小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
9月になってもまだまだ
酷暑の日々ですね。
ちょっと外出するだけで
も、ゼンブ着替えて洗濯しなければ
ならないほど大汗かいてます。(^^;)
欠かせないのが麦茶♪
毎朝、2リットル沸かして、おなす
さんと飲んでいます。最初は熱いのを
ふうふうと、あとは常温のまま
いただきます。
それにしてもうちで作る
麦茶の安いこと!
54リットル(笑)できて、
200円もしないコスパの良さ。
毎日、ありがたく水分補給しています。(^_^)v
そしていつもの野菜の身支度♪
買い物から帰ったらすぐに始めます。
まずは洗って、拭いて、しまうだけのものから。
この日はトマトと茄子、
きゅうりにピーマン、人参でした。
続いて洗って、切って、
水切り器にかけたり、水気を
拭き取るものを。
最近のほうれん草はバカバカしい
ほど高いので、も、買いませんわよ。
小松菜と青梗菜はいつもとっても
えらい子ですね。(笑)
そして茹でたり、刻んだり。
紫玉ねぎは半分を酢漬けに、
残りはドレッシングです。
作り置きも。牛肉とれんこんの
きんぴらにおさつのレモン煮、
オクラの和え物♪
そうそう、岐阜県高山市のおいしい
宿儺かぼちゃに出合えました。
このヘチマのようなかぼちゃ、
まず外れることなくとっても
甘くてホックホクなのです。
晩ごはんのおかずに早速♪
二人分でもたっぷり盛りつけます。
煮るそばから汁が消えてしまうほど
ホックホク♪ やっぱり最高の
かぼちゃです。
果物をすぐに食べられる
ようにして。
豚のかたまり肉に塩を揉み込んで
塩豚に。あとは焼くなり煮るなり
その時次第です。
この暑さもあと一ヶ月でしょうか。
食べて、(麦茶を)飲んで、
走って。
健やかに秋を迎えたいものです。
酷暑の日々ですね。
ちょっと外出するだけで
も、ゼンブ着替えて洗濯しなければ
ならないほど大汗かいてます。(^^;)
欠かせないのが麦茶♪
毎朝、2リットル沸かして、おなす
さんと飲んでいます。最初は熱いのを
ふうふうと、あとは常温のまま
いただきます。
それにしてもうちで作る
麦茶の安いこと!
54リットル(笑)できて、
200円もしないコスパの良さ。
毎日、ありがたく水分補給しています。(^_^)v
そしていつもの野菜の身支度♪
買い物から帰ったらすぐに始めます。
まずは洗って、拭いて、しまうだけのものから。
この日はトマトと茄子、
きゅうりにピーマン、人参でした。
続いて洗って、切って、
水切り器にかけたり、水気を
拭き取るものを。
最近のほうれん草はバカバカしい
ほど高いので、も、買いませんわよ。
小松菜と青梗菜はいつもとっても
えらい子ですね。(笑)
そして茹でたり、刻んだり。
紫玉ねぎは半分を酢漬けに、
残りはドレッシングです。
作り置きも。牛肉とれんこんの
きんぴらにおさつのレモン煮、
オクラの和え物♪
そうそう、岐阜県高山市のおいしい
宿儺かぼちゃに出合えました。
このヘチマのようなかぼちゃ、
まず外れることなくとっても
甘くてホックホクなのです。
晩ごはんのおかずに早速♪
二人分でもたっぷり盛りつけます。
煮るそばから汁が消えてしまうほど
ホックホク♪ やっぱり最高の
かぼちゃです。
果物をすぐに食べられる
ようにして。
豚のかたまり肉に塩を揉み込んで
塩豚に。あとは焼くなり煮るなり
その時次第です。
この暑さもあと一ヶ月でしょうか。
食べて、(麦茶を)飲んで、
走って。
健やかに秋を迎えたいものです。
この記事にコメントする
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/07 SNOW]
[07/29 SNOW]
[05/12 SNOW]
[04/18 SNOW]
[04/15 SNOW]
最新記事
(08/29)
(08/27)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(08/25)
(08/24)
(08/22)
(08/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター