小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
毎年、秋分の日=お彼岸の中日
というのが私の認識。
そしてこの日は家族でおはぎを
食べるのもささやかな決め事です。
今年もおはぎを買って、母と食べよう♪と
施設の行きしなにお店に寄ったら……。
「うちはお彼岸の中日とその前日の
2日間のみ、おはぎをお作りしています。」
と、申し訳なさそうに言われまして。
そこでハタと気がついた次第。
今年はうるう年なので、お中日は
1日ズレたのですね。
まあ仕方ない。
この日は手ぶらで、後日すかさず……。
別のお店でリベンジ♪
残念ながら母の好きなこしあんの
おはぎはありませんでしたが、
秋の風情のお菓子もプラスして
許してもらいましょう。
次のうるう年。
今度は間違えず、またまた
三つ葉でおはぎが食べられますように。
おかあちゃん。
ファイティン♪ (^_^)v
というのが私の認識。
そしてこの日は家族でおはぎを
食べるのもささやかな決め事です。
今年もおはぎを買って、母と食べよう♪と
施設の行きしなにお店に寄ったら……。
「うちはお彼岸の中日とその前日の
2日間のみ、おはぎをお作りしています。」
と、申し訳なさそうに言われまして。
そこでハタと気がついた次第。
今年はうるう年なので、お中日は
1日ズレたのですね。
まあ仕方ない。
この日は手ぶらで、後日すかさず……。
別のお店でリベンジ♪
残念ながら母の好きなこしあんの
おはぎはありませんでしたが、
秋の風情のお菓子もプラスして
許してもらいましょう。
次のうるう年。
今度は間違えず、またまた
三つ葉でおはぎが食べられますように。
おかあちゃん。
ファイティン♪ (^_^)v
この記事にコメントする
ほど~~~♪
SNOWさん、そうなのですよ。
全く気がつきませんでした。
訪ねたお店はお菓子の歳時記を
きっちり守るところだったおかげで
オベンキョできた次第です。(^^;)
リベンジしたお店は秋なのに
花見団子も水無月も並んでいて
???となりますが、季節感はちゃめちゃの
今、コレはコレで正解にも思えてきます。
とにかくようやく秋♪
過ごしやすい時、お互い楽しみましょう!

全く気がつきませんでした。
訪ねたお店はお菓子の歳時記を
きっちり守るところだったおかげで
オベンキョできた次第です。(^^;)
リベンジしたお店は秋なのに
花見団子も水無月も並んでいて
???となりますが、季節感はちゃめちゃの
今、コレはコレで正解にも思えてきます。
とにかくようやく秋♪
過ごしやすい時、お互い楽しみましょう!

カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/09)
(04/05)
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター