小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
前にご紹介した卵の甘酢煮。
ミ+クさんがご主人のおべんとに
「サリーさん家の玉子」という名前
で何度となく作ってくださり、
うれしい限りです♪
今回、もうひとつのバリエーションをお教えしますよ~。
え? どこが違うかって?
まあ、見た目は上の卵と
大して変わらないですねえ。
実は味付けが違うのです。
目玉焼きを半分に折りたたむまではいっしょ。
それを、鶏ガラスープ、オイスターソース、酒、
醤油、隠し味の砂糖を合わせたもので
さっと煮ます。
あとは水溶き片栗粉でほんのりとろみをつけ、
仕上げのごま油をたらせば出来上がり♪
汁気があるので、おべんとには向きませんが、
ミ+クさん、これも是非試してみてくださいね。
ご飯にのっけて、丼風もオススメです♪





















この記事にコメントする
お久しぶりです!
すっかりブログをお休み中のミ+クです(^ー^;)
「サリーさん家の玉子」NEWバージョン☆
これもまた美味しそう~(^¬^)
早速 作ってみます!!
今月は役員のお仕事盛り沢山でした。
日中は幼稚園に入り浸り 夜は10時になると目がくっついてしまいクタクタな毎日。。
でもこの状況で 任された役員の仕事を楽しみながらやっていこうと おなすさんとサリーさんの言葉から 改めて思い直しました。
また1つ 刺激を与えていただきました!
頑張ります!!
サリーさんも
「サリーさん家の玉子」NEWバージョン☆
これもまた美味しそう~(^¬^)
早速 作ってみます!!
今月は役員のお仕事盛り沢山でした。
日中は幼稚園に入り浸り 夜は10時になると目がくっついてしまいクタクタな毎日。。
でもこの状況で 任された役員の仕事を楽しみながらやっていこうと おなすさんとサリーさんの言葉から 改めて思い直しました。
また1つ 刺激を与えていただきました!
頑張ります!!
サリーさんも
また報告してくださいね♪
ミ+クさん、しばらくブログがお休みなので
お忙しいのだろうなあと思ってました。
秋は役員引っ張りだこですものね。
私も去年は大変だったわ~。
でもあとになればいい思い出になるので
是非楽しんでくださいね。
玉子のニューヴァージョンも、お暇になったら
また試してみてください。
そうそう、おなすさん、運動会のマラソンで優勝(笑)、
賞品として、れんこん畑共通お買い物券をもらった
そうです。
その額、1500円。
なんというハンパな。(笑)
まあ、でも帰っただけの成果があって
よかったです。

お忙しいのだろうなあと思ってました。
秋は役員引っ張りだこですものね。
私も去年は大変だったわ~。
でもあとになればいい思い出になるので
是非楽しんでくださいね。
玉子のニューヴァージョンも、お暇になったら
また試してみてください。
そうそう、おなすさん、運動会のマラソンで優勝(笑)、
賞品として、れんこん畑共通お買い物券をもらった
そうです。
その額、1500円。
なんというハンパな。(笑)
まあ、でも帰っただけの成果があって
よかったです。

カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/28)
(04/24)
(04/22)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター