娘も大きくなって、コーヒー味のお菓子やブラックのチョコレートなどもおいしく食べられるように
なってきました。今日はちょっとオトナのお菓子、アールグレイのケーキを作ります。
まずは濃~い紅茶液を用意します。
アールグレイの茶葉30グラムで、たったこれだけ60cc。
なめてみたらブッとびました。
卵3個に砂糖と粉が60グラムずつ。
紅茶液を大さじ2杯加えて生地を作ります。
天板に広げて200℃でたった10分。
あっという間に焼けました。
いつものように(?)、ロールケーキに仕立てようかと
思いましたが、予定変更。
まずはクリームを作らなきゃ。
生クリーム1パック、砂糖お好み、紅茶液大さじ2杯を
泡立てます。なめてみたら、うっとりです。
娘の定規をゴシゴシ洗って(!!)、4等分。
紅茶クリームを塗って重ねていきます。ひっくり返した
バットの裏で作業するとやりやすいんですよ。
それにしても、年に何回もクリームを塗る作業なんてしないから、どうにも下手っぴ。
側面を美しく塗るには、やっぱり回数を積むしかないのでしょうね。
なんとか出来上がり。ローストした
ダイスアーモンドでちょっと飾りを。
シックなベージュ色。スポンジも
淡いブラウン。見た目はともかく、
味はいいんですよお~。早速
私のおやつ。帰りの遅い娘は
今夜のデザートになります。
今回は何も入れませんでしたが、子供が大きくなってくると、お菓子にもお酒が使えるように
なって、もっとおいしくなりますね。お酒はほとんど飲めない私ですが、菓子用にミニチュアの
酒瓶はいろいろ持ってます。時々、そのうちのどれかをオレンジやグレープフルーツの
ジュースに混ぜてほろよい気分を味わうことも。缶チューハイを1本飲み干すことができない
私のささやかなお楽しみなのデス。
そう、以前から流行っている炊飯器クッキング。
今日は、炊飯器でおしるこを作ります。
小豆と水を入れてスイッチオン。
小豆は前夜から水に漬けておく必要はありません。
スイッチが切れたら湯を捨て、新しい湯を入れて再びスイッチオン。
またスイッチが切れたら、ざらめを加えてまたまたスイッチオン。
またまたスイッチが切れたら、塩で味を調えて出来上がり。カンタ~ン♪♪♪
あまりに簡単すぎて、つい出来上がりの写真を撮るのを
忘れました。とりあえず、こんな感じ。
これは母へのおすそわけです。
お鏡を焼いて、おしるこに。
ウマイ!! です!!!
こんなに簡単でおいしくできるなんて
炊飯器、恐るべし。
お鍋でおしるこを作る時は、あくをすくい取りながら2、3度茹でこぼしたり、そのあとも焦げ付かないよう
かき混ぜたり火加減に注意したりと面倒ですが、これならほったらかし。失敗なし。
ただ、うちの五合炊きの炊飯器では、一度に作る量は小豆1カップが限度。大量に作る場合には
この方法は向きませんね。でも少量を手軽に作りたいという時はオススメです。あ、でも時間は
それなりにかかりますよ。うちの炊飯器の場合、標準炊飯時間が46分なので、その×3です。
でもスイッチを入れたらあとは炊飯器におまかせですから、やっぱりラクですよお~。
これからは炊飯器 DE 鏡開き、かな?
今日はのんびりできる日曜日。もう一歩も出ないので(笑)、
おやつにバナナパイを作ることにしました。
さくさくの焼き上がりにしたいので、まずはパイ皮を
空焼きします。この重石、25年も(!)使ってます。
バナナを厚めに切り、レモン汁をからめて並べます。
小さなパイ皿なので、あまりたくさん入らないのが
残念。でも食べきれないし。
卵と生クリーム、グラニュー糖、そしてバニラオイルと
ラム酒を混ぜたソースを流しいれ、たっぷりの
スライスアーモンドを乗せて焼きます。
180度で45分、じっくりと。
焼けましたっ。
焼きたては中味がまだゆるゆる
なので、ちょっと冷まします。
おやつの時間までもう少し。
切り分けて、粉砂糖を振ります。
ちょっとプリンのようなやさしい味。
メープルシロップをかけても
いいし、キャラメルソースが
あったらもう最高ですね。
娘は昨年に続き、天使の役で参加。明日の昼休みは一足早い打ち上げとして、みんなで
持ち寄りランチです。相談の結果、娘の担当は「スイートポテト」に。去年はサンドイッチ
でしたけど。
いつもはマッシャーでつぶしてお手軽に作りますが、
今日はマジメに裏ごしてみました。
これで正味600グラム。おからみたいですねえ。
この時期は、こんな可愛い焼き型があるから
助かります。真っ赤なハートと黄色い星。
緑のツリー型もありましたが、サイズが
ちょっと大きいのでやめました。
はい、焼けました~。
絞り出し袋で絞ったのですが、
ちょっと失敗でした。普通に
平にならして詰めた方がきれい
だったみたい。仕方ないので、
飾りシュガーやクリスマス用の
ピックでごまかしました。(汗っ)
娘の朝食はニンジンジュースとヨーグルト、紅茶に甘いパン、マフィン、
シフォンケーキなどが定番です。で、今朝はホットケーキ。
それもジャンボサイズ。このお皿、直径32センチあるのですよ。
ホットケーキミックスを使って手軽に作りますが、うちではいつも200グラムの
基本量を大きく一枚に焼きます。以前はコインパンケーキのように、小さく
作るのが好きでしたが、最近はもっぱらこのサイズ。大きく焼いた方が、厚みも
出てふんわりおいしいのです。焼き立てにバターをたっぷり塗って、4等分した
一カット分が娘の朝ごはん。残りはラップに包んで冷凍。何日かあとの朝食に
なったり、私のおやつになったり。バターを塗っておくとあとが楽なんですよね。
自然解凍後、レンジで温めてメープルシロップをかけるだけ。
下手なケーキよりずっとおいしいといつもしみじみ感動します。
料理と雑貨屋巡りが大好き。