小さなキッチンから主婦サリーのささやかな暮らしを届けます。
今にも降り出しそうな空です。
お願い、なんとかもって!
まずはコンビニでえびせんを
調達。食べさせたい子たちが
待っているのです。(笑)
あら、さくらんぼのトラック。
もうそんな季節なのですね。
本当に一年は早い。
フェリーに乗って、対岸の
月尾島まで行きます。
20分の短い旅。でもその中に
お楽しみが待っています。
フェリーにもえびせんが売られて
います。私たちはコンビニで
1400Wでした。皆さんもぜひ
乗船前に買ってくださいね。
えびせんを待っている子たちが
続々とやってきます。
投げてもいいのですが、せっかく
なので手から食べてもらいましょう。
来たぞ来たぞ。
ナイスキャッチ!!!
はい、よくできました。
かもめちゃんが大群で押し寄せて
忙しいったらありゃしない。
乗船中、おなすさんは無心で
ごはんをあげ続けましたとさ。
パチパチ♪
月尾島に上陸しました。
かつては島でしたが、埋め立てに
よって、陸地と地続きになっています。
島の形状が半月の尾ひれのようだと
いうことからこの名前になりました。
かわいいのが走っています。
仁川月尾島を周回する、韓国
最長の都市観光モノレール。
今回は忘れ物ね。
レトロな遊園地もあります。
船着き場のお手洗いの石けんが
面白いよ、と、おなすさんが
教えてくれたので撮りました。
チューリップみたいな石けん。
そのまま手をこすりつけるのですね。
月尾島にはカフェや刺身屋、
食堂が密集していて、海を眺めながら
食事を楽しむことができます。
文化の通りというのもあるそうで、
市民の文化意識を高めることを
めざしているのだとか。
そんな月尾島はまるまる忘れ物として……。
バスに乗って仁川駅まで来ました。
ここから歩いてお昼ごはんに
行きましょう。
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/09)
(04/05)
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サリー
性別:
女性
自己紹介:
夫と娘の3人家族。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
料理と雑貨屋巡りが大好き。
ブログ内検索
最古記事
(11/26)
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
アクセス解析
カウンター