小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
フツーのおべんと箱が使えるようになって、
とってもうれしいワタシ。
今日も記事は
デス。
なんだかこのところ「おべんとう日記」みたいになってますが。

今日はオムライス。
具は玉ねぎ、ハム、マッシュルーム、グリーンピース。
チャーハンやピラフに入れるグリーンピースは
缶詰やレトルトがお気に入り。
冷凍より小粒で柔らかいんですよね。
おかずは。
にんじんといんげんを巻いたささみのロールカツ。
同じくいんげんのベーコン巻き。(娘はいんげん好き)
ブロッコリー。
冷凍ポテト(皮付きが好き!)のチーズ焼き。
ツナとにんじんの炒めもの。
写真で見ると大きく見えますが、娘のおべんと箱は
どれも500ml前後のサイズです。
いろんなおかずをたっぷり詰めたい私としては
できれば600~700mlサイズが理想的なんですけど。
実はワタシ、ドカ弁を作るのが本当は大好き。
おなすさんがこっちにいて、休日出勤する時は
ここぞとばかりに男子高校生並みの
1000mlサイズにたっぷり詰め込んだおべんとうを
持たせてました。
でも、「多すぎて、夕飯が入らないよ」
とクレームがつき、あえなくサイズダウン。
今は天袋の一角で眠っているこのおべんと箱。
ああ、ほかほかのご飯をほいさほいさと詰め込んで、
おかずもぎっしり並べたドカ弁、作りたいわ~。
フツーのおべんと箱が使えるようになっても
娘の小さな箱では、物足りない。
春になっても小さなストレス、感じてマス。
とってもうれしいワタシ。
今日も記事は

なんだかこのところ「おべんとう日記」みたいになってますが。
今日はオムライス。
具は玉ねぎ、ハム、マッシュルーム、グリーンピース。
チャーハンやピラフに入れるグリーンピースは
缶詰やレトルトがお気に入り。
冷凍より小粒で柔らかいんですよね。
おかずは。
にんじんといんげんを巻いたささみのロールカツ。
同じくいんげんのベーコン巻き。(娘はいんげん好き)
ブロッコリー。
冷凍ポテト(皮付きが好き!)のチーズ焼き。
ツナとにんじんの炒めもの。
写真で見ると大きく見えますが、娘のおべんと箱は
どれも500ml前後のサイズです。
いろんなおかずをたっぷり詰めたい私としては
できれば600~700mlサイズが理想的なんですけど。
実はワタシ、ドカ弁を作るのが本当は大好き。
おなすさんがこっちにいて、休日出勤する時は
ここぞとばかりに男子高校生並みの
1000mlサイズにたっぷり詰め込んだおべんとうを
持たせてました。
でも、「多すぎて、夕飯が入らないよ」
とクレームがつき、あえなくサイズダウン。
今は天袋の一角で眠っているこのおべんと箱。
ああ、ほかほかのご飯をほいさほいさと詰め込んで、
おかずもぎっしり並べたドカ弁、作りたいわ~。
フツーのおべんと箱が使えるようになっても
娘の小さな箱では、物足りない。
春になっても小さなストレス、感じてマス。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/09)
(04/05)
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター