小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
今日は鏡開きですね。ということで、前からやってみたかったレシピを試すことに。
そう、以前から流行っている炊飯器クッキング。
今日は、炊飯器でおしるこを作ります。
小豆と水を入れてスイッチオン。
小豆は前夜から水に漬けておく必要はありません。
スイッチが切れたら湯を捨て、新しい湯を入れて再びスイッチオン。
またスイッチが切れたら、ざらめを加えてまたまたスイッチオン。
またまたスイッチが切れたら、塩で味を調えて出来上がり。カンタ~ン♪♪♪
あまりに簡単すぎて、つい出来上がりの写真を撮るのを
忘れました。とりあえず、こんな感じ。
これは母へのおすそわけです。
お鏡を焼いて、おしるこに。
ウマイ!! です!!!
こんなに簡単でおいしくできるなんて
炊飯器、恐るべし。
お鍋でおしるこを作る時は、あくをすくい取りながら2、3度茹でこぼしたり、そのあとも焦げ付かないよう
かき混ぜたり火加減に注意したりと面倒ですが、これならほったらかし。失敗なし。
ただ、うちの五合炊きの炊飯器では、一度に作る量は小豆1カップが限度。大量に作る場合には
この方法は向きませんね。でも少量を手軽に作りたいという時はオススメです。あ、でも時間は
それなりにかかりますよ。うちの炊飯器の場合、標準炊飯時間が46分なので、その×3です。
でもスイッチを入れたらあとは炊飯器におまかせですから、やっぱりラクですよお~。
これからは炊飯器 DE 鏡開き、かな?
そう、以前から流行っている炊飯器クッキング。
今日は、炊飯器でおしるこを作ります。
小豆と水を入れてスイッチオン。
小豆は前夜から水に漬けておく必要はありません。
スイッチが切れたら湯を捨て、新しい湯を入れて再びスイッチオン。
またスイッチが切れたら、ざらめを加えてまたまたスイッチオン。
またまたスイッチが切れたら、塩で味を調えて出来上がり。カンタ~ン♪♪♪
あまりに簡単すぎて、つい出来上がりの写真を撮るのを
忘れました。とりあえず、こんな感じ。
これは母へのおすそわけです。
お鏡を焼いて、おしるこに。
ウマイ!! です!!!
こんなに簡単でおいしくできるなんて
炊飯器、恐るべし。
お鍋でおしるこを作る時は、あくをすくい取りながら2、3度茹でこぼしたり、そのあとも焦げ付かないよう
かき混ぜたり火加減に注意したりと面倒ですが、これならほったらかし。失敗なし。
ただ、うちの五合炊きの炊飯器では、一度に作る量は小豆1カップが限度。大量に作る場合には
この方法は向きませんね。でも少量を手軽に作りたいという時はオススメです。あ、でも時間は
それなりにかかりますよ。うちの炊飯器の場合、標準炊飯時間が46分なので、その×3です。
でもスイッチを入れたらあとは炊飯器におまかせですから、やっぱりラクですよお~。
これからは炊飯器 DE 鏡開き、かな?
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/13)
(01/11)
(01/08)
(01/07)
(01/06)
(01/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター