小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
岡山でのお楽しみの晩ごはん♪
まずは日本酒で乾杯。
お猪口はそれぞれ好きなものを
選びました。
岡山のばら寿司は有名ですね。
鰆やままかりを始め、数多くの具材が
華やかに乗った豪華なお寿司。
まつり寿司とも呼ばれます。
しかしこのばら寿司、もともとは
江戸時代の倹約令によって
生まれたのだそうです。
食材をご飯の下に隠して「一菜」と
したのが始まり。
庶民の知恵ですね。
この日はその「かくし寿司」を
いただきました。
木箱の蓋を開けると、錦糸卵
だけのお寿司。え~!
ままかりは? 鰆は?
黄ニラもないの~?
安心してください。(笑)
箱をひっくり返すと……。
見事なばら寿司が現れます。
ままかりも鰆も黄ニラも
ちゃんと入っていますよ。
それだけでなく、いったい
何種類の具材でしょう。
手前右は煎り酒。昔はまだ
醤油自体がなく、調味料として
酒に梅干しを入れて煮切った
ものを使っていたそうです。
当時をしのんで、この煎り酒でも
いただいてみましょう。
ばら寿司だけでも充分なのに
天ぷらや茶碗蒸し、デザートもついて
もう大満足。
ホント、贅沢は素敵ね。(笑)
岡山の旅もいよいよお開き。
新幹線のホームにもぶっかけ
うどんを発見したおなすさん。
とっても名残惜しそうでした。
次回、また食べに来ましょう。
岡山と言えばきびだんご。
今は生きびだんごもあります。
どら焼きももみじまんじゅうも
時代は生なのね。(笑)
この生きびだんごは冷凍で売られています。
半解凍、全解凍、お好みの具合で
いただきますが、中はそれぞれ
桃とレモンのカスタードクリームが
入っています。
おだんごというよりは大福のよう。
いずれにしても新しいきびだんごでした。
島根では買えなかったので、
岡山でかまぼこを買いました。
これは薄板かまぼこ。通常よりも
薄い板に伸ばして焼いてあります。
おいしかったのがこのさつま揚げ。
コーンにアスパラ、青ねぎ、
ウズラの卵、そしてトマトです。
コーンも青ねぎも少しのすり身で
ようやくまとめました、という具合。
本当にコーンだらけ、ねぎだらけ。
とっても美味でした。
トマトも実にユニークですね。
このお店はテレビ情報で仕入れたもの。
おなすさんに任せていれば
どこへでも連れて行ってくれます。
感謝♪
出雲のおみやげもご紹介。
こちらはご当地パンで
有名なバラパン♪
ふわふわパンでクリームを
巻いてあります。なんと
手作業で作られるのですよ。
こうしてみると大輪のバラ。
カワイイです。
クリームはお砂糖のジャリジャリ感も
あって、それがまたおいしい。
青森のイギリストーストを思い出しました。
またもパケ買いしたのが
このお菓子。しかし、無知な
自分が恥ずかしい……。
原爆投下直後の長崎で
自身も被爆しながら、
傷病者の救援にあたった
島根出身の永井隆博士。
白血病に冒されながらも
研究を続け、平和へのメッセージを
訴え続けたそうです。
「如己愛人」という博士の言葉。
自分のように人を愛するという意味ですが、
憎むのではなく、人を愛することで
世界の恒久平和を実現したいと
願っていたそうです。
このお菓子の名前は博士の言葉に
ちなんでつけられたもの。
「この世になんの用事もないものが
生かされているはずがありません。」
つまりこの世に無駄なものは
一切ない、ということ。
どんなものでも必ず何かの場面で
役に立っている、だから
自信を持って!
と励まされるようです。
中味はこんなかわいい豚ちゃん。
ぎっしりと小豆あんが詰まった
おいしい最中です。
最近、母は
「毎日、こうして無駄に生きている。
早く死なないと迷惑だわ。」
と繰り返すようになりました。
この豚ちゃんを持って、永井博士の
言葉を伝えましょう。
自己肯定感こそ生きる力です。
それにしてもパケ買いも
無駄ではありませんね。(笑)
出雲にはまだまだかわいい
お菓子があります。
こんなふうにいつも笑って
いることが大事ですね。
Tちゃん、こなすちゃん。
素敵な旅をありがとうございました。
こうしてまたうれしい記憶が
残ります。
おなすさんもいつもながらの
ガイド役&荷物持ち♪
感謝です。
いつかみんなで
旅ができますように。
とにもかくにも……。
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/24)
(01/19)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/13)
(01/11)
(01/08)
(01/07)
(01/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター