小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
汗ばむ季節になりましたね。
今日は久しぶりにフルーツゼリーを作りました。
まず飾り用寒天を用意。
煮溶かした寒天液にグラニュー糖と
カルアを加え、固まったら5ミリ角に
切っておきます。
入れるフルーツは、オレンジと。
メロン。缶詰ではなく、フレッシュを
使うところが気に入ってます。
このレシピでは、ゼラチンではなくパールアガーを使用。
プルンとした食感が楽しいですよね。
甘味をつけ、レモンの皮のすりおろしと絞り汁、キルシュ
ワッサーで香りをつけたゼリー液を用意したら……。
フルーツと寒天、ゼリー液を
交互に少しずつ入れては固める、
という作業を繰り返します。
こうすれば全体にフルーツぎっしり。
何でも具沢山大好きですから。
ワタシ。
生クリームと乳酸菌飲料、そして
キルシュワッサーを混ぜた
ソースをかければ出来上がり。
梅雨の晴れ間にオレンジと緑がキラキラして、
しばらく眺めていたいお気に入りのゼリーです。
この記事にコメントする
ふむふむ・・・
思わず うちには何のフルーツがあったかな?と考えてしまいました。(笑)
(マネッコしようと思って)
残念ながら今はパインの缶詰と1個のキウイしか無かったけどやってみようかな~。
カルア、やっぱり大瓶で買っておけば良かったなぁ。(笑)
(マネッコしようと思って)
残念ながら今はパインの缶詰と1個のキウイしか無かったけどやってみようかな~。
カルア、やっぱり大瓶で買っておけば良かったなぁ。(笑)
なくてもいいの♪
飾り用寒天はあくまで飾りなので、なくても
いいのですよ。
レシピでは、カルア入りとグレナデンシロップ&
キルシュワッサーの二種類を入れてましたけど、
うちにはグレナデンがなかったから、省いちゃった。
フルーツをぎっしり詰めたのもちょっと失敗。
ゼリー部分が少なくて、やっとのことで
まとまってます、という感じでしょ。
今度はもっとつるんとなめらかなお肌に
作ってあげたいと思います。
いいのですよ。
レシピでは、カルア入りとグレナデンシロップ&
キルシュワッサーの二種類を入れてましたけど、
うちにはグレナデンがなかったから、省いちゃった。
フルーツをぎっしり詰めたのもちょっと失敗。
ゼリー部分が少なくて、やっとのことで
まとまってます、という感じでしょ。
今度はもっとつるんとなめらかなお肌に
作ってあげたいと思います。
楽しみよ~♪
このお返事を書く前に、もう覗いてきちゃった。
さすがはYUKI~*さん、どこかのお店にあのまま持っていって、
「売ってください!」と言えますよ。
早く、お皿に返すのを見たいなあ。
YUKI~*さんちのきらきらゼリー、
きっと眩しいことでしょう。
さすがはYUKI~*さん、どこかのお店にあのまま持っていって、
「売ってください!」と言えますよ。
早く、お皿に返すのを見たいなあ。
YUKI~*さんちのきらきらゼリー、
きっと眩しいことでしょう。
ええ~~
私もついついフルーツたっぷり入れちゃって
こりゃ フルーツ食べてるんだか? 寒天食べてるんだか?
って感じに仕上がってるみたい。
今冷蔵庫覗いたけど 案の定まだ固まらず。
寒天が早かっただけに 余計長く感じる~~;;
あぁ、本当に固まらないかも。
ゼラチンも適当な量入れた事を後悔中。
こりゃ フルーツ食べてるんだか? 寒天食べてるんだか?
って感じに仕上がってるみたい。
今冷蔵庫覗いたけど 案の定まだ固まらず。
寒天が早かっただけに 余計長く感じる~~;;
あぁ、本当に固まらないかも。
ゼラチンも適当な量入れた事を後悔中。
名前を変えて♪
固まらなかったら、フルーツポンチで
いいじゃないですか~。
ほんのりとろみつきのシロップなんて
結構おしゃれでしょう?
でもでも。
ゼリーの行く末、楽しみです。
いいじゃないですか~。
ほんのりとろみつきのシロップなんて
結構おしゃれでしょう?
でもでも。
ゼリーの行く末、楽しみです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/01)
(01/31)
(01/24)
(01/19)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/13)
(01/11)
(01/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター