小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[1500] [1499] [1498] [1497] [1496] [1495] [1494] [1493] [1492] [1491] [1490]
私は一日三食、規則正しく食べています。

それでも用事で外出する時などは

お昼の時間が大きくずれることも。





昨日も雑用が重なって、このままでは

うちに着くのは午後2時過ぎ。

それから冷蔵庫の残り物の寄せ集めを

あっためて食べるとなると……。







ますます遅くなっちゃうなあ。

ハンパものばかりも飽きちゃったなあ。

何より、誰かに作ってもらいたいなあ。







と、怠け声が聞こえてきました。(汗)

これには素直に従うに限ります。(笑)

なんといっても精神衛生上の効果は

とっても大きいですからね。







で、最後の用事の前に一休み。

近所の喫茶店でお昼を食べることにしましたよ。

以前にもご紹介したお店ですが

久しぶりに訪れたら、ますます

健康志向になっているではありませんか。








お水は水素水。

スイーツはおからドーナツにさつまいもケーキ、

玉ねぎの皮茶までありましたわよ。


 セットのサラダ。

 そうそう、これだったわね。

 パフェグラスに盛られていましたっけ。

 底にはコーンフレークではなく(笑)

 茹でたバミセリが入っています。







 こだわり卵のオムライス。

 何の変哲もないごくごくフツーの

 オムライス。でもこれこそ

 誰かに作ってもらった感満載。

 保守的サリーにはいちばん

 ほっとする味です。





 食後のコーヒーを飲みつつ

 店内を見るともなく見渡して

 いたら、目の前のおじいちゃんの

 ところに超分厚いホットケーキが

 運ばれてきました。






ホットケーキというよりは

まるで小ぶりのスフレチーズケーキ。

あらまあ、こんな素敵なお菓子も

あったのね~。







おじいちゃんはきっとこのホットケーキの

御常連なのでしょうね。

だってホットケーキにバターを分厚く塗り、

シロップを回しかけたあとに

卓上のグラニュー糖を振りかけたのですよ。








シロップだけでは甘みが物足りなかったのかしら?

それともグラニュー糖のしゃりしゃり感も

加わったほうがお好きなのかしら?








余計なお世話と思いつつ、あれこれ

想像しながらおじいちゃんがホットケーキを

頬張る姿を眺めました。

私、こういう光景が大好きなのですよね。






なんというのかな。

喫茶店やフルーツパーラーで

初老の男性がいちごのショートケーキや

プリンアラモードを食べている姿が大好き。

女性なら当たり前なのですが、これが

男性、しかもおじいちゃんだったりすると

何とも平和でのどかで幸せな時間だなあと

思えてくるのです。







このお店に来たら、またこの

おじいちゃんとホットケーキの組み合わせに

遭遇するかもしれませんね。

その時は私も迷わず特厚ホットケーキを

お相伴しましょう。


 ランチのあとも用事をすませ、ようやくおうち。

 アイスティーで一休みです。

 あら、このグラス。今日のサラダをまねるのに

 ちょうどいいかも。

 おなすさんが帰ってきたら、今日の一人ランチを

 還元します。

 





















この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[12/30 SNOW]
[11/22 SNOW]
[11/16 こなす]
[11/03 SNOW]
[10/20 SNOW]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り