小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
娘はいよいよ花の女子高生!
今日からおべんとうが始まりました。
10月から3月までずっとランチジャーだったので、
やっと普通のおべんとう箱が使える!!!
絵を描くように詰めるのが好きな私にとって
詰めにくいランチジャーはおべんとう作りのテンションが
大いに下がるものなんですが、これからの季節は別!
やっと春が来た~っ!
まさにそんな感じ。
早速大好きなモチーフ焼き海苔を使って、高校生べんとうのスタートです。

基本的に、二段のおべんとう箱
より、一段に全部を詰め合わせる
のが大好きです。
いつもご飯とおかずは1 : 1、
もしくは0.8 : 1.2 の割合
かな。
今日のおかずは……。
豚肉のねぎ巻き、同じくいんげんと人参巻き。
グリーンアスパラガスのソテー。
ハムと卵、サラダ菜のロール。
じゃがいもと枝豆の茶巾絞り。
ささみの黒ごま天ぷら。
ごぼうの煮物。
桜にんじんの煮物。
ご飯の上に、例の海苔をのせましたが、しゃきっとしていたのが、だんだん
ふにゃっとなってきて、切り抜いたあとが全然シャープでないのお!
まあ、これもご愛嬌かな。

おべんとうついでにお気に入りの
おべんとう箱をご紹介します。
なんちゃって塗り物、なんですけど
ハート型が珍しいでしょう?
私の代から娘まで、なんともう
20年使い続けてます。

中はこんな感じ。
明日はこれに詰めますよ~。
ランチジャーのストレスから
解放されて、大好きな
おべんとばこコレクションが
使えるのがうれしい春です。
今日からおべんとうが始まりました。
10月から3月までずっとランチジャーだったので、
やっと普通のおべんとう箱が使える!!!
絵を描くように詰めるのが好きな私にとって
詰めにくいランチジャーはおべんとう作りのテンションが
大いに下がるものなんですが、これからの季節は別!
やっと春が来た~っ!
まさにそんな感じ。
早速大好きなモチーフ焼き海苔を使って、高校生べんとうのスタートです。
基本的に、二段のおべんとう箱
より、一段に全部を詰め合わせる
のが大好きです。
いつもご飯とおかずは1 : 1、
もしくは0.8 : 1.2 の割合
かな。
今日のおかずは……。
豚肉のねぎ巻き、同じくいんげんと人参巻き。
グリーンアスパラガスのソテー。
ハムと卵、サラダ菜のロール。
じゃがいもと枝豆の茶巾絞り。
ささみの黒ごま天ぷら。
ごぼうの煮物。
桜にんじんの煮物。
ご飯の上に、例の海苔をのせましたが、しゃきっとしていたのが、だんだん
ふにゃっとなってきて、切り抜いたあとが全然シャープでないのお!
まあ、これもご愛嬌かな。
おべんとうついでにお気に入りの
おべんとう箱をご紹介します。
なんちゃって塗り物、なんですけど
ハート型が珍しいでしょう?
私の代から娘まで、なんともう
20年使い続けてます。
中はこんな感じ。
明日はこれに詰めますよ~。
ランチジャーのストレスから
解放されて、大好きな
おべんとばこコレクションが
使えるのがうれしい春です。
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/09)
(04/05)
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター