小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
こなすがいた頃は今の時期は
かぼちゃのパイやパンを作って
ハロウインの真似事をしたものですが
ここ数年はとんとご無沙汰。
それが今年は例のお菓子作りがありますからね~♪
案の定ハロウインのお菓子を頼まれたので
うちで早速試作です。
まずはかぼちゃのスノーボール。
かぼちゃはパウダーを使うので
実に簡単。それになんとも
かわいい黄色でしょう?
焼き上がりに粉砂糖をまぶしますが
それではせっかくの黄色がちょっと
見えなくなってしまって残念。
で、製菓材料店のスタッフさんに
聞いた裏ワザ、粉砂糖にもかぼちゃの
パウダーを混ぜてまぶすことにしました。
シールとマスキングテープで
こんなふうにラッピング。
パウダーが高いので、せいぜい
10~15袋しか作れないかしら?
これはかぼちゃのチーズケーキ。
あまたあるレシピの中から
迷いぬいた結果です。
土台はオレオ。もったいないですが
中のクリームは外して使います。
このココアビスケットだけ売って
いればいいのにねえ。
オレオの黒とかぼちゃの黄色で
まさにハロウインカラーでしょう?
味も抜群♪ チーズケーキという
感じは全くしませんが、やさしい
かぼちゃケーキになりました。
試作の結果、砂糖の種類や量を変えたり
ちょっと手直しをして、ようやく
レシピ決定。
ちなみに今回、甘みはきび砂糖を使いました。
おいしく出来上がると一安心。
当日はこのかぼちゃチーズケーキを2台と
スノーボールを100個焼きますよ。
レシピが決まるまではいつも本当に大変。
引き受ける自分がいけないのですが
断る理由もないですからね。(笑)
それでもこうしておいしいレシピに出会うと
本当にうれしいもの。特にかぼちゃを
使ったチーズケーキやスノーボールなどは
私の発想にはないお菓子でしたからね。
苦労した分はちゃんと自分の財産になり、
それをこなすにも伝えられます。
「レシピは人のためならず」
サリーの格言、できました♪
かぼちゃのパイやパンを作って
ハロウインの真似事をしたものですが
ここ数年はとんとご無沙汰。
それが今年は例のお菓子作りがありますからね~♪
案の定ハロウインのお菓子を頼まれたので
うちで早速試作です。
まずはかぼちゃのスノーボール。
かぼちゃはパウダーを使うので
実に簡単。それになんとも
かわいい黄色でしょう?
焼き上がりに粉砂糖をまぶしますが
それではせっかくの黄色がちょっと
見えなくなってしまって残念。
で、製菓材料店のスタッフさんに
聞いた裏ワザ、粉砂糖にもかぼちゃの
パウダーを混ぜてまぶすことにしました。
シールとマスキングテープで
こんなふうにラッピング。
パウダーが高いので、せいぜい
10~15袋しか作れないかしら?
これはかぼちゃのチーズケーキ。
あまたあるレシピの中から
迷いぬいた結果です。
土台はオレオ。もったいないですが
中のクリームは外して使います。
このココアビスケットだけ売って
いればいいのにねえ。
オレオの黒とかぼちゃの黄色で
まさにハロウインカラーでしょう?
味も抜群♪ チーズケーキという
感じは全くしませんが、やさしい
かぼちゃケーキになりました。
試作の結果、砂糖の種類や量を変えたり
ちょっと手直しをして、ようやく
レシピ決定。
ちなみに今回、甘みはきび砂糖を使いました。
おいしく出来上がると一安心。
当日はこのかぼちゃチーズケーキを2台と
スノーボールを100個焼きますよ。
レシピが決まるまではいつも本当に大変。
引き受ける自分がいけないのですが
断る理由もないですからね。(笑)
それでもこうしておいしいレシピに出会うと
本当にうれしいもの。特にかぼちゃを
使ったチーズケーキやスノーボールなどは
私の発想にはないお菓子でしたからね。
苦労した分はちゃんと自分の財産になり、
それをこなすにも伝えられます。
「レシピは人のためならず」
サリーの格言、できました♪
この記事にコメントする
爆笑
レシピは人のためならず
そうですね~確かに。
オレオの土台!
我が家のカボチャケーキの土台は 次回からこれにします。色合いが ドンピシャですもの。
本当に クッキーだけが欲しい~
時節柄のお菓子作り
何より楽しめますね。
生活にもメリハリつきますものね。
そうそう
何よりも自分の財産となるんです。
そんな機会もそうそうあるわけでもないですから、
チャ~~ンスと思うことにしました、私も。(^o^)
秋の行事が一息ついたので 週末はお菓子を焼こうかと思ってました、
黒と黄色のカボチャケーキ
アイデアをありがとうございます(≧∇≦)b
そうですね~確かに。
オレオの土台!
我が家のカボチャケーキの土台は 次回からこれにします。色合いが ドンピシャですもの。
本当に クッキーだけが欲しい~
時節柄のお菓子作り
何より楽しめますね。
生活にもメリハリつきますものね。
そうそう
何よりも自分の財産となるんです。
そんな機会もそうそうあるわけでもないですから、
チャ~~ンスと思うことにしました、私も。(^o^)
秋の行事が一息ついたので 週末はお菓子を焼こうかと思ってました、
黒と黄色のカボチャケーキ
アイデアをありがとうございます(≧∇≦)b
そうなのですよ!
レシピは人のためならず。(笑)
これはすべてに言えることですね。
普段の家事も家族のためにやっていると
思う日もありますが、家族がいてくれるからこそ
自分も心身ともに健全でいられるのですものね。
おなすさんの不在時の自分自身への手抜きぶりを
振り返ると、まさにそう思います。
土台用にココアクッキーのみが砕かれた状態のものを
確かネットで見ましたよ! あまりにあちこち
探し回っていたのでどこのサイトかわかりませんが
一度検索してみてください。
ただオレオもおススメ!
だって、ナイフでクリームをはがすのが意外にも
気持ちいいのですよ!
スパッとはがれて実に潔いのです。
クリームは処分することになるのでもったいないのですが
一度ぐらいはぜひお試しを。
ちなみにクリームをはさんだまま砕いて土台にする
方もいらっしゃいます。その場合はつなぎの
バターは不要。よろしかったらこちらも
是非試してみてくださいね。
かぼちゃケーキ、2号さんもうれしいですね♪

これはすべてに言えることですね。
普段の家事も家族のためにやっていると
思う日もありますが、家族がいてくれるからこそ
自分も心身ともに健全でいられるのですものね。
おなすさんの不在時の自分自身への手抜きぶりを
振り返ると、まさにそう思います。
土台用にココアクッキーのみが砕かれた状態のものを
確かネットで見ましたよ! あまりにあちこち
探し回っていたのでどこのサイトかわかりませんが
一度検索してみてください。
ただオレオもおススメ!
だって、ナイフでクリームをはがすのが意外にも
気持ちいいのですよ!
スパッとはがれて実に潔いのです。
クリームは処分することになるのでもったいないのですが
一度ぐらいはぜひお試しを。
ちなみにクリームをはさんだまま砕いて土台にする
方もいらっしゃいます。その場合はつなぎの
バターは不要。よろしかったらこちらも
是非試してみてくださいね。
かぼちゃケーキ、2号さんもうれしいですね♪

カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/09)
(04/05)
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター