小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
お次はOCBCスカイウェィへ。
スーパーツリーの間を縫うように
架かる吊り橋です。こちらも
もちろんスリルてんこ盛り!
おなすさんよ、だいじょぶけ~?
でも眺めは最高!
本当にせいせいするとは
このことです。
このスーパーツリー、夜は光と音のショーが
楽しめます。残念ながらこちらは
また忘れ物となりましたが。
まんまるの芝生。
人も豆粒ですね。
これはマリーナ・ベイサンズの
窓辺です。なんと全室、お花の
植え込みが!
こんな暑い国なのに、花を
絶やさないなんてすばらしいです。
散々歩き回ったのと暑さで
もうヘトヘト。おなすさんと
マンゴーかき氷で一休みです。
これが最高においしかった!
二人で瞬く間に完食です。
夜は大人気の観光スポット、
クラークキーへ。
あらゆるジャンルのレストランや
バー、そして最先端のお店が
集結しているのですって。
なんともカラフルな橋!
渡るのもルンルンですね。
あ、古い?
シンガポールに来たら、やっぱり
チリクラブ。人気のお店に
やってきました。
その名も小紅楼。
台湾で覚えたのは確か
小紅帽だったな。(笑)
店名の通り、中にはこんな
ほおずきのようにかわいい
灯が点っています。
チリクラブにはエプロンと。
フィンガーボウルが欠かせません。
しかし本当は洗面器ぐらいの
お水がほしいな。
まずはシンガポールスリングで
乾杯。シンガポールはこんなに
暑いのに朝から晩まで
屋外で食事することが多く、
もう汗はダラダラ、大変です。
それでも皆さん、暑さをものともせず
熱いおかゆやスープなどを
どんどん食べる。
そして豊富なくだものもたくさん。
暑い国に生きる人は本当に
タフ。私もここにしばらく住めば
元気になるのでしょうか。
沖縄に行った時も確かそう思いましたね。
前菜はおなすさんおススメの
マテ貝。ねぎやしょうが、
オイスターソースの味付けが
秀逸です。
このマテ貝、日本でも潮干狩りが
人気のようですね。
採り方がなんともユニーク。
興味のある方はぜひネット動画で
ご確認ください。(笑)
お店のおばちゃんに半額だからと
押し切られたロブスター。
800グラムです。
おなすさんは見ただけで
げんなり。
でもこのロブスター、実においしかったのです。
揚げてからソースをからめてあるのですが
なんともまろやかでいいお味。
おなすさんを励ましながら(笑)
サリー、頑張って平らげました。
そう、暑い国では食べなきゃ動けないのです。
お待ちかねのチリクラブ。
これも洗面器サイズでしたばい。
卵入りのチリソースがマイルド
&スパイシー。このお店は本当に
味付けがすばらしいです。
大すきな揚げパン。
チリソースをからめながら
いただきます。日本でも
日常的に食べたいな。
帰りはホテルまで腹ごなしに
30分歩くことにしました。
ポップな橋は今は真っ赤!
こんなに暗くても物騒でないのが
素晴らしいですね。タンクトップに
ショートパンツの若い女の子も
一人で歩いているほどです。
シンガポールにはシャンデリア屋が
多いなと思いました。
街のあちこちにこんな美しい
ウインドウがたくさん。
この日はなんと33578歩、約18.6キロ
歩きました。
おなすさんといっしょだととにかく
よく歩く。いいことです。(笑)
もちろん翌朝も早起き。
MRTに乗りましょう。
ここは以前、おなすさんが
どうしても「単純バカ」に
聞こえるといったところ。
歩いていたら突然目を奪われる
真っ赤な建物が!
これは元シンガポール交通警察
本部。今は複合施設として
オフィスや飲食店、ギャラリーが
入っているのですって。
残念ながら今回はスルー。
だって朝早いんだもの。
朝ごはん食べにホーカーズを
めざしているとこなんだもの。
マックスウェル・フードセンター。
チキンライスの有名店、
天天海南鶏飯があるところです。
朝早いので営業しているホーカーは
少なめ。
おなすさんのお目あてはこの
お粥屋さんです。
愛想の悪い(笑)おばちゃんが
接客していましたわ。
魚のおかゆに青ねぎや揚げねぎ
をトッピングして。
暑いところでやけどしそうに熱々のおかゆ。
これぞ暑さを乗り切る知恵ですね。
しかしお粥といえどもタイ米。
これまた私には………。
でございました。
早朝から美しくカットされた
くだものがたくさん。
本当にシンガポールでは
いつでもどこでもカットフルーツが
どっさり。売れ残ったらどうなるの
かしらと不思議なほど、いつも
ショーケースはぎっしりです。
私はカヤトーストで口直し。
パンダンリーフとココナッツ、
砂糖で作ったカヤジャムと
バターを挟んだものですね。
今回は前回忘れた半熟卵も
プラスして。
半熟卵に醤油や酢を加えて
カヤトーストをつけながら
食べるのが一般的。
卵もアツアツ、煮だしたコーヒーもアツアツ。
本当にこの国はすばらしいです。
但しカヤトーストはどこにでもあるものながら
その味はいろいろ。
このトーストは普通においしいというレベル。
前回食べたカヤトーストは本当においしい、
でしたから、ちょっと残念でしたね。
朝ごはんのあとはもうひとつの
ホーカーズへ。以前、その
あまりのディ―プさに
腰が引けてしまったところです。
今一度、参上!
はい、先ほど(笑)オベンキョした
漢字ですよ。これでチャイナタウン
でしたわね。
二階のホーカーズに行ってみましたが
三年前ほどのカルチャーショックはあまり
感じませんでした。
年の功? それとも単に鈍くなっただけ?
それでも誰かの食べ残しのテーブルに
いきなり大きなカラスが舞い降りたりして
一瞬度肝を抜かれましたけど。(笑)
地下がスーパーのようになって
いるのに気がついて、早速
降りてみました。
たくさんのバナナ。
あっという間に熟れてしまう
でしょうに、こんなに大量に
どうなるのでしょう。
肉も塊でどっさり。
魚も山盛り。
お店の方々が冷房もない中、
どんどん魚をさばいています。
すばらしい!!!
練り物も色とりどり。
麵に欠かせない魚団子は
ビニール袋にどっさり入って
山積みです。
あら、揚げパンも!
買って帰りたいところですが
ぐっと我慢です。
乾物も豊富。
野菜もたくさん揃ってます。
か、確認ですが、ここは
ペットショップじゃありません
よね?
この日も晴天。
団地の窓からは洗濯物が
ニョキニョキと伸びて。
変わらぬ風景、そして
いつもながらのたくましさも
感じます。
やはりここは刺激的な世界。
軟弱サリー、このチャイナコンプレックスで
カラスが来ても平然と麵をすすり、
地下でドリアンと生きた蛙を
買って帰れるようになったら
もはや別人。
見果てぬ夢ですが、そんな人は
いくらでもこの国にはいるわけです。
もはや脱帽、尊敬しかありません。
私はまだまだ未熟者。
鴨がこんなお皿に乗ってきた
だけで食欲なくしますもの。
あ~、タフになりたい。
せめて歩いて足を鍛えましょう。
記憶に新しい、細長いビルが
見えてきました。ここは
チャイナタウンです。
一角に東京の合羽橋のような
ところがあるのです。そう、
台所用品街ですね。
見ているだけでも楽しい。
こんなところには一日だって
いられます。
でも時間がないので。
今回はこの抜型だけゲット。
うさぎは日本と違いますね。
花型は日本にもありますが
持ち手がしっかりしてとにかく
使いやすそうなのです。
今日はセントーサ島へ。
ケーブルカー乗り放題のしるしを
つけてもらったら出発です。
視界良好!
シートもケーブルカー模様。
たいてい、一組ごとに
乗せてくれるので、のんびり
快適です。
あれも団地かしら?
リゾートホテルみたいで
羨ましいですね。
お、ユニバーサルスタジオが
見えます。空いていて
楽しかったなあ。
セントーサ島のマーライオンは
マリーナ湾のよりなんとなく
勇ましい感じがします。
三年前、こなすに教えてもらった
キャンディショップも。
変化の多いシンガポールにあって
変わらないのはうれしいですね。
ここは写真撮影スポットみたい。
私たちは撮りませんが。(笑)
これからシー・アクアリウムに行きます。
東南アジアから東アフリカに至る
広大な海の環境を10のゾーンで
再現する海洋水族館。
中でもいちばん大きいオープン・オーシャン
ゾーンは1800万リットルの水をたたえ、
そのアクリルパネルは世界最大級なのだとか。
では早速行ってみましょう。
う~ん、確かに大きいですが。
なんでしょうね。
水質?
なんとなく不透明というか、
ぼやけているような。
それでも人気のハンマーヘッド
シャークが見られましたし。
こんな美白のお魚も。
これはプラチナムアリゲーター
ガーですって。
こちらはタツノオトシゴ。
本当に不思議な生き物ですね。
うつぼさん。
たくさんのうつぼが絡まり合って
ドコガドウナッテイルノヤラ。
レザーフィッシュ。
その名の通り、まるでカミソリ。
薄くてひらひらと頼りなく、
命があるのが信じられません。
ぽわんとした黄色いお魚。
なんともチャーミングね、あなた。
こちらはまるで絵画のよう。
そのまんまインテリアです。
お魚に癒されたら軽くお昼。
スパイシーな汁麵を。
これがおいしかった!!!
豚に海老に鶏などいろいろと
入ってとにかくアッツアツ。
ちょっとキムチチゲ風かな。
せっかくケーブルカー乗り放題
なので、行けるところまで行って
みました。もう紫外線を防ぎ
ようのないビーチ!!!
ここはシロソビーチ。
ここも撮影ポイントみたい
ですが、あまりの日差しに
早々に退散です。(汗)
さて街に戻りましょう。
たくさんのプールが見えますね。
でも人はいませんねえ。
それでも巨大な浄水場が
稼働しているのが見えます。
グッジョブ!(笑)
さあ、もう一度朝訪れた
ホーカーズに戻ってきました。
初の天天海南鶏飯。30分近く
並んでようやくゲットです。
さすが大人気店!
ここのタイ米は私でもおいしく
食べられたのです。特有のにおいもなく
粘りもあって、これなら大丈夫。
やっぱり日本のお米にも味の違いが
あるように、タイ米もまた然り、
なのですね。
タイ米が食べられたことで気分は上々、
次の目的地に向かいます♪
スーパーツリーの間を縫うように
架かる吊り橋です。こちらも
もちろんスリルてんこ盛り!
おなすさんよ、だいじょぶけ~?
でも眺めは最高!
本当にせいせいするとは
このことです。
このスーパーツリー、夜は光と音のショーが
楽しめます。残念ながらこちらは
また忘れ物となりましたが。
まんまるの芝生。
人も豆粒ですね。
これはマリーナ・ベイサンズの
窓辺です。なんと全室、お花の
植え込みが!
こんな暑い国なのに、花を
絶やさないなんてすばらしいです。
散々歩き回ったのと暑さで
もうヘトヘト。おなすさんと
マンゴーかき氷で一休みです。
これが最高においしかった!
二人で瞬く間に完食です。
夜は大人気の観光スポット、
クラークキーへ。
あらゆるジャンルのレストランや
バー、そして最先端のお店が
集結しているのですって。
なんともカラフルな橋!
渡るのもルンルンですね。
あ、古い?
シンガポールに来たら、やっぱり
チリクラブ。人気のお店に
やってきました。
その名も小紅楼。
台湾で覚えたのは確か
小紅帽だったな。(笑)
店名の通り、中にはこんな
ほおずきのようにかわいい
灯が点っています。
チリクラブにはエプロンと。
フィンガーボウルが欠かせません。
しかし本当は洗面器ぐらいの
お水がほしいな。
まずはシンガポールスリングで
乾杯。シンガポールはこんなに
暑いのに朝から晩まで
屋外で食事することが多く、
もう汗はダラダラ、大変です。
それでも皆さん、暑さをものともせず
熱いおかゆやスープなどを
どんどん食べる。
そして豊富なくだものもたくさん。
暑い国に生きる人は本当に
タフ。私もここにしばらく住めば
元気になるのでしょうか。
沖縄に行った時も確かそう思いましたね。
前菜はおなすさんおススメの
マテ貝。ねぎやしょうが、
オイスターソースの味付けが
秀逸です。
このマテ貝、日本でも潮干狩りが
人気のようですね。
採り方がなんともユニーク。
興味のある方はぜひネット動画で
ご確認ください。(笑)
お店のおばちゃんに半額だからと
押し切られたロブスター。
800グラムです。
おなすさんは見ただけで
げんなり。
でもこのロブスター、実においしかったのです。
揚げてからソースをからめてあるのですが
なんともまろやかでいいお味。
おなすさんを励ましながら(笑)
サリー、頑張って平らげました。
そう、暑い国では食べなきゃ動けないのです。
お待ちかねのチリクラブ。
これも洗面器サイズでしたばい。
卵入りのチリソースがマイルド
&スパイシー。このお店は本当に
味付けがすばらしいです。
大すきな揚げパン。
チリソースをからめながら
いただきます。日本でも
日常的に食べたいな。
帰りはホテルまで腹ごなしに
30分歩くことにしました。
ポップな橋は今は真っ赤!
こんなに暗くても物騒でないのが
素晴らしいですね。タンクトップに
ショートパンツの若い女の子も
一人で歩いているほどです。
シンガポールにはシャンデリア屋が
多いなと思いました。
街のあちこちにこんな美しい
ウインドウがたくさん。
この日はなんと33578歩、約18.6キロ
歩きました。
おなすさんといっしょだととにかく
よく歩く。いいことです。(笑)
もちろん翌朝も早起き。
MRTに乗りましょう。
ここは以前、おなすさんが
どうしても「単純バカ」に
聞こえるといったところ。
歩いていたら突然目を奪われる
真っ赤な建物が!
これは元シンガポール交通警察
本部。今は複合施設として
オフィスや飲食店、ギャラリーが
入っているのですって。
残念ながら今回はスルー。
だって朝早いんだもの。
朝ごはん食べにホーカーズを
めざしているとこなんだもの。
マックスウェル・フードセンター。
チキンライスの有名店、
天天海南鶏飯があるところです。
朝早いので営業しているホーカーは
少なめ。
おなすさんのお目あてはこの
お粥屋さんです。
愛想の悪い(笑)おばちゃんが
接客していましたわ。
魚のおかゆに青ねぎや揚げねぎ
をトッピングして。
暑いところでやけどしそうに熱々のおかゆ。
これぞ暑さを乗り切る知恵ですね。
しかしお粥といえどもタイ米。
これまた私には………。
でございました。
早朝から美しくカットされた
くだものがたくさん。
本当にシンガポールでは
いつでもどこでもカットフルーツが
どっさり。売れ残ったらどうなるの
かしらと不思議なほど、いつも
ショーケースはぎっしりです。
私はカヤトーストで口直し。
パンダンリーフとココナッツ、
砂糖で作ったカヤジャムと
バターを挟んだものですね。
今回は前回忘れた半熟卵も
プラスして。
半熟卵に醤油や酢を加えて
カヤトーストをつけながら
食べるのが一般的。
卵もアツアツ、煮だしたコーヒーもアツアツ。
本当にこの国はすばらしいです。
但しカヤトーストはどこにでもあるものながら
その味はいろいろ。
このトーストは普通においしいというレベル。
前回食べたカヤトーストは本当においしい、
でしたから、ちょっと残念でしたね。
朝ごはんのあとはもうひとつの
ホーカーズへ。以前、その
あまりのディ―プさに
腰が引けてしまったところです。
今一度、参上!
はい、先ほど(笑)オベンキョした
漢字ですよ。これでチャイナタウン
でしたわね。
二階のホーカーズに行ってみましたが
三年前ほどのカルチャーショックはあまり
感じませんでした。
年の功? それとも単に鈍くなっただけ?
それでも誰かの食べ残しのテーブルに
いきなり大きなカラスが舞い降りたりして
一瞬度肝を抜かれましたけど。(笑)
地下がスーパーのようになって
いるのに気がついて、早速
降りてみました。
たくさんのバナナ。
あっという間に熟れてしまう
でしょうに、こんなに大量に
どうなるのでしょう。
肉も塊でどっさり。
魚も山盛り。
お店の方々が冷房もない中、
どんどん魚をさばいています。
すばらしい!!!
練り物も色とりどり。
麵に欠かせない魚団子は
ビニール袋にどっさり入って
山積みです。
あら、揚げパンも!
買って帰りたいところですが
ぐっと我慢です。
乾物も豊富。
野菜もたくさん揃ってます。
か、確認ですが、ここは
ペットショップじゃありません
よね?
この日も晴天。
団地の窓からは洗濯物が
ニョキニョキと伸びて。
変わらぬ風景、そして
いつもながらのたくましさも
感じます。
やはりここは刺激的な世界。
軟弱サリー、このチャイナコンプレックスで
カラスが来ても平然と麵をすすり、
地下でドリアンと生きた蛙を
買って帰れるようになったら
もはや別人。
見果てぬ夢ですが、そんな人は
いくらでもこの国にはいるわけです。
もはや脱帽、尊敬しかありません。
私はまだまだ未熟者。
鴨がこんなお皿に乗ってきた
だけで食欲なくしますもの。
あ~、タフになりたい。
せめて歩いて足を鍛えましょう。
記憶に新しい、細長いビルが
見えてきました。ここは
チャイナタウンです。
一角に東京の合羽橋のような
ところがあるのです。そう、
台所用品街ですね。
見ているだけでも楽しい。
こんなところには一日だって
いられます。
でも時間がないので。
今回はこの抜型だけゲット。
うさぎは日本と違いますね。
花型は日本にもありますが
持ち手がしっかりしてとにかく
使いやすそうなのです。
今日はセントーサ島へ。
ケーブルカー乗り放題のしるしを
つけてもらったら出発です。
視界良好!
シートもケーブルカー模様。
たいてい、一組ごとに
乗せてくれるので、のんびり
快適です。
あれも団地かしら?
リゾートホテルみたいで
羨ましいですね。
お、ユニバーサルスタジオが
見えます。空いていて
楽しかったなあ。
セントーサ島のマーライオンは
マリーナ湾のよりなんとなく
勇ましい感じがします。
三年前、こなすに教えてもらった
キャンディショップも。
変化の多いシンガポールにあって
変わらないのはうれしいですね。
ここは写真撮影スポットみたい。
私たちは撮りませんが。(笑)
これからシー・アクアリウムに行きます。
東南アジアから東アフリカに至る
広大な海の環境を10のゾーンで
再現する海洋水族館。
中でもいちばん大きいオープン・オーシャン
ゾーンは1800万リットルの水をたたえ、
そのアクリルパネルは世界最大級なのだとか。
では早速行ってみましょう。
う~ん、確かに大きいですが。
なんでしょうね。
水質?
なんとなく不透明というか、
ぼやけているような。
それでも人気のハンマーヘッド
シャークが見られましたし。
こんな美白のお魚も。
これはプラチナムアリゲーター
ガーですって。
こちらはタツノオトシゴ。
本当に不思議な生き物ですね。
うつぼさん。
たくさんのうつぼが絡まり合って
ドコガドウナッテイルノヤラ。
レザーフィッシュ。
その名の通り、まるでカミソリ。
薄くてひらひらと頼りなく、
命があるのが信じられません。
ぽわんとした黄色いお魚。
なんともチャーミングね、あなた。
こちらはまるで絵画のよう。
そのまんまインテリアです。
お魚に癒されたら軽くお昼。
スパイシーな汁麵を。
これがおいしかった!!!
豚に海老に鶏などいろいろと
入ってとにかくアッツアツ。
ちょっとキムチチゲ風かな。
せっかくケーブルカー乗り放題
なので、行けるところまで行って
みました。もう紫外線を防ぎ
ようのないビーチ!!!
ここはシロソビーチ。
ここも撮影ポイントみたい
ですが、あまりの日差しに
早々に退散です。(汗)
さて街に戻りましょう。
たくさんのプールが見えますね。
でも人はいませんねえ。
それでも巨大な浄水場が
稼働しているのが見えます。
グッジョブ!(笑)
さあ、もう一度朝訪れた
ホーカーズに戻ってきました。
初の天天海南鶏飯。30分近く
並んでようやくゲットです。
さすが大人気店!
ここのタイ米は私でもおいしく
食べられたのです。特有のにおいもなく
粘りもあって、これなら大丈夫。
やっぱり日本のお米にも味の違いが
あるように、タイ米もまた然り、
なのですね。
タイ米が食べられたことで気分は上々、
次の目的地に向かいます♪
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/19)
(01/18)
(01/17)
(01/17)
(01/13)
(01/11)
(01/08)
(01/07)
(01/06)
(01/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター