小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
春になってうれしいのは
おいしい筍が出回ること。
茹でるのは手間ですが、
市販の水煮とは味も柔らかさも
レベチですからね。
大好きな筍ごはん♪
桜の季節は終わりましたが、
いつも母から譲り受けたこの
抹茶茶碗に一度は盛ります。
筍とくれば木の芽♪
この香りもすばらしくて
今の季節にはどんどん使って
楽しみます。
母はよく木の芽和えをこしらえて
いましたが、サリーはそんな
メンドーなことは致しません。
鶏の塩から揚げにたっぷり
トッピングします。映えのためには
油切り用の網はないほうがいいの
ですが、普段のゴハンはやはり
コンナモンです。(^^;)
筍と木の芽をたっぷり加えた
春のミートローフ。鶏肉で
さっぱりと作ります。
つけ合わせの焼き野菜が
普段着感満載ですね。(笑)
おもてなしなら黄色のズッキーニ
とか芽キャベツ、ペコロス
などを使いたいところですが。
シンプルな若竹煮もいいですし、
青椒肉絲も♪
5月も筍。
またコトコト茹でましょう。
おいしい筍が出回ること。
茹でるのは手間ですが、
市販の水煮とは味も柔らかさも
レベチですからね。
大好きな筍ごはん♪
桜の季節は終わりましたが、
いつも母から譲り受けたこの
抹茶茶碗に一度は盛ります。
筍とくれば木の芽♪
この香りもすばらしくて
今の季節にはどんどん使って
楽しみます。
母はよく木の芽和えをこしらえて
いましたが、サリーはそんな
メンドーなことは致しません。
鶏の塩から揚げにたっぷり
トッピングします。映えのためには
油切り用の網はないほうがいいの
ですが、普段のゴハンはやはり
コンナモンです。(^^;)
筍と木の芽をたっぷり加えた
春のミートローフ。鶏肉で
さっぱりと作ります。
つけ合わせの焼き野菜が
普段着感満載ですね。(笑)
おもてなしなら黄色のズッキーニ
とか芽キャベツ、ペコロス
などを使いたいところですが。
シンプルな若竹煮もいいですし、
青椒肉絲も♪
5月も筍。
またコトコト茹でましょう。
この記事にコメントする

カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/09)
(05/08)
(05/05)
(05/04)
(05/03)
(05/02)
(04/28)
(04/24)
(04/22)
(04/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター