小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
[2193] [2192] [2191] [2190] [2189] [2188] [2187] [2186] [2185] [2184] [2183]
パビリオンは思うようには

なりませんが、それでもよいのです。

おなす&サリーがわざわざこの日に

万博会場に足を運んだのは……。












 もう一つの推し、高知の旅で

 知ったよさこいの演舞鑑賞が

 あるからです。大雨予報が出ても

 諦めるわけにはいきませんでした

 のよ。

















 全33チーム、総勢1463人の

 踊り手が3つの会場で迫力満点の

 パフォーマンスを繰り広げます。

 私たちはEXPOアリーナ、

 「Matsuri」で楽しみます。

















 開演と同時に雨が降り出しました。

 でも大丈夫♪ カッパ着て、

 傘さして、備えは万全。雷が

 鳴らなかったのが幸いです。



















 雨をも吹き飛ばす勢いで、

 迫力ある演舞が続きます。

 

 

 

 



















 すでにYouTubeで配信されて

 いますから(笑)、興味のある方は

 ぜひご覧ください。





















 よってサリーはいつもながらの

 静止画でお届けします。(^^;)
























 よさこいの良さは選曲も踊りも

 衣装もすべて自由であること。

 この女の子たちは見事なバク転や

 Y字バランスを取り入れたアクロ

 バティックな演舞でした。

 


















踊り手も小学生から高齢者まで

まさに老若男女が勢揃い。

それぞれが生き生きと

弾ける笑顔で華やかに舞う。

そう、よさこいって

とにかく「カッコイイ!!!」

のです。










8月の終わりに、またこのアリーナで

「高知の祭典 WORLD YOSAKOI DAY」

が開催されます。

圧倒的な演舞、鳴子の音。

それを楽しみに、また万博に来たいなと

思います。











大阪で青森と高知と。

雨なれど心は晴れ晴れです。

 








この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/12 SNOW]
[04/18 SNOW]
[04/15 SNOW]
[03/23 SNOW]
[02/21 SNOW]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
♥  素材提供:ふわふわ。り