小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
9月になりましたね。
もう来年のおせちの広告まで見かける
ようになってびっくりぽん♪
それでも私自身は、今年は時間の流れがとても
ゆっくりに感じます。
ひきこもり暮らしの中で、ひとり時間を
持て余すことも多いからでしょう。
本当なら8月中に帰国するはずだった
おなすさんですが、予想通り、そのまま
赴任となりました。
まあ滞在期間延長のためのビザ切り替えなので
赴任といっても、そうそう長くなることはありませんが
3ヶ月の予定が半年になり、次はいつになるやら
わからないとなればそりゃ、ガックリきますわよ。
韓国ドラマや動画を見ればすぐに気分は上がりますが、
ソファに座って(寝転んで?)延々と見続けていると
そのまま沼にハマってしまいそうでコワイ。
いえ、ハマってもよいのですが、ひとりだとアブナイ。
特にドラマは1話見たら次が見たくなる。
中毒性、依存性が生まれやすく、コロナ禍における
専業主婦オバサンにはとても危険なものであると
感じるようになりました。
分厚い(笑)最新ドラマガイドまで
買っちゃいましたが、しばしお預け。
ガックリ気分はやはり手や身体を動かして
なだめるに限りますね。
だからやっぱりキッチン♪
一日一善ならぬ一日一巻き。
春巻き一本だけ巻きますわ。
そして揚げずに焼く!
一人って本当にいろいろと無駄
ですが、試してみたいことは
やってみましょう。
青じそとハムとチーズの春巻き。
熱々をすぐに食べられるのは
一人暮らしの特権です。しかし
春巻きの皮残り9枚。地道に
消費しますわ。
この日も巻きましたばい。
二つ割りしたピーマンにチーズを
詰めて、豚肉で巻いたもの。
こんがり焼いて塩こしょうで
いただきます。
そしてやる気がなくなった時の
ために、すぐに食べられるものも
用意。新しいレシピのなすの
焼き浸しでは更なる出会いが
ありました。
こめ油です。還暦を前に初めて
使いました。素材に吸収され
にくいので、なすなど
さっぱり仕上がるのだとか。
私の年代にはうれしいですね。
またまた新しいレシピで
鶏ハムも仕込みました。
放置プレイでできあがるのは
暑いキッチンではうれしい限り。
すぐに食べる分と当座の分。
残りは冷凍です。サラダや冷麺、
チキンライスに展開しましょう。
一人だとキムチも持て余し気味。
お昼のチャーハンに使いました。
そうだ、次は韓国ドラマで見かけた
ツナキムチチゲ、試してみるべか。
某番組の丸ごとみかんゼリー、
ご存じですか?
みかん缶のシロップに溶かしたゼラチンを加えて
そのまま固め、缶からすっぽり取り出すと
みかんぎっしりの楽しいゼリーが現れるのです。
T嬢が作っていた画像を拝見したら
俄然試してみたくなりましたが、大きなみかん缶は
ちょっと多過ぎ。でも小さな缶では
インパクトがなくてつまらない。
逡巡するうちにドウデモヨクナッテ。
うちにあったフルーツみつ豆缶
をそのまま固めましたわよ。
ゼリーの中から寒天が現れて、
食感の違いも楽しめます。
ダルゴナコーヒーも
ひとりおやつの定番になりました。
映えのためなら、泡立てコーヒーは
グラスの三分の一はほしいですが
飲みやすさ優先です。
今のお供はコレ。
緑茶? ノンノン、なんと
クミンに熱湯を注いで、
しばらく蒸らしたものです。
クミンは料理にも安定して使っていますが
このドリンクを知ってからは、更に
消費が加速しています。
口の中がさっぱりとして、香りも楽しめますし
何より胃腸によいのですって。
まさに私のためにあるようなクミンちゃんドリンク。
いつまで続くかわからない一人暮らしに
時に息切れしそうになりますが
日々の小さな出会いに感謝して
今日も明日も元気に参りますわ。
しかし韓国ドラマ…………。
見たいわあ。
もう来年のおせちの広告まで見かける
ようになってびっくりぽん♪
それでも私自身は、今年は時間の流れがとても
ゆっくりに感じます。
ひきこもり暮らしの中で、ひとり時間を
持て余すことも多いからでしょう。
本当なら8月中に帰国するはずだった
おなすさんですが、予想通り、そのまま
赴任となりました。
まあ滞在期間延長のためのビザ切り替えなので
赴任といっても、そうそう長くなることはありませんが
3ヶ月の予定が半年になり、次はいつになるやら
わからないとなればそりゃ、ガックリきますわよ。
韓国ドラマや動画を見ればすぐに気分は上がりますが、
ソファに座って(寝転んで?)延々と見続けていると
そのまま沼にハマってしまいそうでコワイ。
いえ、ハマってもよいのですが、ひとりだとアブナイ。
特にドラマは1話見たら次が見たくなる。
中毒性、依存性が生まれやすく、コロナ禍における
専業主婦オバサンにはとても危険なものであると
感じるようになりました。
分厚い(笑)最新ドラマガイドまで
買っちゃいましたが、しばしお預け。
ガックリ気分はやはり手や身体を動かして
なだめるに限りますね。
だからやっぱりキッチン♪
一日一善ならぬ一日一巻き。
春巻き一本だけ巻きますわ。
そして揚げずに焼く!
一人って本当にいろいろと無駄
ですが、試してみたいことは
やってみましょう。
青じそとハムとチーズの春巻き。
熱々をすぐに食べられるのは
一人暮らしの特権です。しかし
春巻きの皮残り9枚。地道に
消費しますわ。
この日も巻きましたばい。
二つ割りしたピーマンにチーズを
詰めて、豚肉で巻いたもの。
こんがり焼いて塩こしょうで
いただきます。
そしてやる気がなくなった時の
ために、すぐに食べられるものも
用意。新しいレシピのなすの
焼き浸しでは更なる出会いが
ありました。
こめ油です。還暦を前に初めて
使いました。素材に吸収され
にくいので、なすなど
さっぱり仕上がるのだとか。
私の年代にはうれしいですね。
またまた新しいレシピで
鶏ハムも仕込みました。
放置プレイでできあがるのは
暑いキッチンではうれしい限り。
すぐに食べる分と当座の分。
残りは冷凍です。サラダや冷麺、
チキンライスに展開しましょう。
一人だとキムチも持て余し気味。
お昼のチャーハンに使いました。
そうだ、次は韓国ドラマで見かけた
ツナキムチチゲ、試してみるべか。
某番組の丸ごとみかんゼリー、
ご存じですか?
みかん缶のシロップに溶かしたゼラチンを加えて
そのまま固め、缶からすっぽり取り出すと
みかんぎっしりの楽しいゼリーが現れるのです。
T嬢が作っていた画像を拝見したら
俄然試してみたくなりましたが、大きなみかん缶は
ちょっと多過ぎ。でも小さな缶では
インパクトがなくてつまらない。
逡巡するうちにドウデモヨクナッテ。
うちにあったフルーツみつ豆缶
をそのまま固めましたわよ。
ゼリーの中から寒天が現れて、
食感の違いも楽しめます。
ダルゴナコーヒーも
ひとりおやつの定番になりました。
映えのためなら、泡立てコーヒーは
グラスの三分の一はほしいですが
飲みやすさ優先です。
今のお供はコレ。
緑茶? ノンノン、なんと
クミンに熱湯を注いで、
しばらく蒸らしたものです。
クミンは料理にも安定して使っていますが
このドリンクを知ってからは、更に
消費が加速しています。
口の中がさっぱりとして、香りも楽しめますし
何より胃腸によいのですって。
まさに私のためにあるようなクミンちゃんドリンク。
いつまで続くかわからない一人暮らしに
時に息切れしそうになりますが
日々の小さな出会いに感謝して
今日も明日も元気に参りますわ。
しかし韓国ドラマ…………。
見たいわあ。
この記事にコメントする
挑戦
サリーさん
新メニューへの日々の挑戦!
心構えを見習います!!
丸ごとゼリー
知っておりますよ。見た目迫力あるでしょうが味は想像できるのでトライしていませんでした。
が
みつ豆缶で〜とは思いつかなんだ〜
これはやりますよスグ。
あと
ダルゴナコーヒー
これもやりましょう!
おなすさん
ホントにご苦労様です。
サリーさんもこんな世の中ですから
どうぞどうぞ
韓ドラでガス抜きして下さいませね。
あと
オニューのオーブン
機種をラ○○で教えてくださいませ。
新メニューへの日々の挑戦!
心構えを見習います!!
丸ごとゼリー
知っておりますよ。見た目迫力あるでしょうが味は想像できるのでトライしていませんでした。
が
みつ豆缶で〜とは思いつかなんだ〜
これはやりますよスグ。
あと
ダルゴナコーヒー
これもやりましょう!
おなすさん
ホントにご苦労様です。
サリーさんもこんな世の中ですから
どうぞどうぞ
韓ドラでガス抜きして下さいませね。
あと
オニューのオーブン
機種をラ○○で教えてくださいませ。
お遊び?
いつも励ましていただいて感謝です。
挑戦というよりは単なるお遊びですが
料理というのはやはり面白いとしみじみ
思いますね。
丸ごとみかんゼリー、おっしゃる通り、味は
想像できますわね。(笑)
みつ豆ゼリーは、シロップにちょっと
甘みと酸味を加えた方がおいしいかもしれません。
そのままではちょっと味がぼけるというか。
ダルゴナコーヒーはオススメです。
もうカフェオレでは満足できなくなりました。(笑)
オーブンのこと、遅くなってスミマセン。
楽しく悩んで最高の一台に出会って下さいね。

挑戦というよりは単なるお遊びですが
料理というのはやはり面白いとしみじみ
思いますね。
丸ごとみかんゼリー、おっしゃる通り、味は
想像できますわね。(笑)
みつ豆ゼリーは、シロップにちょっと
甘みと酸味を加えた方がおいしいかもしれません。
そのままではちょっと味がぼけるというか。
ダルゴナコーヒーはオススメです。
もうカフェオレでは満足できなくなりました。(笑)
オーブンのこと、遅くなってスミマセン。
楽しく悩んで最高の一台に出会って下さいね。

カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/09)
(04/05)
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター