小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
今朝、気合いを入れて
ガバ!と起き上がり、
その勢いのまま、おなすさんと
走ってきました。
スタミナ切れを心配しましたが
無事、いつもの10キロを
完走して帰宅。
おなすさんもコロナ後、初ランでしたが
軽めに13キロ。
夫婦ともにちゃんと走れたこと、
うれしく感謝します。
ついでに「立春バッジ」なんて
もらえないのかなあ?
なんて思いましたが、
残念ながらありませんでしたわよ。(-_-)
今日は午後から母のところへ。
コロナ罹患のため、なんと
2週間ぶりです。
かわいそうなことをしました。
夫婦共倒れで困ることは
いろいろありましたが、やはり
母のことはその中でも
上位ですね。
包帯の洗濯や日用雑貨の補充は
サービスでお願いできますが
それ以外の細やかなお世話は
やはり家族にしかできません。
何より「会ってしゃべる」ことが
いちばんのケア。
たかが2週間、されど2週間。
高齢の母にとっては大きな変化を
もたらす時間です。
いつもの母のおやつ。今回は
あれこれ揃えることはできず、
おなすさんにひとつところで
買ってきてもらいました。
「節分には三人で厄除け饅頭、
食べましょうね♪」
との約束も反故。m(_ _)m
まあ仕方ない。
代わりに今日は豆大福、買っていきましょう。
みんなで食べて、みんなで笑う。
その時間を慈しみます。
ガバ!と起き上がり、
その勢いのまま、おなすさんと
走ってきました。
スタミナ切れを心配しましたが
無事、いつもの10キロを
完走して帰宅。
おなすさんもコロナ後、初ランでしたが
軽めに13キロ。
夫婦ともにちゃんと走れたこと、
うれしく感謝します。
ついでに「立春バッジ」なんて
もらえないのかなあ?
なんて思いましたが、
残念ながらありませんでしたわよ。(-_-)
今日は午後から母のところへ。
コロナ罹患のため、なんと
2週間ぶりです。
かわいそうなことをしました。
夫婦共倒れで困ることは
いろいろありましたが、やはり
母のことはその中でも
上位ですね。
包帯の洗濯や日用雑貨の補充は
サービスでお願いできますが
それ以外の細やかなお世話は
やはり家族にしかできません。
何より「会ってしゃべる」ことが
いちばんのケア。
たかが2週間、されど2週間。
高齢の母にとっては大きな変化を
もたらす時間です。
いつもの母のおやつ。今回は
あれこれ揃えることはできず、
おなすさんにひとつところで
買ってきてもらいました。
「節分には三人で厄除け饅頭、
食べましょうね♪」
との約束も反故。m(_ _)m
まあ仕方ない。
代わりに今日は豆大福、買っていきましょう。
みんなで食べて、みんなで笑う。
その時間を慈しみます。
この記事にコメントする
今年は2月2日♪
>>
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/24)
(01/19)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター