小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
毎日三度のゴハン作り。
料理好きな私でも、時にメンドーに
なることはもちろんあります。
そんな私の雰囲気(笑)を察してか
「あのレシピ、まだあったっけかな?」
と、おなすさん。
料理は苦手というより、嫌いなおなすさん。
それでも過去に何度か作ってくれたことが
あります。もちろん私の非常時、ですね。
「あのレシピ」とは、コロナ禍の中、
母の自宅介護にくたびれきっていた時に
出会ったもの。
れんこん畑でもお世話になった某新聞の
時短家事を取り上げた記事でした。
「これならオレにもできそう」
と、キッチンに立ち、お昼に三人分
こしらえてくれました。
あっさりしていて食べやすく、
栄養も取れ、母ともども
おいしくいただいたのを覚えています。
そのレシピがこちら。
豚しゃぶねぎ塩ぶっかけそうめん♪
数年ぶりにまた作ってもらい
ました。
お湯を沸かして、塩と鶏がらスープ、
ごま油を加えたら、豚肉をさっと
くぐらせ、その汁ごと茹でた
おそうめんにブッカケルだけです。
あとはたっぷりの青ねぎ、白ごま、
黒こしょうで出来上がり♪
ソファでくつろぎながら、ゴハンを待つのは
本当にうれしいものですね。
たまには私、食べる人。
これからは大いにアリ!ですわん。(^^)
おいしく、ありがたくいただいたら
小さなデザート。お気に入りの
ひょうきんなおまんじゅう♪
島根限定ですが、買えるお店を
見つけたのですわ(^_^)v
後片付けまでが料理、というのを
ちゃんとわかっているおなすさん。
キッチンリセットまですませて
作業終了です。
オマケにこの日は夜も楽ちん。
鰹のたたきが食べたいね、と
土佐料理のお店に行きました。
お通しは鰹の竜田揚げに
めかぶを乗せたもの。
そしてお目当ての藁焼きの
鰹! こういうのも動画で
撮るべきなのでしょうね。
いつまでたってもアナログ
サリーは変わりません。(^^;)
初鰹は塩でいただくのですね。
新鮮な薬味といっしょにパクリ。
鰹にはうるさいおなすさんも
満足したよう♪
高知は野菜がおいしいですね。
ゴーヤと言えば沖縄!そして夏!
と、思いますが、高知では
ハウスと露地で周年栽培している
そうです。
ゴーヤ大好きサリー。
お豆腐が絹ごしなのが珍しい。
でも優しくまとまって
とってもおいしかったです。
うちでもマネしようと思ったのが
このしらすと大根のサラダ。
記憶が鮮明なうちに再現
しましょう。
〆は土佐清水のソウルフード、
ぺら焼き。その名の通り、
薄っぺらい生地の上にねぎや
じゃこ天、溶き卵をかけて
カリッと焼き上げたもの。
大阪や広島のお好み焼きとはまた
違ったおいしさ。
何よりとても軽やかで、ビールに
よく合います。
そんなわけでこの日は昼も夜も
私、食べる人♪
楽って幸せね。(笑)
この日、私がキッチンで
したことは、野菜を洗って、
卵を茹でて。
果物を切って、紫キャベツの
マリネを作って。
ほうれん草を茹でて。
炒飯やチキンライス用の堅め
ごはんを炊いただけ。
堅めごはんは最初はラップに
「炒飯用」と書いていましたが。
それが「炒」となり、「ち」となり、
今ではナンニモ書かなくなりました。
普通のごはんは専用の容器で保存しますし、
堅めごはんはラップに二人分を
包むのが常。
つまり何も書かなくても「炒飯用」と
すぐにわかるわけです。
これを合理的と呼ぶか、単にナマケモノに
なったと言うべきか。
むろん、後者、ですわね。
料理好きな私でも、時にメンドーに
なることはもちろんあります。
そんな私の雰囲気(笑)を察してか
「あのレシピ、まだあったっけかな?」
と、おなすさん。
料理は苦手というより、嫌いなおなすさん。
それでも過去に何度か作ってくれたことが
あります。もちろん私の非常時、ですね。
「あのレシピ」とは、コロナ禍の中、
母の自宅介護にくたびれきっていた時に
出会ったもの。
れんこん畑でもお世話になった某新聞の
時短家事を取り上げた記事でした。
「これならオレにもできそう」
と、キッチンに立ち、お昼に三人分
こしらえてくれました。
あっさりしていて食べやすく、
栄養も取れ、母ともども
おいしくいただいたのを覚えています。
そのレシピがこちら。
豚しゃぶねぎ塩ぶっかけそうめん♪
数年ぶりにまた作ってもらい
ました。
お湯を沸かして、塩と鶏がらスープ、
ごま油を加えたら、豚肉をさっと
くぐらせ、その汁ごと茹でた
おそうめんにブッカケルだけです。
あとはたっぷりの青ねぎ、白ごま、
黒こしょうで出来上がり♪
ソファでくつろぎながら、ゴハンを待つのは
本当にうれしいものですね。
たまには私、食べる人。
これからは大いにアリ!ですわん。(^^)
おいしく、ありがたくいただいたら
小さなデザート。お気に入りの
ひょうきんなおまんじゅう♪
島根限定ですが、買えるお店を
見つけたのですわ(^_^)v
後片付けまでが料理、というのを
ちゃんとわかっているおなすさん。
キッチンリセットまですませて
作業終了です。
オマケにこの日は夜も楽ちん。
鰹のたたきが食べたいね、と
土佐料理のお店に行きました。
お通しは鰹の竜田揚げに
めかぶを乗せたもの。
そしてお目当ての藁焼きの
鰹! こういうのも動画で
撮るべきなのでしょうね。
いつまでたってもアナログ
サリーは変わりません。(^^;)
初鰹は塩でいただくのですね。
新鮮な薬味といっしょにパクリ。
鰹にはうるさいおなすさんも
満足したよう♪
高知は野菜がおいしいですね。
ゴーヤと言えば沖縄!そして夏!
と、思いますが、高知では
ハウスと露地で周年栽培している
そうです。
ゴーヤ大好きサリー。
お豆腐が絹ごしなのが珍しい。
でも優しくまとまって
とってもおいしかったです。
うちでもマネしようと思ったのが
このしらすと大根のサラダ。
記憶が鮮明なうちに再現
しましょう。
〆は土佐清水のソウルフード、
ぺら焼き。その名の通り、
薄っぺらい生地の上にねぎや
じゃこ天、溶き卵をかけて
カリッと焼き上げたもの。
大阪や広島のお好み焼きとはまた
違ったおいしさ。
何よりとても軽やかで、ビールに
よく合います。
そんなわけでこの日は昼も夜も
私、食べる人♪
楽って幸せね。(笑)
この日、私がキッチンで
したことは、野菜を洗って、
卵を茹でて。
果物を切って、紫キャベツの
マリネを作って。
ほうれん草を茹でて。
炒飯やチキンライス用の堅め
ごはんを炊いただけ。
堅めごはんは最初はラップに
「炒飯用」と書いていましたが。
それが「炒」となり、「ち」となり、
今ではナンニモ書かなくなりました。
普通のごはんは専用の容器で保存しますし、
堅めごはんはラップに二人分を
包むのが常。
つまり何も書かなくても「炒飯用」と
すぐにわかるわけです。
これを合理的と呼ぶか、単にナマケモノに
なったと言うべきか。
むろん、後者、ですわね。
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/24)
(01/19)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/13)
(01/11)
(01/08)
(01/07)
(01/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター