小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[2092] [2091] [2090] [2089] [2088] [2087] [2086] [2085] [2084] [2083] [2082]
今年の目標のひとつ。

それは母から譲り受けた器を

もっと使うことです。











で、お正月のお雑煮に続いて

鏡開きのおしるこも

母のお椀でいただくことにしました。















 千鳥のお椀です。なんたって

 冬の季語ですからね。今、

 使わないでどうする!ですわね。






















 蓋の裏には流水模様。

 おなすさんと二人で使いますが

 お椀はすべて五客揃え。満遍なく

 登場させましょう。




















 お餅が大きすぎましたね。(^^;)

 でも上品な器でいただくと

 背筋が伸びるよう。最強寒波の

 週末。熱々のおしるこふうふう♪

 しかと癒やされました。


















この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 10
16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/15 SNOW]
[03/23 SNOW]
[02/21 SNOW]
[01/31 SNOW]
[12/30 SNOW]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り