小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[2114] [2113] [2112] [2111] [2110] [2109] [2108] [2107] [2106] [2105] [2104]
今日は母のケアマネさんとの面談日。

月一回ですが、もうその日?と

本当に時間の流れの速さを

実感します。











ケアマネさんが帰る頃は

母のお腹が空く時。

今日は大好きなおうどんを

作ることにしました。











母はコシの強いうどんはダメ。

そしてすすることもできなく

なったので、細めの柔らかいうどんを

短く切って用意します。

なんだか小さかった時のこなすに

していたことを思い出します。

こうして人は幼児に戻っていくのですね。














 今年も花見に行けるかな?

 願いを込めて、桜の型抜きを

 使いましょう。
























 春らしく、菜の花を添え、

 小さな揚げ餅も用意。あとは

 施設のキッチンで仕上げます。




















ケアマネさんとの面談が終わった頃、

いつもおなすさんが到着♪

その日、必要なものを買って

運んでくれます。













今も一人で母のお世話をしていたとしたら

こんなふうに施設キッチンで何かを

作る心のゆとりはなかったでしょう。












おなすさんが手伝ってくれるおかげで

母も私もほっこり平和♪

今年もまたありがたい春です。














この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 10
16 18 19
20 21 23 25 26
27 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/18 SNOW]
[04/15 SNOW]
[03/23 SNOW]
[02/21 SNOW]
[01/31 SNOW]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り