小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[1620] [1619] [1618] [1617] [1616] [1615] [1614] [1613] [1612] [1611] [1610]
キッチンを新しく作るにあたって

真っ先に考えなくてはならないことは

なんでしょう?






動線?

家電の置き場所?

収納量?






いろいろ思いつきますが、大事なのは

ゴミ箱の指定席だそうです。

もちろん、私も考えましたよ。

いちばんいいのはカウンター下を空間にして

そこにゴミ箱を納めること。








それ以外の場所だと、どうしても

引き出しの開閉の邪魔になりますからね。

ただ、サリーの小さなキッチン。

断捨離を繰り返したとは言え、まだまだ

食器も調理道具も多く、ゴミ箱のために

収納を諦めるのはゼッタイに嫌なのでした。








マンションなので、もともとゴミ捨ては

便利。資源ゴミ用にベランダに大きなゴミ箱も

ありますし、キッチンでは当座の小さな

生ゴミだけ一時的に保管できれば充分なのですよね。








で、探しました。

仮住まい生活の頃から、お店やネットを

訪ね歩き、ようやく出会えたのが……。



 このかわい子ちゃんです。

 容量7リットル。しかも

 蓋付き、三本脚付き♪









昔から脚付きの家具が大好きな私。

リフォームを機に処分したソファもこなすの

チェストも、そして新調したテレビボードも

ソファも脚付きです。


 オムツ入れにしてもよいとの

 ことで、生ゴミも安心して

 捨てられます。

 とっても軽くて、セットした

 ビニールは外から見えないし、

 本当にいい子ちゃん♪




 蓋を開ける際に押す場所の

 シールがイケてなかったので

 手持ちのニコちゃんに

 張り替えました。押すたびに

 癒やされます。






 もう一つ、うれしい新入りちゃん。

 冷茶ポットです。このくびれた

 姿に一目惚れしてしまいました。

 注ぐ時はこのくびれがとっても

 いい仕事をしてくれます。






 蓋は柔らかいシリコン。

 この真ん中のつまみを上に

 引っ張り上げると。











 こんなふうに注ぎ口が

 現れます。ワンタッチでとっても

 使いやすいですよ。










 しかも冷えると色が変わります。

 目盛りもついてかわいさと実用と

 久々のヒットだわ~♪









まあくびれがあることで、洗う時と

拭き上げる時は手が入らなくて

面倒ですが、それはどうとでもなること。

かわいさの前には多少の手間など

吹き飛んでしまいます。








新しいキッチンになってもうすぐ3ヶ月。

うれしい仲間が増えて、だんだんと

自分の城になってきたのを感じます。


 というわけで本日の作り置き。

 ハンバーグは夜にひとつ

 いただきました。は? ソース?

 そりゃあなた、アレよアレ。

 





そ、ポン酢よ~♪











この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 10
16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/15 SNOW]
[03/23 SNOW]
[02/21 SNOW]
[01/31 SNOW]
[12/30 SNOW]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り