小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
私は韓国の食器や台所用品が
大好きです。
今回もほしいブランドの食器を
探すことが旅の目的の一つでした。
断捨離のお年頃ゆえ、モノ、
特に私の場合は食器は
増やさないと決めたものの
とある新聞記事を読みまして……。
それは食通で有名な北大路魯山人のお言葉。
食器と料理の関係について
語っているのですが、
「一生連れ添う女房が、どこの馬の骨でも
牛の尻っぽでもよい、なんでも
有るもので間に合わすというのでは、
向上がなく、百年不作をまぬがれないでしょう」
ですと。
この言葉は私にとって大義名分♪
豊かな食卓にはそれに寄り添う似合いの器も必須。
そしてそんな器を探し求めることは
向上心の成せる業なのだと
都合よく解釈した次第です。(笑)
かくして早速実行♪ いろいろと
韓国から連れて帰りました。
これは花のボウル。大好きなYou
Tuberさんはラーメンや冷麺を
入れていましたが、もちろん
煮物でもサラダでも。
上から見ても美しいですね。
何を盛ろうか、考えるだけで
ワクワクします。
またまた花のボウル。
日本にもあるデザインですが、
先のボウルと同じ色調で
気に入ったものです。
そして花のお皿。
おかずでもデザートでも。
韓国の小さなテーブル、ソバンを
模した器。伝統菓子を盛りつけたら
素敵ですが、きっと卵焼きや
お漬物も乗りますね。^.^;
シックなベージュカラーの
チョッカラ&スッカラも。
夏に向けてのカトラリーレスト。
早速乗せてみましょう。
食卓が楽しくなります。
帰ってきたばかりなのに
もう次に買いたいものが
着々と決まりつつあります。
それだけ韓国の食器と台所用品は
とってもおしゃれ。
魯山人さま。
もう迷いません。
ありがたいお言葉、痛み入ります。
大好きです。
今回もほしいブランドの食器を
探すことが旅の目的の一つでした。
断捨離のお年頃ゆえ、モノ、
特に私の場合は食器は
増やさないと決めたものの
とある新聞記事を読みまして……。
それは食通で有名な北大路魯山人のお言葉。
食器と料理の関係について
語っているのですが、
「一生連れ添う女房が、どこの馬の骨でも
牛の尻っぽでもよい、なんでも
有るもので間に合わすというのでは、
向上がなく、百年不作をまぬがれないでしょう」
ですと。
この言葉は私にとって大義名分♪
豊かな食卓にはそれに寄り添う似合いの器も必須。
そしてそんな器を探し求めることは
向上心の成せる業なのだと
都合よく解釈した次第です。(笑)
かくして早速実行♪ いろいろと
韓国から連れて帰りました。
これは花のボウル。大好きなYou
Tuberさんはラーメンや冷麺を
入れていましたが、もちろん
煮物でもサラダでも。
上から見ても美しいですね。
何を盛ろうか、考えるだけで
ワクワクします。
またまた花のボウル。
日本にもあるデザインですが、
先のボウルと同じ色調で
気に入ったものです。
そして花のお皿。
おかずでもデザートでも。
韓国の小さなテーブル、ソバンを
模した器。伝統菓子を盛りつけたら
素敵ですが、きっと卵焼きや
お漬物も乗りますね。^.^;
シックなベージュカラーの
チョッカラ&スッカラも。
夏に向けてのカトラリーレスト。
早速乗せてみましょう。
食卓が楽しくなります。
帰ってきたばかりなのに
もう次に買いたいものが
着々と決まりつつあります。
それだけ韓国の食器と台所用品は
とってもおしゃれ。
魯山人さま。
もう迷いません。
ありがたいお言葉、痛み入ります。
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/09)
(04/05)
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター