魔女とカピバラに加えて、新たな目標が
生まれましたわ。(笑)
那覇市内を走るモノレール、
ゆいレールにも乗りました。
ゆいレールという名前は
沖縄の方言で「助け合い」を意味する
「ゆいまーる」にちなむのだとか。
モノレールを県民みんなで支えていくことで
モノレールが地域を結び、
人と人とを結びつけるという意味が
こめられているそうです。
素敵な乗り物ですね。
ドアの注意書きは地域性が
あって面白いのでパチリ。
「ひきこまれちゅうい!」
は初めてです。(笑)
旅のお楽しみはなんといっても
その土地ならではの食!
お待たせしました。(笑)
数々の出会いの味、一気にご紹介しますね。
まずは県民熱愛の沖縄そば!
うどんともラーメンとも違う
独特な食感。豚とかつおの
スープがおいしいのです。
好みで島とうがらし入りの
お酢をかけても。
ジューシー。豚の炊き込みご飯
ですね。野菜とひじき、昆布も
入ってとってもおいしい!
うちでも早速作りますよ~。
アーサ汁。
あおさとも言う海草のお汁。
これまたヘルシーおいしー♪
島豆腐。石垣牛みそ、焦がし
にんにく醤油、食べる島ラー油が
トッピング。しっかりとした食べ
応えです。うまし♪
おなじみゴーヤチャンプルー。
ゴーヤがシャキシャキで秀逸!
私のように一度茹でこぼしては
この食感は望めませんね。
夏になったらトライします。
初めてのフーチャンプルー。
卵を吸った麩がフレンチトーストの
ようにやさしい味わい。チャンプルー、
なんて奥が深いのでしょう。
お刺身も新鮮で超美味!
カンパチとタマン(ハマフエフキ)、
イラブチャー(ナンヨウブダイ)。
沖縄検定に出そう?(笑)
もずくの天ぷら。藻塩でいただき
ます。沖縄ではこれはおやつ
なのだとか。なんてスバラシイ!
沖縄といえば豚ちゃんですね。
クールな豚くんを激写!(笑)
でもあなた、色白ね。
アグー豚の塩焼き。
甘味があってジューシー。
しゃぶしゃぶもいいですね。
ラフティー。豚の角煮ですね。
普通はしょうゆ味のべっ甲色
ですが、これは白ラフティー。
塩味で珍しかったです。
とろけるお肉。でも意外と
さっぱりなのですわ。
ホルモン大好きおなすさん。
鳴き声以外は全て食べられる(!)
というお店にも行ってみました。
メニューは理科の教科書(?)みたい~。
孤軍奮闘ゆえ全制覇は無理。
で、オススメ6種盛りを。
親切なタグつきでしたわ。
おなすさん、大満足。
いがったいがった♪
宿泊したビーチサイドのホテルでは
琉球アフタヌーンティーを楽しみ
ました。これで1人分。同じセットが
もうひとつあってテーブルは華やか。
そうそう、お皿がうちのとおそろいで
うれしい偶然でした。
紅いものタルトや揚げ菓子、
黒糖を使ったケーキなどが
琉球アフタヌーンティーたる所以。
おなすさん、50にして
アフタヌーンティーデビューです。
しっかし、暑いからって
飲み物はアイスコーヒーですし、
食べるのが早いの何の!
次はミルクティーでもちっと
優雅に決めてほしいですね。(汗)
それにしても改めて感心したのは
沖縄料理のヘルシーさ。
魚に海草、豚に豆腐、そして
ゴーヤをはじめとするたっぷりの野菜と
色とりどりのくだもの。
味つけもだしを効かせた薄味ですし、
黒砂糖やシークァーサー、お酢などを
多用するのもいいのでしょうね。
沖縄の長寿食、我が家の食卓にも
反映させたいと思います。
さてさて。
北の国のちくわパンや羊羹コッペなどのように
ご当地パンもまた興味深いものです。
で、地元のスーパーやコンビニを視察。(笑)
案の定、いろいろありましたわよ~。
全てをご紹介するのはシンドイので(汗)
とりあえずひとつだけ~。
「渦巻きパン」です。
ふわふわのパンでシャリシャリの
お砂糖入りバタークリームを
巻いてあるのです。
焼かない食パンにバターをたっぷり塗って
お砂糖をのせて食べるのっておいしいですよね。
それがロールケーキ状になったような感じ。
しかしふわふわの軽い食べ口ながら
一切れ566キロカロリー。
ひえい!
そうだそうだ、サンドイッチも
あったんだ。これはゴーヤチャン
プルーのサンドイッチ。
そしてラフティーサンド。
まあ白いごはん同様、食パンも
包容力はバッチリですものね。
それでも沖縄ならではの
楽しいフィリングです。
沖縄で食べてみたかったのが
本場のスパムむすび!
いやあ、当たり前のように
たくさん並んでいました。
ただスパムだけ、あるいはスパムと卵だけ
というのはなくて、スパムと卵、つまり
ポーク玉子に油味噌やツナマヨネーズ、
青菜とツナの炒め物を組み合わせた
おにぎりがほとんどでした。
私はチキナーというからし菜とツナの
炒め物入りをチョイス。これが
おいしかったのです。うちで作る
スパムむすびはどうにも脂っこくて
しつこいのに、このスパムはカラッと
してゼンゼン脂っぽくないの~!
スパム自体が違うのかしら?
あとはスパムの厚さが思ったよりも
かなり薄め。
薄切りにして、ベーコンのように
カリッと焼けばいいのかもしれませんね。
現地調査、収穫大です。
こんなユニークな一品も。
がんもどきに見えるでしょう?
実はおにぎりなのです。
その名もおにぎりかまぼこ。
油味噌や黒米、ジューシーの
おにぎりを魚のすり身で包んで
揚げたものです。
切るとこんな感じ。これはジューシー
ですが、おいしかったですよ。
ただすごいボリューム。半分でも
十分すぎるくらい。腹持ちがいい
ので忙しい時にいいかな?
牧志公設市場には売り切れご免の
超人気サーターアンダーギー店が
あるのですが、残念ながら確保
ならず。これは首里城近くの
お店で。でっかい!
ミニカップめんも買いましたわよ。
ちなみにソーキというのは豚の
あばら肉のこと。旅はいろんな
ことを教えてくれますね。
珍しい飲み物もたくさん。
おなじみの地ビールや泡盛、
シークァーサーのほかに
ドラゴンフルーツジュース。
色がきれいでしょう?
ドラゴンフルーツ自体は
あまり味がないので、補足の
カルピス味が強かったかな。
ゴーヤジュース。レモンとハチミツ
効果ですっきり飲みやすいこと!
夏になったらスムージーにして
みようかしら。そうそう、ゴーヤ茶も
クセはありませんでしたよ。
今回のお気に入りがさんぴん花茶。
ジャスミン茶のことですね。冷たく
して飲むのは初めてだったのですが
いけますねえ。この夏は麦茶を
やめて、これで決まりだな。
初めての沖縄。
見るもの聞くもの食べるもの、
全てが新鮮で刺激的でした。
建物も台風対策で特徴的でしたし、
屋上には貯水用のドラム缶が
必ず設置されていることも知りました。
過去のものとなりつつある赤瓦の屋根も
南国らしい情緒がありましたし、何より
忘れちゃならないのが守り神シーサーですね。
それぞれの家はもちろん、お店や銀行、
ホテルなどなど建物と言う建物の入り口には
必ずシーサーが鎮座していました。
たとえばマンションの入り口とか。
会社の入り口とか。
口を開けたオスと閉じたメスで
一対になるのですが、オスは
幸福を呼び込み、メスはそれを
離さないのだとか。
勉強になりましたわ。
圧巻だったのは名護市庁舎のシーサー!
まず建物自体がインパクト大!
そして海に向かって56体ものシーサーが
威風堂々、どっしりと構えているのです。
56というのは名護の村落の数に
市庁舎を加えたもの。
シーサーは56人の職人によって
ひとつずつ作られたので
それぞれ趣が異なるそうです。
写真がうまく撮れなかったので
興味のある方は市庁舎のHPを
訪ねてみてくださいね。
今、名護市は基地移設を巡る
辺野古沿岸部の埋め立て要請で
大変なことになっていますね。
お気楽で無責任な観光客として
楽しむだけ楽しんで、本当に
申し訳ない。
特にあの美しい青い海を体感したあとでは
尚更やり切れませんね。
海を見下ろす56のシーサーたち。
今こそ、その力を発揮して
美しい南の島を守ってくれますように。
どこまでも青い空と青い海。
夢のような時間にただただ感謝です。
この記事にコメントする
こんにちは
サリーさん
沖縄レポ、楽しく拝読しました~~
所変われば食材も千変万化ですね。極彩色のお魚、実物見てみたいです~
沖縄、風景も食べ物もガッツリエネルギーを与えててくれる土地なのですね。
美しい南の島の人々の笑顔が曇らないことを祈るばかりです。。
こなすちゃん、
心も体も癒されて、また出陣しましたね。
希望の入ゼミ、おめでとうございます!
いよいよ専門科目に入っていくのですね、頑張り過ぎないように頑張ってください。。
我が家2号、
先週漸く進級発表となり留年免れました・・・
来週から授業開始なので帰省はナシ~
只今部活合宿中です。。
こちらも漸く地面が見えて来ました。
豪雪と嘆いていましたが、確実に春の足音が聞こえてきています。
沖縄レポ、楽しく拝読しました~~
所変われば食材も千変万化ですね。極彩色のお魚、実物見てみたいです~
沖縄、風景も食べ物もガッツリエネルギーを与えててくれる土地なのですね。
美しい南の島の人々の笑顔が曇らないことを祈るばかりです。。
こなすちゃん、
心も体も癒されて、また出陣しましたね。
希望の入ゼミ、おめでとうございます!
いよいよ専門科目に入っていくのですね、頑張り過ぎないように頑張ってください。。
我が家2号、
先週漸く進級発表となり留年免れました・・・
来週から授業開始なので帰省はナシ~
只今部活合宿中です。。
こちらも漸く地面が見えて来ました。
豪雪と嘆いていましたが、確実に春の足音が聞こえてきています。
春ですね~♪
SNOWさん、うれしいコメントありがとうございました。
確信犯サリーは、もうSNOWさんが興味シンシンで
読んでくださるであろうことを前提に書いているようなものです。(笑)
「渦巻きパン」とか「沖縄ぜんざい」なんて
「あらま」と思ってくださったのではないでしょうか。
SNOWさんのおっしゃる通り、美ら海とそこに住む人たちの
未来が決して曇ることのないよう、願うばかりですね。
こなすのこともありがとうございました。
おなす&サリーの経験とはまるで違う
入ゼミ方式だったので、結構ドキドキしました。
大学に入ってもまだ受験みたいなことするのお?
なんて困惑しましたね。
2号ちゃんも無事進級、おめでとうございます。
春休みの帰省はなかったのですね。
子どもの成長は実家との距離を確実に
伸ばしますね……。
でも喜ぶことですわっ!
北の国もようやく地面が見えてきましたか。(笑)
本当に厳しい冬でしたね。
SNOWさんもよく頑張りました!
新しい春。
またお互い小さなお楽しみをたくさん
見つけてまいりましょうね。
確信犯サリーは、もうSNOWさんが興味シンシンで
読んでくださるであろうことを前提に書いているようなものです。(笑)
「渦巻きパン」とか「沖縄ぜんざい」なんて
「あらま」と思ってくださったのではないでしょうか。
SNOWさんのおっしゃる通り、美ら海とそこに住む人たちの
未来が決して曇ることのないよう、願うばかりですね。
こなすのこともありがとうございました。
おなす&サリーの経験とはまるで違う
入ゼミ方式だったので、結構ドキドキしました。
大学に入ってもまだ受験みたいなことするのお?
なんて困惑しましたね。
2号ちゃんも無事進級、おめでとうございます。
春休みの帰省はなかったのですね。
子どもの成長は実家との距離を確実に
伸ばしますね……。
でも喜ぶことですわっ!
北の国もようやく地面が見えてきましたか。(笑)
本当に厳しい冬でしたね。
SNOWさんもよく頑張りました!
新しい春。
またお互い小さなお楽しみをたくさん
見つけてまいりましょうね。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/13)
(01/11)
(01/08)
(01/07)
(01/06)
(01/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター