小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[399] [398] [397] [396] [395] [394] [393] [392] [391] [390] [389]
久しぶりに大昔(笑)のおべんとの本を開いてみたら。

152_5280.JPG
 こんななつかしいおべんと箱を

 発見。 そう、私が高校生の頃は

 男子も女子も、みんなコレ。

 パッチン留めのおかず入れも

 そーよそーよ、こんなの、

 あったわよ、という感じ。





152_5286.JPG
 アルミのおべんと箱と並んで

 もうひとつ主流だったのがコレ。

 固定式仕切りがついた軽い

 プラスチック製。色もサイズも

 いくつかあって、私は500ml、

 ピンク、黄、ブルーを愛用して

 ましたっけ。



どちらにしてもさほどの密閉性はなかったので、

よく教科書が被害に遭いましたね。

そしてとにかくご飯のスペースの大きいこと!


現代のおべんとの理想配分はご飯とおかずが1:1ですが、

当時は2:1、もしくは3:1ぐらいだったんじゃないでしょうか。

男子も女子もホント、しっかりご飯粒を食べていたように思います。


おべんと箱の変遷は、日本人のコメ離れを反映しているようですね。

危機感っ!!!

この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
1:1
私も中学・高校とお弁当でした~。
今みたいにキャラ弁とかは無かったけれど 6年間お弁当を作ってくれた母を 今頃尊敬してます(^ー^;)
ウチのパパ ご飯がいっぱい食べたい人なので 前は1合持って行ってました。。
最近は少し減りましたが お弁当箱は飾り気のない2枚目の写真のようなフツーの箱です(笑)
ただ真空になるので 熱いご飯やおかずをそのまま入れられるんです!
何より時間短縮になるので助かっています(o^-^o)
ミ+ク URL 2008/04/17(Thu)20:50:22 edit
ドカ弁だいすき♪
実は私、ドカ弁をつくるのが大好きなんです。
今、ペットボトルのお茶のコマーシャルで
奥さんが大きなアルミのおべんと箱をずらりと
並べて、ほかほかの白いご飯に切り身のままの塩ジャケ、
卵焼きに野菜に煮物をどっさり詰めていくのが
あるんですけど、わかります?

ああいうのが大好き!
大きなおべんと箱にほかほかご飯をホイサホイサと
詰める行為(笑)がまず大好きなんですね。

ご主人のおべんと、うらやましいわあ。

こなすのおべんとのご飯なんて100gちょっと
あればいいという感じなので、私には実は
ストレスの元なのです。

真空のおべんと箱は、熱いまま詰められるのですか?
ご飯やおかずって、温めるより冷ます方が大変ですよね。
夏など、保冷剤を下に敷いて冷ますこともあります。

今度、お店で覗いてきます!


【2008/04/18 20:29】
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5
10 11 12 13 14
15 17 19 20
22 25 26 27 28
30
フリーエリア
最新コメント
[09/17 SNOW]
[08/21 SNOW ]
[08/05 SNOW]
[07/17 SNOW]
[07/14 SNOW]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り