小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
朝食のパンがトーストになって以来、
こなすはおかずもしっかり食べるように。
たまごも毎朝食べるので、あれこれ
姿を変えて食卓に出しています。
その中からこなすのお気に入りを
ちょっとご紹介しますね。

まずはゆで卵。室温に戻した
卵を熱湯に入れて4分半が
我が家の好み。卵の大きさや
温度によって、微妙に変わるの
もお楽しみです。

このとろ~りの黄身!
トーストのミミやソーセージに
からめて食べるのも好き♪

これは卵のココット。器にハムと
パセリのみじん切り、生クリームを
入れて卵を割り入れます。トマトや
チーズ、ベーコンなどでも。
要するにその時にあるモノでいい
んでがんす。

アルミホイルでフタをし、お湯を
張ったバットにのせてオーブン
で蒸し焼きにします。

焼き上がったらパセリをふって。
塩とこしょうは食卓で各自の
好みに任せましょう。

スクランブルエッグのグラタン。
まずはゆるゆるのいり卵を
器に入れて。あとでオーブンで
焼くので、ごくゆるゆるにして
おくのがポイントです。

ホワイトソースとチーズをのせて
焼きましょう。海老やチキン、
きのこなどなど具をたくさん
加えると、晩ごはんのごちそうにも
なりますよ。

焼き立てをスプーンでハフハフ。
トーストにのせて食べても
おいしいですよ。
この卵のココットやグラタン。
うちではこなすの一人分しか作らないので
手間といえば手間ですが、大人数が
同時に食卓につくご家庭なら
一度に調理できるのでオススメです。
特にスクランブルエッグのグラタンは
大きなパイ皿やグラタン皿で
人数分をまとめて作るととっても楽しい♪
お休みの日のブランチに是非どうぞ。
それから間違っても朝ごはんのためだけに
ホワイトソースなんて作っちゃだめですよ~。(笑)
グラタンの時に多めに作って、それを
朝ごはん用に少量取り分け保存しておきましょう。
同様にトマトソースやカレーも取り分け。
オムレツにトマトソースを添えたり、
目玉焼きにカレーをかけたり。
どちらもパンにもごはんにも合いますよ。
それにしてもおやつのような軽い朝ごはんしか
食べなかったこなすの変貌ぶり。
でもこれも期間限定のサンデー毎日の
生活だからこそ、ですね。
春になって、無事(!?)活動の機会を
得ることができれば、またもとの
慌しい朝の始まり。
今のゆったりとした朝ごはんは、
母親へのささやかなプレゼントだと思います。
さあ、明日のたまごちゃん。
ナンにするべか。
こなすはおかずもしっかり食べるように。
たまごも毎朝食べるので、あれこれ
姿を変えて食卓に出しています。
その中からこなすのお気に入りを
ちょっとご紹介しますね。
まずはゆで卵。室温に戻した
卵を熱湯に入れて4分半が
我が家の好み。卵の大きさや
温度によって、微妙に変わるの
もお楽しみです。
このとろ~りの黄身!
トーストのミミやソーセージに
からめて食べるのも好き♪
これは卵のココット。器にハムと
パセリのみじん切り、生クリームを
入れて卵を割り入れます。トマトや
チーズ、ベーコンなどでも。
要するにその時にあるモノでいい
んでがんす。
アルミホイルでフタをし、お湯を
張ったバットにのせてオーブン
で蒸し焼きにします。
焼き上がったらパセリをふって。
塩とこしょうは食卓で各自の
好みに任せましょう。
スクランブルエッグのグラタン。
まずはゆるゆるのいり卵を
器に入れて。あとでオーブンで
焼くので、ごくゆるゆるにして
おくのがポイントです。
ホワイトソースとチーズをのせて
焼きましょう。海老やチキン、
きのこなどなど具をたくさん
加えると、晩ごはんのごちそうにも
なりますよ。
焼き立てをスプーンでハフハフ。
トーストにのせて食べても
おいしいですよ。
この卵のココットやグラタン。
うちではこなすの一人分しか作らないので
手間といえば手間ですが、大人数が
同時に食卓につくご家庭なら
一度に調理できるのでオススメです。
特にスクランブルエッグのグラタンは
大きなパイ皿やグラタン皿で
人数分をまとめて作るととっても楽しい♪
お休みの日のブランチに是非どうぞ。
それから間違っても朝ごはんのためだけに
ホワイトソースなんて作っちゃだめですよ~。(笑)
グラタンの時に多めに作って、それを
朝ごはん用に少量取り分け保存しておきましょう。
同様にトマトソースやカレーも取り分け。
オムレツにトマトソースを添えたり、
目玉焼きにカレーをかけたり。
どちらもパンにもごはんにも合いますよ。
それにしてもおやつのような軽い朝ごはんしか
食べなかったこなすの変貌ぶり。
でもこれも期間限定のサンデー毎日の
生活だからこそ、ですね。
春になって、無事(!?)活動の機会を
得ることができれば、またもとの
慌しい朝の始まり。
今のゆったりとした朝ごはんは、
母親へのささやかなプレゼントだと思います。
さあ、明日のたまごちゃん。
ナンにするべか。
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/09)
(04/05)
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター