小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[333] [332] [331] [330] [329] [328] [327] [326] [325] [324] [323]
中学生の時から自分でおべんとを作っていた私。

おべんと箱も大好きで、しょっちゅう買っていました。

でも結婚の時にそのほとんどを処分。

だって、もう使うことなどないと思いましたし、狭いアパートに

持ち込むことも忍びなかったですし。


でもでも今でも大後悔!!!

だって昔ならではのなつかしい素材やカタチがありましたからね。

つくづく捨て魔の自分を恨みましたよ。→サリー


しかしメゲない私。

こなすのおべんと作りが始まってから、こなすにかこつけて

またまたいろいろ買い込んでいます。

今日はそれをちょっとご紹介しますね。

150_5064.JPG
 まずはキャラクターモノ。

 エラクなつかしいお方も

 いらっしゃいます。(笑)










150_5066.JPG
 続いて二段重ねのモノ。

 例のびっくりおべんと箱も

 ありますよ。










150_5073.JPG
 これは一般的なおべんと箱。

 こんなふうに浅くて面積のある

 タイプがいちばん好きです。

 盛り付けが映えますからね。








150_5078.JPG
 平型おべんと箱はまだありますよ。

 あ、右手前のモノはサンドイッチ

 ケースですが。

 このおべんと箱の中で結構

 好きなのが……。






150_5079.JPG
 このステンレス製! 昔の

 アルマイトのようななつかしさが

 あって好きなんです。でも、これ

 見た目以上に容量たっぷり。

 ドカ弁になりますが、自分用に

 使ってます。





150_5082.JPG
 これは和風のおべんと箱。

 これだけは娘時代から使って

 いて、無事、処分を免れた

 モノです。左のおべんと箱は

 入れ子の二段になります。







150_5084.JPG
 あら、まだ二段弁当がありました。

 奥の二つはおふざけヴァージョン。

 特に右側のモノは、こなすのために

 あるような……。








150_5085.JPG
 こんな食品保存用のケースも

 おべんと箱として使います。

 型がシンプルだと、盛り付けが

 大いに楽しめるんですよね。








150_5087.JPG
 おなすさんのもありまっせ。

 休日出勤用に買ったものです。

 手前は容量1000ml。これに

 たっぷり詰めるのが大好き。

 でも少食のおなすに「高校生じゃ

 ないんだから」と却下され、

 今じゃお蔵入り。エンエン。



150_5089.JPG
 10月から4月まではこのランチ

 ジャーの出番。おべんとに

 絵が描けないので、私は実は

 でえきれえなモノです。

 作るのはラクだけど、全く

 面白くありません。





家で使うおべんと箱もお見せしますね。

150_5092.JPG
 まずはコレ。可動式の仕切りが

 あって、お刺身や焼き魚など

 料亭風のおべんとを作ることも

 できます。たっぷりサイズなので

 和菓子や果物を添えても楽しめ

 ます。







150_5097.JPG
 これは手提げの二段重。

 母におべんとを届ける時は

 よくこれを使います。










150_5098.JPG
 これは山中塗りの三段重。

 母からお正月の重箱を受け継ぐ

 までは、これがうちの重箱でした。

 今はお赤飯やちらしずし、

 和菓子などを入れています。






151_5101.JPG
 中は鮮やかな朱。こなすが巣立って

 おなすさんと二人だけになったら

 またお正月の重箱として

 復帰するかな。









こなすのおべんと作りもあと数年。(皮算用ですが)

それまでにせっせと楽しみましょう。

さあ、またデパートや雑貨屋で、新しいおべんと箱と

出会えるかしら。

それには、まず、出かけなくちゃ、ね。(汗汗汗)


この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
私もお弁当箱を買うのは大好き!!
娘のお弁当箱は使いやすいものだけを繰り返して使っているけど
それでも友人に「また違うお弁当箱じゃないの?」って言われるとか。(汗)
でも でも!!!
sallyさんっ!
一体どこにこれだけのお弁当箱をしまっておくの~~??
メチャクチャ驚きました!!

一枚目の画像 ラダアタプタの容器は私も持ってます~♪
二枚目の画像・・・あぁ 形が微妙に違うけど同じメーカーのかな?って思うものがチラホラ。
三枚目のエレッセのお弁当箱は白&水色ですけど
現在の娘用!
そして四枚目のステンレス製のは私も大のお気に入り!自分が気に入ってるというだけで息子のお弁当にも何度か使いましたが
娘や私にはちょっと大きすぎ・・・今は出番がなくて寂しいです。
この小さなサイズ、欲しいですよねーー!!?
ランチジャーは使ってみたいけど持ってません。
おかずの容器、小さくて深めで詰めにくそう。
機能を優先するか 見栄えを優先するか。(笑)
女の子は見た目ですよね!!

これから春の新学期に向けてまた店頭には新しいお弁当箱が並ぶでしょ?
ついつい足が止まっちゃう・・・・
たった一つのお弁当しか作ってないのに・・・^^;
YUKI~* 2008/02/06(Wed)20:32:28 edit
同志!!!
やっぱりYUKI~*さんもそうでしたかっ!!
うれしい、好みのアンテナが似ているのかなっ?

おべんと箱は、もちろんうちの狭いキッチンには
収まりません。仕方ないので、押入れやクローゼット用の
収納ケースってあるでしょう?それを廊下の物置に重ねて
その中に全てしまっているの。前日に献立は決まっているので
それに合わせたおべんと箱を前もって取り出して、キッチンに
移動しておくのです。収納ケースって深さがあるので、立てて
しまうと見やすくて取り出しやすいの。

お嬢ちゃんとおそろいのおべんと箱もいくつかあるようで
更にうれしいな。ステンレスのおべんと箱は、私、海苔弁とか
詰めるのが大好きなの。自分のお昼用に、たっぷりの海苔段々ご飯と
でっかい卵焼き、あとはれんこんとかかぼちゃとかかさばるものを
詰めたりしてしっかり使ってますよ。だって好きなんだもの~。
YUKI~*さんは長男さんのおべんとに使ってましたよね。しっかり
覚えてますよ~。

私の高校時代なんて、男の子も女の子もアルミのブック型が主流。
パッチンと開け閉めするおかず入れがついていましたね。
あとはプラスチックの平型で、最初から移動できない仕切りが
ついていたものとか。どっちにしても、昔はご飯粒をしっかり
詰めていたなあって思います。おかず入れのスペースなんて
本当に小さかったですから。

今はおべんと箱も本当に楽しいですよね。
なのにランチジャーはなぜに進化しないのかいつも不思議。
保温性と利便性は両立できないのかなあ?
ご飯が温かいのだけがありがたいですが、おかず入れは
毎朝イライラしますよ。早く、春よ来い!です。

たったひとつのおべんとしか作ってない……(笑)
本当にそうですよね。でもたったひとつ、それも期間限定だからこそ
大いに楽しみましょう!

私もおべんと箱売り場で新作をチェックしてきます。
長いこと立ち止まるヘンなオバサンがいたら私ですよ~。

【2008/02/07 11:52】
無題
「ラブアダブダブ」でしたね・・・打ち間違えました;;
YUKI~* 2008/02/06(Wed)20:43:07 edit
知らなかったの……。(((汗)))
この子のお名前知りませんでした。(笑)

最初のコメントで何のことだかわからなくて
消去法の結果、あ、この子のこと?と思い、
早速実物を確認。まあ、このワンちゃんはラブアダブダブくん
だったのね。

フタの花びら型に一目ぼれして買ったもので、
キャラクター本人にはまるで目が行きませんでした。

おかげで新しいこと、覚えました。
ありがとう♪
【2008/02/07 11:55】
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
2 4
5 9 10
12 14 15 16
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/30 SNOW]
[11/22 SNOW]
[11/16 こなす]
[11/03 SNOW]
[10/20 SNOW]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り