小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
気がつけば4月も順調に日は進み……。
仮住まい生活をホケホケと楽しんで
いましたが、リフォーム工事も折り返しを
過ぎればあっという間に終わりそう。
あと数日もすれば自宅に足を運ぶ回数も増えますし、
なんとなく気ぜわしくなってきたサリーです。
まあ一人暮らしは自宅に戻ってからも
続くのですが、しばらくは引っ越し後の片付けで
毎日バタバタ。今ののんきな暮らしが
もはや愛おしくなっています。
限られた仮住まい暮らしを
楽しむべく、まずはやっぱり
朝ごはん♪ ジャムもうまいこと
使い切らなくてはいけません。
ということで、フレンチ
トーストにも。いえ、単に
ここには蜂蜜もメープルシロップも
ましてや粉砂糖もないからなの
ですが~。
シンプルにパンを楽しむ日も。
分厚いぶどうパンにぶどう添え。
でもやっぱり(笑)物足りなくて
バナナを追加。このバナナ、
むっちりもっちりとっても
おいしかったです♪
ひとりゴハンは簡単ということもあって
どうしても洋食が多くなります。
ちょっこし反省して。
和風の朝ごはん。
ひじき豆は市販品でっせ。
百均ちゃんの小皿豆皿は
和洋ともに大活躍です。
夜は努めてお魚を
食べるようにしています。
この日はサーモン。トマトを
マヨネーズで和えたソースを
添えました。ベビーリーフには
レモンを混ぜるのがお気に入り。
登場回数の多いのがサワラ。
ニンニクバター醤油で。
野菜は種類を買えないので、
あるもので工夫。輪切りの
玉ねぎをじっくり焼きました。
ゴーヤの残りは大好きな
チャンプルーに。
残りは翌日のお昼と
その翌日の朝ですね。
好きなものですからまったく
かまへんかまへん♪
アジのソテー。
春にんじんはまるごと使うのに
ハマっています。そして
スナップエンドウ。パッカンと
開くとそれだけで春のブローチ♪
うれしくて朝ごはんにも
パッカン♪
昼ごはんにもパッカン♫
飾り切りに負けない魅力が
ありますね。
身体は正直。お魚が続くと
お肉が食べたくなって、赤身の
ステーキを焼きました。
身体が欲するものはやっぱり
美味♫
ここにいる間に使って
みたかったこなすとおそろい
オーブンレンジ。とりあえず
マフィンを焼いてみることに
しましたわ。
IHは便利♫ 思い立ってすぐの
行動なので、まずはさっと
お湯を沸かして卵を温めて。
その後の余熱で冷蔵庫から
出したてのバターを
グルグル。あっという間に
クリーム状になります。
小さなカップに三つだけ!
消費者が一人ですからね。
こんなものでよいのです。
オーブンレンジは冷蔵庫の上
なので、焼き加減は椅子に
乗らないと見えません。
なんだか子ども時代のお手伝いを
思い出しました。
シンプルレモンマフィン。
焼きたてをいただきました。
余熱がびっくりするほど早くて
焼き色もいい具合。こなすレンジの
検証ができて安心しました。
おなすさんが中国に発って今日で一ヶ月。
こなすも折に触れ、おとうちゃんを
励ましてくれてありがたいことです。
こんな画像を見つけて送ってくれました。
なすはやっぱり絵になりますねえ。(笑)
おなすさんがいた時に作った
ミートソースを片付けました。
パスタの下には我が家の
お気に入り……。
そう、スライスチーズが
忍んでいます。もう何度も
ご紹介していますね。
昔々、おなすさんの同僚に
教えてもらったテクですの。
一人暮らしの味方、簡単ポトフ。
あるものなんでも煮込んで
栄養も満点♫
母と職人さんたちのおやつだけ
でなく、たまには自分のおやつも
楽しみましょう。市販のあんみつに
くだものたくさん乗せて
ご満悦サリーです。
さあて、今夜は何にするかな。
早くも買い控えモードに入りつつあるので
在庫とにらめっこ。
また(笑)SNOWさんに褒めていただくために
そして自分の健康のために
キッチンで楽しく考えましょう。
仮住まい生活をホケホケと楽しんで
いましたが、リフォーム工事も折り返しを
過ぎればあっという間に終わりそう。
あと数日もすれば自宅に足を運ぶ回数も増えますし、
なんとなく気ぜわしくなってきたサリーです。
まあ一人暮らしは自宅に戻ってからも
続くのですが、しばらくは引っ越し後の片付けで
毎日バタバタ。今ののんきな暮らしが
もはや愛おしくなっています。
限られた仮住まい暮らしを
楽しむべく、まずはやっぱり
朝ごはん♪ ジャムもうまいこと
使い切らなくてはいけません。
ということで、フレンチ
トーストにも。いえ、単に
ここには蜂蜜もメープルシロップも
ましてや粉砂糖もないからなの
ですが~。
シンプルにパンを楽しむ日も。
分厚いぶどうパンにぶどう添え。
でもやっぱり(笑)物足りなくて
バナナを追加。このバナナ、
むっちりもっちりとっても
おいしかったです♪
ひとりゴハンは簡単ということもあって
どうしても洋食が多くなります。
ちょっこし反省して。
和風の朝ごはん。
ひじき豆は市販品でっせ。
百均ちゃんの小皿豆皿は
和洋ともに大活躍です。
夜は努めてお魚を
食べるようにしています。
この日はサーモン。トマトを
マヨネーズで和えたソースを
添えました。ベビーリーフには
レモンを混ぜるのがお気に入り。
登場回数の多いのがサワラ。
ニンニクバター醤油で。
野菜は種類を買えないので、
あるもので工夫。輪切りの
玉ねぎをじっくり焼きました。
ゴーヤの残りは大好きな
チャンプルーに。
残りは翌日のお昼と
その翌日の朝ですね。
好きなものですからまったく
かまへんかまへん♪
アジのソテー。
春にんじんはまるごと使うのに
ハマっています。そして
スナップエンドウ。パッカンと
開くとそれだけで春のブローチ♪
うれしくて朝ごはんにも
パッカン♪
昼ごはんにもパッカン♫
飾り切りに負けない魅力が
ありますね。
身体は正直。お魚が続くと
お肉が食べたくなって、赤身の
ステーキを焼きました。
身体が欲するものはやっぱり
美味♫
ここにいる間に使って
みたかったこなすとおそろい
オーブンレンジ。とりあえず
マフィンを焼いてみることに
しましたわ。
IHは便利♫ 思い立ってすぐの
行動なので、まずはさっと
お湯を沸かして卵を温めて。
その後の余熱で冷蔵庫から
出したてのバターを
グルグル。あっという間に
クリーム状になります。
小さなカップに三つだけ!
消費者が一人ですからね。
こんなものでよいのです。
オーブンレンジは冷蔵庫の上
なので、焼き加減は椅子に
乗らないと見えません。
なんだか子ども時代のお手伝いを
思い出しました。
シンプルレモンマフィン。
焼きたてをいただきました。
余熱がびっくりするほど早くて
焼き色もいい具合。こなすレンジの
検証ができて安心しました。
おなすさんが中国に発って今日で一ヶ月。
こなすも折に触れ、おとうちゃんを
励ましてくれてありがたいことです。
こんな画像を見つけて送ってくれました。
なすはやっぱり絵になりますねえ。(笑)
おなすさんがいた時に作った
ミートソースを片付けました。
パスタの下には我が家の
お気に入り……。
そう、スライスチーズが
忍んでいます。もう何度も
ご紹介していますね。
昔々、おなすさんの同僚に
教えてもらったテクですの。
一人暮らしの味方、簡単ポトフ。
あるものなんでも煮込んで
栄養も満点♫
母と職人さんたちのおやつだけ
でなく、たまには自分のおやつも
楽しみましょう。市販のあんみつに
くだものたくさん乗せて
ご満悦サリーです。
さあて、今夜は何にするかな。
早くも買い控えモードに入りつつあるので
在庫とにらめっこ。
また(笑)SNOWさんに褒めていただくために
そして自分の健康のために
キッチンで楽しく考えましょう。
この記事にコメントする
感心感心〜〜
サリーさん
豆皿小皿駆使してますね!
なかなかボリューミーなメニューもあって
感心する健康的食卓です!
私はといえば
先週いっぱい北関東で諸々の手配をしてきました。
ちょっとした引越し並の諸々…
ホテルに返ってバタンキュ〜
夏への目処が立ちました。
詳しくはラインで…
豆皿小皿駆使してますね!
なかなかボリューミーなメニューもあって
感心する健康的食卓です!
私はといえば
先週いっぱい北関東で諸々の手配をしてきました。
ちょっとした引越し並の諸々…
ホテルに返ってバタンキュ〜
夏への目処が立ちました。
詳しくはラインで…
まあまあ♫
SNOWさん、お疲れさまでした。
家を一軒片付けるというのは
本当に引っ越しみたいなものですよね。
それでも目処がついたとのこと、
素晴らしい早業です。
ハイ、詳しくはwebで、じゃない、
LINEでお願いいたしますわ~。
サリーごはん、またまたほめてくださって
ありがとうございます。
仮住まいも一月以上暮らすと
もはや「家」になりますね。
愛着が沸いて、去るときは結構
寂しいのではと思います。
とにかく期間限定の仮住まい暮らし。
楽しみます♫
家を一軒片付けるというのは
本当に引っ越しみたいなものですよね。
それでも目処がついたとのこと、
素晴らしい早業です。
ハイ、詳しくはwebで、じゃない、
LINEでお願いいたしますわ~。
サリーごはん、またまたほめてくださって
ありがとうございます。
仮住まいも一月以上暮らすと
もはや「家」になりますね。
愛着が沸いて、去るときは結構
寂しいのではと思います。
とにかく期間限定の仮住まい暮らし。
楽しみます♫
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/01)
(01/31)
(01/24)
(01/19)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/13)
(01/11)
(01/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター