桃の節句。今年も我が家の主役、
こなす姫はオリマセン。それでも
うちには一応もと女の子(笑)が
二人もいますからね。夕べは
母とともにささやかなひな祭りを
祝いました。
ひな祭りのごちそうは
なんといってもちらし寿司。
まずはすし飯の用意から。
結婚以来ずっと愛用している
飯台。人生で一回だけ買えば
すむものって本当に偉い!
いずれはこなすに使って
もらいたいけれど、う~ん、
使うかなあ?
続いては薄焼き卵。
んまあ、大量の卵ちゃんを使うなんて
久しぶり! 祭りっていいものです。(笑)
冷やし中華にも卵は入れなく
なりましたから、薄焼き卵を
作るのは去年のひな祭り以来
かもしれません。(汗)
まずはおひなさまの分。
ちょっと遊んで、錦糸卵では
なく、色紙切りにしてみました。
同じものでも切り方で目先が
変わりますね。
続いて父の分。父もうちの
ちらし寿司は大好物でした。
ちょっと早いけれど、桜の
器にたっぷりと。
母とおなすと私の分は小ぶりの
重箱に詰めました。ピンクと
緑と黄。春色おすしに心も
和みます。
ひなあられは蛤の器に。
去年はこれにちらし寿司を
盛りましたっけ。あれから
一年。ホント早いわ~。
玄関にも小さなおひなさまを。
額をかける無粋なフックを
隠しているのは……。
こなすが成人式の時に使った
髪飾りです。華やいだ色、
お正月にも使ってみるべかと
思案中。え? 気が早い?
明けて今日。
朝一番の仕事はおひなさまに
元の場所にお帰りいただくことでした。
母親の怠慢でこなすが行き遅れては
困りますからね。(笑)
東京の実家で初節句を祝ってから
今年でもう23回目のひな祭り。
最近知った驚愕の事実が ← オーゲサですが
なんとうちのおひなさまは
今の家の近所に住んでいる方が
作られたものだということ。
東京を離れてココに住むように
なったのは、おひなさまの
お導きだったのかも。
しかもこのおひなさまを選んでくれたのは
我がおかあちゃん。
母が傘寿になってもココで
私と桃の節句が祝えるのも
このおひなさまが守ってくださって
いるからかもしれませんね。
とってもありがたいおひなさま。
来年はまた女三世代で迎えられ
ますように。
今年もありがとうございました。
料理と雑貨屋巡りが大好き。