小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[1973] [1972] [1971] [1970] [1969] [1968] [1967] [1966] [1965] [1964] [1963]

 あっけなく空港です。

 旅の〆は始まりと同じく

 百味堂。

 何度食べても飽きません。






















 そしてあっという間に雲の上(T_T)



























 機内食は韓国料理だとばかり

 思っていたら、まさかのうなぎか

 ビーフシチューでした。

 




















 ちなみに行きはカルビチム

 だったのに。

 まあ仕方ない。感謝して

 いただきます。



















 シチューの添えはシュペッツレ。

 ドイツのパスタです。

 語源は雀を意味するSpatz

   だそうですが、どこが雀?

 あと芽キャベツが好相性。

 ちゃんとそうなっていますね。













韓国で買ってきたお菓子をご紹介します。

まずはコーヒーキャンディ。

韓ドラでよく見かけるので

一度食べてみたかったのです。














 これがとってもおいしい♪

 甘すぎず、コーヒーの味も

 しっかりと感じられて、

 何か集中したい時にもオススメ。

 リピ決定です。




















 これもおいしかった!

 Kiri感はあまりありませんが、

 クラッカーがサックサクで

 ハマる味です。





















 これも楽しみ。

 シナモンロール味のオレオです。

 韓国にはチョコクリームや

 ミントのオレオ、そして極薄

 タイプもあって、品揃えが豊かです。


















 済州島もいずれ行きたいところ。

 というわけで、済州島のみかん

 チップスを連れ帰りました。





















 そのまま食べてもいいですし、

 チーズやヨーグルトに添えたり、

 紅茶に入れたり。済州島を

 思いながら、一枚一枚

 いただきます。



















 あとは出汁の素。

 パックタイプとタブレットタイプ。

 重宝します。























 こちらは番外編。(笑)

 せっかくなので、美容師さんの

 坊やにヒュンダイのミニカーを。

 喜んでくれるでしょうか。



















5日間の平均歩数は26878歩。

それでもまだまだ足りません。

韓国はとにかく行きたいところ、

見たいもの、食べたいものに

溢れている!











次の旅を楽しみに、しばし

思い出に浸ります。











韓国、そして相棒のおなすさんに

今一度、カムサハムニダ♪







この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 5 7
9 12 14
16 17 18 19 21 22
23 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[05/17 SNOW]
[04/24 SNOW ]
[04/21 SNOW 3]
[04/21 SNOW 2]
[04/21 SNOW]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り