小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
母がリハビリ施設に入所して1週間が
過ぎた頃、ケアマネさんとの面談がありました。
そうそう、施設にいる間は施設のケアマネさんに
バトンタッチなのですね。
介護のことでは知らないことが本当に
たくさんあります。
母の様子を聞かせていただきましたが
なんとまあ、食事はおいしそうに残さず食べ、
夜はよく眠り、一日中楽しそうにおしゃべりして
とにかく元気いっぱい過ごしているのだとか!!!
心配していた私はもう拍子抜け。(笑)
あれほど私は一人が好きなの、施設なんてイヤイヤイヤ、と
毎日のように駄々をこねていたのはナンダッタのでしょう。
ケアマネさんもスタッフさんも頭蓋骨骨折で
前日まで寝たきりだった人とはとても
思えません、と感心しきりでした。
本当に母は強靱。年を重ねる毎にパワーアップして
いくようで、その恵まれた身体にびっくりです。
ただ元気とはいえ、自立しているわけではないので
やはり今後の自宅での暮らしが心配。
ケアマネさんも私の負担を心配して、
今後も定期的に施設入所を検討することを
勧めてくれました。
そのためには介護度の見直しが必要。
むずかしいとは思いますが、つくづく思うのは
介護保険というのは本人よりも支える家族のために
あるということ。
現に今、私はとても楽をさせてもらっているわけで
本当にありがたい、もはや施設の方向に
足を向けて寝られませんね。
今はもちろん面会はできませんが、洗濯物交換の際に
手紙と好きな本や雑誌、お菓子を届けるように
しています。とにかくもう何年も前から施設にいるような
慣れた雰囲気で、余裕たっぷりに機嫌良く暮らしているという母。
よかったと思う一方、私がいなくても大丈夫なのね、
とちょっぴり寂しさも感じたりして、我ながら勝手なヤツ
です。(^^;)
施設に持って行くものにはすべて記名ですが
これには防水シールとアイロンシールを注文しました。
こなすの入園、入学の際にお世話になったものですが
まさか親のためにも使う日が来るとは
人生はミラクルです。
先のことを考えると憂鬱になるので
今はおなすさんとの静かな二人暮らしを
楽しんでいます。
朝6時に散歩に出かけて、早起きの
パン屋さんで朝ごはんを調達。
10キロ歩いたあとですから
余裕で完食。おなすさんはその後
仕事開始です。
ままごと気分で大昔の
一合半炊きの炊飯器も
使っています。
この日はコーンライス。
焼いたお肉によく合います。
ままごとついでにこんな
かわいい計量カップも
見つけました。百均って
今や宝探しですね。
ほうら、ラブリーでしょう?
使うたびに身もだえする
サリーなのでした。
母が不在のたびに父のお位牌は
我が家にやってきます。
未年の父なので、このひつじさん
ボードが定位置です。
ここでもおままごと。
小さなホットケーキで朝ごはん。
お水とお茶、もしくはコーヒーは
私より早起きのおなすさんが
お供えしてくれます。感謝♪
こなすからは栄養ドリンクに
加え、大好きなお菓子が
届きました。ずっと会えて
いませんが、心配してくれる
気遣いに慰められます。
さあ、母が帰るまであと3週間。
体力温存して備えましょう。
何しろ我がおかあちゃん、もはや
無敵♪
ですものね。
過ぎた頃、ケアマネさんとの面談がありました。
そうそう、施設にいる間は施設のケアマネさんに
バトンタッチなのですね。
介護のことでは知らないことが本当に
たくさんあります。
母の様子を聞かせていただきましたが
なんとまあ、食事はおいしそうに残さず食べ、
夜はよく眠り、一日中楽しそうにおしゃべりして
とにかく元気いっぱい過ごしているのだとか!!!
心配していた私はもう拍子抜け。(笑)
あれほど私は一人が好きなの、施設なんてイヤイヤイヤ、と
毎日のように駄々をこねていたのはナンダッタのでしょう。
ケアマネさんもスタッフさんも頭蓋骨骨折で
前日まで寝たきりだった人とはとても
思えません、と感心しきりでした。
本当に母は強靱。年を重ねる毎にパワーアップして
いくようで、その恵まれた身体にびっくりです。
ただ元気とはいえ、自立しているわけではないので
やはり今後の自宅での暮らしが心配。
ケアマネさんも私の負担を心配して、
今後も定期的に施設入所を検討することを
勧めてくれました。
そのためには介護度の見直しが必要。
むずかしいとは思いますが、つくづく思うのは
介護保険というのは本人よりも支える家族のために
あるということ。
現に今、私はとても楽をさせてもらっているわけで
本当にありがたい、もはや施設の方向に
足を向けて寝られませんね。
今はもちろん面会はできませんが、洗濯物交換の際に
手紙と好きな本や雑誌、お菓子を届けるように
しています。とにかくもう何年も前から施設にいるような
慣れた雰囲気で、余裕たっぷりに機嫌良く暮らしているという母。
よかったと思う一方、私がいなくても大丈夫なのね、
とちょっぴり寂しさも感じたりして、我ながら勝手なヤツ
です。(^^;)
施設に持って行くものにはすべて記名ですが
これには防水シールとアイロンシールを注文しました。
こなすの入園、入学の際にお世話になったものですが
まさか親のためにも使う日が来るとは
人生はミラクルです。
先のことを考えると憂鬱になるので
今はおなすさんとの静かな二人暮らしを
楽しんでいます。
朝6時に散歩に出かけて、早起きの
パン屋さんで朝ごはんを調達。
10キロ歩いたあとですから
余裕で完食。おなすさんはその後
仕事開始です。
ままごと気分で大昔の
一合半炊きの炊飯器も
使っています。
この日はコーンライス。
焼いたお肉によく合います。
ままごとついでにこんな
かわいい計量カップも
見つけました。百均って
今や宝探しですね。
ほうら、ラブリーでしょう?
使うたびに身もだえする
サリーなのでした。
母が不在のたびに父のお位牌は
我が家にやってきます。
未年の父なので、このひつじさん
ボードが定位置です。
ここでもおままごと。
小さなホットケーキで朝ごはん。
お水とお茶、もしくはコーヒーは
私より早起きのおなすさんが
お供えしてくれます。感謝♪
こなすからは栄養ドリンクに
加え、大好きなお菓子が
届きました。ずっと会えて
いませんが、心配してくれる
気遣いに慰められます。
さあ、母が帰るまであと3週間。
体力温存して備えましょう。
何しろ我がおかあちゃん、もはや
無敵♪
ですものね。
この記事にコメントする
ほっと安心〜
こんにちは。
お母様、余裕で新生活を謳歌なさってますね!
ポジティブな性格は有難きかな。
完食のお食事でも、いかに今までのサリーさんの御飯が美味しかったかを感じてらっしゃるでしょうね。
介護保険などなど
なんでも使って頼って
無理なく続くような体制を構築してください。
こなすちゃんの
差し入れお菓子…
何時ぞやサリーさんがワタクシに送ってくださったあのお菓子…懐かしや…
自粛要請が解除になっても
その繰り返しの生活となるのでしょうから、
暮らし方、気持ちの持ち方、
見直す時ですね。
ポジティブお母様を見習って
私も明るく前向きに参りま〜〜〜す。
お母様、余裕で新生活を謳歌なさってますね!
ポジティブな性格は有難きかな。
完食のお食事でも、いかに今までのサリーさんの御飯が美味しかったかを感じてらっしゃるでしょうね。
介護保険などなど
なんでも使って頼って
無理なく続くような体制を構築してください。
こなすちゃんの
差し入れお菓子…
何時ぞやサリーさんがワタクシに送ってくださったあのお菓子…懐かしや…
自粛要請が解除になっても
その繰り返しの生活となるのでしょうから、
暮らし方、気持ちの持ち方、
見直す時ですね。
ポジティブお母様を見習って
私も明るく前向きに参りま〜〜〜す。
ありがとうございます♪
またまたありがとうございます。
そうなのです、先日もケアマネさん
面談がありましたが、やはり相変わらず
元気に過ごしているそうです。
昔からひたすらご隠居志願で、身の回りのことを
すべて人がやってくれたらありがたい。
自分は一日中ソファに座って読書三昧♪が
希望の母でしたから、今の暮らしはまさに
それが叶ったのかもしれません。
何しろリハビリは週に二回20分、それも
本人がその気にならなければありませんから
母は思う存分自分の好きなように過ごせるわけです。
むしろ自宅にいるほうがおなすさんとの散歩、
私が頼む少しばかりの家事など逆に
ストレスかも!?
ただ帰ってきたらまた朝から晩まで手がかかりますからね。
そして転倒の恐怖。
スリリングであることは間違いありませんわ~。
そうなのです、先日もケアマネさん
面談がありましたが、やはり相変わらず
元気に過ごしているそうです。
昔からひたすらご隠居志願で、身の回りのことを
すべて人がやってくれたらありがたい。
自分は一日中ソファに座って読書三昧♪が
希望の母でしたから、今の暮らしはまさに
それが叶ったのかもしれません。
何しろリハビリは週に二回20分、それも
本人がその気にならなければありませんから
母は思う存分自分の好きなように過ごせるわけです。
むしろ自宅にいるほうがおなすさんとの散歩、
私が頼む少しばかりの家事など逆に
ストレスかも!?
ただ帰ってきたらまた朝から晩まで手がかかりますからね。
そして転倒の恐怖。
スリリングであることは間違いありませんわ~。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/01)
(01/31)
(01/24)
(01/19)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/13)
(01/11)
(01/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター