小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[1769] [1768] [1767] [1766] [1765] [1764] [1763] [1762] [1761] [1760] [1759]

 お詣りのあとは楽しい食べ歩き♪

 ここ神門通りはおいしいものの

 宝庫なのです。そしてやはり

 どこにでもうさぎちゃん♪












 出雲ではハートもたくさん

 見かけました。
















 ここは竹内まりやさんのご実家。

 老舗の風情ある旅館です。

 














 出雲はお箸発祥の地でもあります。

 ここは縁結び箸のお店。

 店頭の巨大な箸が笑えます。

 










 出雲ですからね。

 ハートの箸置きを買いました。

 しかし実体は有田焼。

 まあ、かまへんかまへん。












 このお店のお金のトレイには

 ラッキーモチーフの天道虫が。

 うれしくて思わずパチリ♪

















 そしてこんなかわいい寒天

 ゼリーも。これはもう一口で

 口に入れて食べないと。

 だって縁結び、噛み切りたく

 ないです。








出雲は日本酒、箸に続いて

ぜんざい発祥の地でもあります。

出雲大社近くにはぜんざいのお店が

そこかしこに!

どこでいただくか、下調べは重要ですね。









出雲のぜんざいは大粒の豆が

入った透明なお汁に紅白の白玉が

入っているのが特徴だそうですが、

実はコレ、私の好みではありません。









小豆と汁がちゃんと合体して(笑)

さらりとしたほどよいとろみ、

そしてお餅はゼッタイこんがり焼き餅!

がいいのです。

で、探しました。

その結果。





 よくある和風のお店ではなく

 なんとおしゃれなカフェに

 来ましたのよ。

 赤いポット、目を引きますね。











 このぜんざいです!

 まさに私の好みにドストライク!

 やけどしそうなほどアッツアツ。

 とろりと煮えたぜんざいに

 香ばしいお餅。本当においしい

 ぜんざいでした。







 おなすさんは白玉クリームぜんざい。

 こちらもとてもおいしかったよう。

 いろいろ味変も楽しめますね。















 ここの名物はこのぜんざいロール♪

 ゼッタイおいしいに違いありません。

 また忘れ物、回収に来ます。














 お隣はこんなお店。

 まあまあアノ有名なすなば珈琲と

 コラボ。鳥取もいつか

 行きましょう。













 ぜんざいがおいしかったので

 別のお店のものですが、買って

 帰りました。紅白のお餅が

 入っています。













 かわいいハートかまぼこ。

 いいないいな、買って帰りたい。



















 これも珍しいですね。

 生ハムで巻いてもいいのですって。

 家のほうの漬物屋さんでも

 やってくれないかな。












 今やどこにでもありますが

 こういう所に来ると、食べたく

 なりますね。で、イチゴ飴。

 も、おいしかった~♪

 うちでも作ってみましょう。













 おなすさんは俵まんじゅう。

 中は上品な白あんです。




















 そしてお福焼き。

 ヒレがハートなのです。

 さすが出雲の国♪

















 看板大好きサリー。

 これはわかりやすいですね。

 


















 さあそろそろお宿に行かないと。

 松江に戻ってきました。

 ここにも小泉八雲さんが

 いらっしゃいますね。















 今宵のお宿に到着しました。

 和風の旅館は結婚以来

 初めてかもしれません。

















 こなすたちへの報告も

 兼ねているので(笑)

 中もご紹介しますね。

 こちらはロビー。















 もうこんな季節なのですね。

 ついこの間、ひな祭りだったのに。



















 そしてラウンジ。

 各種飲み物がいただけます。

 あら、右端に見えるのは……。

















 目玉おやじさま!

 しかもランプなのですね。

 なんて楽しいの♪

















 チェックインの時にいただいた

 生姜湯。出雲特産の出西生姜を

 使ったものです。お茶請けの

 おせんべいがおいしくて……。















 買って帰りましたばい。

 しじみバター醤油なんて

 反則。食べ出したら

 止まりません。















 ではお部屋に行きましょう。

 キーは勾玉のカタチ。

 

















 靴を脱いで上がるのが旅館の

 いいところ。今日もいったい

 どれだけ歩いたことでしょう。

 疲れた足を解放させます。














 手指を消毒して。






















 さあ、どんなお部屋かしら?























 おお、遠くに見えるのは

 宍道湖ですね。




















 まさにレイクビュー♪

 目の前に広がる宍道湖に疲れも

 吹き飛ぶようです。

















 和室と。






















 
 ベッドルーム。






















 リビングのソファに座ると

 こんな具合。奥行のある

 眺めは実に爽快です。

















 お風呂は源泉掛け流し。

 障子を開ければ、見晴らしのよい

 展望風呂になります。

 とにかく気持ちよくて、疲れた

 身体が癒やされました。













 ラジウム鉱石イオン水。

 アルファ線の作用で水分子は

 絶えず細かく動いていて

 「川のせせらぎ状態」に

 なっているのですって。










この作用で水がイオン化して

まろやかになるのだそうです。

う~ん。よくわからないけれど

川のせせらぎ、早速お茶で

いただきましょう。








 塗りのお重の中には……。























 美しい和菓子。

 春を感じます。

 おや、ここにも勾玉。

 島根の旅はそこかしこで

 パワーチャージできます。














 左下に見えるのがこのお宿の

 お庭です。アメリカの日本庭園

 専門誌が全国900ヶ所以上の

 名所旧跡を対象に実施している

 「日本庭園ランキング」で

 4位に選ばれました。











 晩ごはんの前に行ってみましょう。

 こじんまりとしていますが

 まさに白砂青松。手入れが

 行き届いていて、とても

 美しいです。













 松の木が本当に美しい。

 こんな繊細な松はあまり

 見たことがありません。

















 Tちゃん&こなすは名前に
 
 「松」が入るので、なんだか

 うれしい。この美しい松の木、

 見てもらいましょう。















 さあ、お待ちかねの夕食です。






















 食前酒は島根ワイナリーの

 縁結びロゼ♪

 も、名前にやられます。

 
















 前菜。

 どれもよいお味でしたが、

 特に極練りごま豆腐が

 まるでパンナコッタのよう。

 おいしかったです。













 ビールに続いてせっかくなので

 日本酒を。なんたって発祥の地

 ですからね。しかもしかも

 このお酒! こなすの名前なのです。

 桜だけでなくお酒にもあるのねえ。







女性の杜氏が女性のために作ったというお酒。

心地よいイチゴのような爽やかで

甘い香り、ですって。

日本酒はおなすさんも私も苦手ゆえ

さっぱりわかりませんが、一人娘の名前のお酒、

うれしくおいしくいただきました。










 
 続いてはこのお宿の家伝料理。

 鰻のしゃくもどきです。


















「しゃく」というのは、シギ科の鳥。

今では保護鳥になり、捕獲できなくなったので

味がよく似ている鰻を代用したのだそうです。

茄子やごぼう、銀杏などといっしょに

小鍋仕立てになっています。










 いただきます。

 う~ん、鰻はやっぱり鰻ですが、

 しゃくはこんな感じなのでしょうか。

 いずれにしてもとてもよい

 お味でした。














 お造り四種盛り。

 よこわと鯛、ヒラマサ。

 そしてアジのユッケ。


















 鰆の木の芽田楽、桜の

 花かんざしがうれしい。

 そしてもずく酢とうすい豆と

 桜エビの茶碗蒸し。
















 こちらは料理長さんからの

 プレゼント。中味はイカの

 塩辛と牛肉の味噌佃煮。

 日本酒にピッタリ。

 














 のどぐろの煮付け。

 今や有名ですね。

 脂も乗って、しっとりとして。



















 しまね和牛サーロインステーキ。

 出雲地方の山間部では「たたら

 製鉄」が盛んだったため、

 鉄の輸送手段として多くの牛や

 馬がいたそうです。

 










ポン酢、塩、わさびドレッシングで

さっぱりといただきます。

添えはピクルス。

霜降りのお肉なので、これもまた

うれしいつけ合わせです。










 〆は鯛と筍の釜飯。

 おなすさんはお昼に続いて

 また出雲蕎麦をお願いしました。














 釜飯はそのまま、または

 わさびをのせて、木の芽あんを

 かけていただきます。


















 デザートは抹茶ガトーショコラ、

 オレンジのパンナコッタ、そして

 安来産のいちごとキウイ、

 塩バターキャラメル風味の

 リンゴのソテーです。















 部屋に戻るとターンダウンサービスが

 すんでいました。ベッドサイドには

 こちらのメモ。うさぎさん、

 描いてくれたのですね。
















 そして明日の天気予報。

 うれしい心遣いです。



















今日もよい一日でした。

おやすみなさい。




この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5
10 11 12 13 14
15 17 19 20
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/17 SNOW]
[08/21 SNOW ]
[08/05 SNOW]
[07/17 SNOW]
[07/14 SNOW]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り